ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

慣れてきたのですが・・

2005/01/15 23:06(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 さわわままさん

BT103を購入して半月が過ぎました。説明書のレシピから1歩前進し、「まりの部屋」さんのHPなどを参考にしながら、パン作りを楽しんでいるところです。
お聞きしたいのは、レーズンナッツ容器にレーズンなどの柔らかいものを入れるとかなり細かくなってしまう?感じがする事です。今日は新たなパンとして、いつもの食パンの材料に抹茶の粉末を、それからレーズンナッツ容器に甘納豆を入れてみたのですが、焼きあがりはいつものふくらみの3分の2といった感じで、甘納豆は全く原型をとどめていませんでした。甘納豆の重みでパンが膨らまなかったのかなあと勝手に解釈しているのですが・・。
レーズンの時は普通に膨らみがあったのですが、やはり原型はとどめていませんでした。これはレーズンの質の問題なのでしょうか。
それから、甘納豆のような、さらに柔らかい物を入れるような場合は手動で入れたほうがいいのでしょうか。その場合はどのタイミングでいれたらよいのでしょうか。どなたかご存知の方がいたら是非教えてください、お願いします。

書込番号:3784751

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱん やきこさん

2005/01/16 11:48(1年以上前)

詳しくはまりさんのHPを見て頂きたいのですが(レシピ)、甘納豆やコーンを入れるときは、自動投入にせず、あとから混ぜ込みます。自動投入にする場合は、材料は砕けてしまうと思ってくださいね。だいたい最後のコネが終わって30分ぐらいたったころ、発酵の段階で混ぜ込みます。混ぜ込む時間帯は、それほど神経質に考えなくとも適当で大丈夫のようです。(わたしはいつもテキトーですが、それでもおいしく焼けます。)
わたしも甘納豆やコーンが入っているパンが大好きで、よく作ります。キャラメルチップもおいしいので是非おためし下さい。

書込番号:3786951

ナイスクチコミ!0


スレ主 さわわままさん

2005/01/16 21:39(1年以上前)

ありがとうございます。参考にしているHPなのに、全く見落としてしまっていました。そうなんですか、やはり手動で入れなくてはいけないのですね・・・、というか、手動で入れれば甘納豆のままなのですね(笑)。早速再度トライしてみます。それから、キャラメルチップなるものも、いつもかなり気になっていまして、お店でいつも買おうかどうか迷っていました。オススメと聞けばもう買わずにはいられません。キャラメルチップも手動なのですね。これを聞かなければまた投入機にいれるところでした。チョコチップも同様と考えていいのでしょうか。早速のお返事、本当にありがとうございました。

書込番号:3789792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

衝動買いしちゃいました。

2005/01/15 14:03(1年以上前)


ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HA10

スレ主 ゆうまっちさん

イトーヨーカドーで、ついた値札「¥18800」から5割引で売ってました。
今日と明日はIYカードを持っている人はそこからさらに5%引きなので『¥8930』でした。

衝動買いしたので心配してましたが、こちらの評判もよさそうなので、安心しました。
これから、色々作ってみようと思います。

書込番号:3782050

ナイスクチコミ!0


返信する
たかじんさん

2005/01/15 22:23(1年以上前)

どちらのヨーカドーですか?
よろしければ教えてください。

書込番号:3784461

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうまっちさん

2005/01/16 16:01(1年以上前)

東大阪のイトーヨーカドーです。お近くだったでしょうか?

書込番号:3788021

ナイスクチコミ!0


piro-piroさん

2005/01/17 23:56(1年以上前)

お〜っと!
ゆうまっちさんと同じで、今日イトーヨカドーで買ってきました。
自分は、IYカードも無く、月曜日と言うことで、18000円→半額の9400円の購入でした。(ポイントカードでしっかりポイントはためました。)
ホームベーカリーほしいなと思っている時に、冬物半額?のバーゲンの山の中からこの商品がひょっこり顔を出していて、妻に「これほしいって言ってたよね」って確認して、スペックも分からず衝動買いしました。

自分は、北海道の某店舗です。(全国的に安いんですね)1台しかなかったので、もう買えないと思います。
ちなみに、一応家電売り場を探してみたのですが、ベーカリー機は全く無かったので、イト−ヨカド−内での売り場変更で半額処分になったんでしょうね!

書込番号:3795833

ナイスクチコミ!0


らぶらぶプーちゃんさん

2005/01/20 01:50(1年以上前)

私もヨーカドーで発見しました。ZOJIRUSHI製品なのに安くて驚きです。不安になったので、口コミ情報を探しにきました。なかなか良さそうなので買ってみようかな。ちなみに私が行った店舗では¥15800の半額だった気がします。

書込番号:3806225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっとこどっこい買いました!

2005/01/14 22:51(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT102

スレ主 たるこんさん

展示品限り1万円でした。でも計量カップ(大)が付いてなかったです。即電話したけど、もう生産してないんじゃない!!在庫あるかな心配です。99年製だ!残念!!!

書込番号:3779192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素晴らしい!(天然酵母食パン)

2005/01/13 09:28(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT152

スレ主 頭文字D子さん

ビックカメラのホームページで買いました。価格.comよりも安かったです。で、昨日届いたので早速天然酵母の食パンを作りました。いつもなら12時間とか1次醗酵させてもこの時期は足りないくらいだったのに、たったの7時間で焼き上がりまで完了。さらに、手捏ねで頑張ってたときには、見たことないくらいの高さがあって驚きました。私が初心者の為ですが。1、5斤で作ったのに、家族3人で今朝ほとんど食べちゃいました。楽チンだし、おいしいし、本当に買ってよかったです。ビックカメラ.comで安く買えたのも、ここの掲示板に記入してくれた方たちのおかげです。注文して届くまでの間、1斤用のほうが新型だし、ケーキも作れてそっちにすればよかったかなって後悔しそうになったけど、でも1、5斤のほうが形がきれいだって書いてあったし、ウチは、1斤じゃ足りないって、実感したので、よかったです。でも、この型、発売されて5年くらいになるようなので、そろそろ新型でませんかね?まだ買ったばかりなので、すぐに出たら悲しいです。これからいろいろなパンに挑戦します!

書込番号:3771944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2005/03/11 04:24(1年以上前)

始めまして家は去年の夏に我が家は子供4人の6にん家族ですその中でも一番くじ運の良い3番目が見事応募して特賞で当ててくれました。家のかみさんが子供にショートケーキ3個で交換して貰ってました。今は私が夜準備して朝子供達が食べて学校と保育園に行ってますが家では今干しぶどうを入れたのと木の実を入れたパンを焼いて好評です。私もこれから色々試してみたいですね。

書込番号:4053144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

2年使って壊れました。

2005/01/10 23:50(1年以上前)


ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HS10

スレ主 次はどれにしようかな?さん

2年間ほぼ毎日使ってしました。
毎日おいしいパンやケーキを作っていました。
今日掃除したとき突如羽を支えている棒が抜け落ちました・・・。
本体は全く問題ないのですが、パンケースが使い物ならなくなりました。
寿命ですかね?はたまた手入れが良くなかったのか?ショックです。
他の方でも同じようなことはありますか?

強力粉を20kg単位で買ったばかりなので早急に購入を考えているのですが、ナショナルのSD-BT103とパンくらぶ BB-HA10 を検討中です。

書込番号:3761835

ナイスクチコミ!0


返信する
パンでもりもりさん

2005/01/11 00:35(1年以上前)

2年で使えなくなったら辛いですね。
買い換えるのもいいですが、とりあえず、新しいパンケースがいくらで手に入るか、メーカーに問い合わせてみたらどうでしょうか?それから検討しても遅くはないです。

書込番号:3762123

ナイスクチコミ!1


スレ主 次はどれにしようかな?さん

2005/01/12 12:45(1年以上前)

昨日家に帰ったら、捨てられていました・・・。
妻の行動は早い・・・。
本格的にどれにしようか考えなくては!

書込番号:3767953

ナイスクチコミ!1


ヒヨドリの観察さん

2005/03/04 20:58(1年以上前)

通販生活で買ったリ−ガルのHBで経験があります。
使用頻度が高いので、部品が消耗したようでした。
芯棒と羽がセットで送られてきたので、自分で説明書通りにつけ、その後3年は経過していますが、今は娘の家で、元気に活躍しています。

 どこのメ−カ−のHBでも起こるものでしょう。
一般の人はそれほど多くパンを焼き続けませんから、経験するのは5年10年以上掛かるかもしれません。

書込番号:4020254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/07 15:38(1年以上前)

使用1年6ヶ月、今日壊れました、中軸が抜け落ちて・・・・
早速お客様センターに電話すると
新品のパンケースを送ってくれるとのこと!
電話してみるもんですね
ちなみに、パンケースを丸ごと水に付け置き洗いし、よく乾かないまま使用し続けると、中軸が抜けることがあるとか?
水を張るのはパンケースの内側だけにしましょう。
付け置き洗いしていた場合は保証されない雰囲気でした。
でも、このくらいで壊れるか普通?
ほかにも同じトラブルにあっている方、お客様センターのオペレーターに聞かれても普通に洗っていると答えましょう!

書込番号:4408184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/12 20:32(1年以上前)

新品のパンケース今日届きました。
1年6ヶ月位使用していたのに・・・
無料で新品になるなんて、同じようなクレームが多いのか?
それわさておき、パンケースの材質がやや変わっているような気が!
ケースが軽くなっているような・・・
ケースの内側の加工(テフロン?)が変わったような・・・
早速一斤焼いてみます。

書込番号:4422302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/06/08 16:47(1年以上前)

スレ主さん、私は象印HB、KW10の中古、12年をヤフオクで買いましたが、今はなんとか調子よく使っています。象印とpanaは他のHBに比べると、内釜の肉厚があり、テフロンも良く加工されており、パンの焼け具合も悪くないと思いますが、内釜は象印はネットで6300円とpana(3000円台)の倍の価格です。他のパーツ価格も高いですし、販売しているストアも少なく探すのが一苦労です。新しく買うのでしたら、高いけど、セールを探してでも、パナがいいのではないでしょうか。新品を買っても、象印KW10は1万2〜3千円であるのに、6千円台のパーツはどう考えても高いです。私は今度内釜が消耗したら、廃棄して、高いですがパナのHB を買うつもりです。前のHBはpanaでしたが、トラブル、部品交換無しで10年以上使いましたので、耐久性も良いです。参考になればいいですが。

書込番号:19939744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうして?

2005/01/10 07:40(1年以上前)


ホームベーカリー > MK

スレ主 とっぴぃさん

機種選びでかなり苦戦しています。
HBH951と、HBI951は価格が少し高いみたいだし、書き込みが一切ありませんよね?何故ですか?
買うならやはり口コミ件数ダントツのHBH917がいいのかな?
教えて下さぁ〜い☆

書込番号:3757251

ナイスクチコミ!0


返信する
ピチピチピーチさん

2005/01/21 09:39(1年以上前)

返信が遅くて もう見ていらっしゃらないかも知れませんね。917で天然酵母パンを焼いていますが もう、美味しくて美味しくて。日本全国のパン好きの人は すべてホームベーカリーで使うべきだーと思うほど 本当に美味しいです。他者さんと比べたわけではないのですが、917を購入されてがっかりする事はないと思いますよ。

書込番号:3811548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング