ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

天然酵母パン&もちつき機能

2005/01/07 01:08(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

スレ主 よっちゃんずさん

以前から欲しいと思っていたホームベーカリーをとうとう買いました。
こちらの書き込みを随分参考にさせていただいたので、お礼を兼ねて感想を述べさせていただきます。

初めての購入なので、他との比較はできないのですが、もちがつけるぐらいだからこねる力が強いのではないかと思い、これに決めました。

あと、米粉のパンが焼ける唯一の機種と言うのも魅力だったのですが、結局それはまだ焼いてません。
材料がなかなか揃えられないのと、みなさんがうまく焼くのは難しいようなことを書かれているので、ちょっと躊躇しています。

その代わり、こねの機能はフル活用しており、我が家では現在、炊飯器よりもよく使っています。

夜、分量を量って、セットしておくだけで、朝には焼きたてで、本当に皮がぱりぱりのが食べられます!

自分ちで焼いたパンは、冷めてもやっぱりおいしいです。
ちょっと趣向を変えて、小麦粉の1割をタピオカ粉にすると、ちょっともちもちの食感が楽しめます。

レーズンやくるみなどをいれたのも試しました。
その場合は予約はできないので、昼間に焼いたのですが、自動投入できる機能があればいいのにと思っていたのですが、そういう機種を持っている友人は、「自動投入だとそんなにたくさん入れられないよ。」と言っていたので、まぁ、どっちもどっちと思うことにしました。

食パン用に使っている粉はスーパーキングですが、一度、あまっていた普通の強力粉をちょっと混ぜたら、その部分が膨らみませんでした。
やはり粉は重要なようです。

こね機能だけ使って菓子パンも何種類か焼きましたが、ホームベーカリーを使うと楽らくですね。

また、ホシノの天然酵母を使ったパンも焼きました。
コレが特に家族に好評で、焼く時にたちのぼる酵母の香りが本当によいので、イーストの匂いが好きではない人にはオススメです。
事前準備として酵母の発酵に時間がかかりますが、材料はイーストパンのようにショートニングやスキムミルクなどは一切使わず、小麦粉と塩と砂糖だけなので、分量を量るのが楽なので、作る方も楽です。

我が家では、レシピに載っていた紅茶プルーンパンが特にお気に入りですが、天然酵母の場合、あまりいろいろ混ぜるとふくらみが悪く、重くなるような感じがしました。

しかし、天然酵母のパンは本当にオススメです。

また、お正月にもちつき機能も試しました。
「ひたす」機能は使わず、「むす」と「こねる」だけやりましたが、きれいにつけました。それどころか、あんな小さな羽根のどこにそんな力があるのかと思うのですが、うちにもともとあるもちつき機よりもしっかりとついてくれてしまいました。

と、いうのも、今までうちは割と固めのおもちだったのですが、これのもちつき機能で、しっかり20分ついたもちは、雑煮に入れるとふに〜〜〜〜っとやわやわ。

これは好みの問題なので、固いのが好みであれば、つく時間を短くすればいいのだと思います。うちは次回つくときには、15分ぐらいにしてみます。

なんだかんだととりとめもなく長々と書いてしまいましたが、ホームベーカリーを買って本当によかったです。

書込番号:3740774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシでの価格情報

2005/01/06 21:37(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

スレ主 ロバのパンやさんさん

梅田のヨドバシで\23600+10%ポイント還元です。
実質価格では、価格com掲載の各店より安いし、ヤフオクの価格レベルです。
定価って有って無いようなものですね。

書込番号:3739281

ナイスクチコミ!0


返信する
山本 加代さん

2005/02/21 00:40(1年以上前)

もちつきシーズン終わったからやすくなりませんかねえ??オールシーズン使えるから欲しいって人いるんでプレゼントしたいのですがネット通販(税金送料込で)でここ↓より安いとこ、どなたかしりませんか〜?教えてくださ〜い。
http://www.rakuten.co.jp/tenjinbest/678832/678870/

書込番号:3964808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

機種選びにご協力下さい!

2005/01/06 21:14(1年以上前)


ホームベーカリー > MK

スレ主 とっぴぃさん

手ゴネで作る程のマメさもなく、でも買ったら色んなパンを食べたい!!しかも親戚にパン教室の講師が居るので味には多少うるさい(?)…というアタシのわがままな願いを叶えてくれるのはドコのメーカーだろう??と色んなサイトの情報を読みあさって3日間!
MKに魅力を感じました。だが!しかし!機種によって特徴があるらしく、またまた大パニック!!(>_<)!!初めてなので、あまり高くなくてお勧めな機種を教えて下さい!

書込番号:3739172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

焼けていない?

2005/01/06 01:26(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 TRDKさん

今日、HB(SD-BT103)を、初めて買いました。
それで、さっそく付属のレシピどおりの材料で、ドライイーストメニューの食パンを焼いてみたのですが…。焼き上がりが生焼け(?)のようでした。
HBで作るのは初めてなので、膨らんでいるかどうかもわからないのですが、高さは一番高いところで15cmぐらいです。ただ、上面が真っ白なのです。側面、下面はきちんとした焼き色が付いているのですが、上は全く付いていません。
切ってみたところ、どうも一部焼けていないような塊の部分がありました。(食べれないわけではないのですが…。中央部は焼けていました。)
上面には焼き色はつくものなのですよね?機構的にヒーターが下部にしかないので、上は白いものなのでしょうか?
あと、追加の焼きはできないですよね。
強力粉は日清カメリヤで、イーストは日清スーパーカメリヤドライイースト(両方とも新しいです)を使っています。

HBを使わないパンは何度も作っているので、材料の間違いはないと思います。味はまあまあでした。
何が悪かったのかわからないので、どなたかアドバイスをお願いします。
簡単に美味しいパンが食べれると思ったのに、残念です〜。

書込番号:3736038

ナイスクチコミ!0


返信する
パンでもりもりさん

2005/01/07 10:34(1年以上前)

不良品なのかもしれませんね。うちの103で焼くと、上部にもきれいな焼き色がつきます。ゴールデンヨットなど最強力粉で焼くと、蓋につくほど膨らんで、てっぺんの色が薄くなったりしますが、上部が焼けてなかったことなどありません。
 材料が新鮮で、付属のレシピ通りで、計量が間違ってないとすれば、
間違いなく、きれいな焼き色がついたパンが焼けるはずです。とりあえず、もう一度焼いてみて同じ症状なら明らかにおかしいと思うので、早めに販売店で交換してもらった方がいいと思います。

書込番号:3741854

ナイスクチコミ!0


やちよパパさん

2005/01/08 18:07(1年以上前)

生焼けの原因としては水の量が間違っていると生焼けになります。もう一度確認されたほうが良いと思います。具などを入れずにシンプルに作ってみてダメならお客様相談http://panasonic.co.jp/cs/japan/へ問い合わせたほうが良いと思います。

書込番号:3748308

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRDKさん

2005/01/09 18:33(1年以上前)

パンでもりもりさん、やちよパパさん、ありがとうございます!
もう一度試してみたところ、前回より膨らんだのですが、やっぱり上は白いままだったので、販売店に相談してきます。そんなことがあるんですね〜。

書込番号:3753925

ナイスクチコミ!0


BYONBYONさん

2005/01/23 19:56(1年以上前)

私の買った103も生白い焼き上がりです。 メーカーに聞いたのですが好みだからと言われてしまいました。 仕方がないので焼きあがったら型ごと200度にあたためておいたオープンで10分追い焼きしています、そうするとパン屋さんで買ったようなパンになります。

書込番号:3824514

ナイスクチコミ!0


TRDKですさん

2005/02/01 13:45(1年以上前)

BYONBYONさん、ありがとうございました。(遅くなってすみません)
販売店で相談したところ、気持ちよく交換してくれました。(名古屋のふきあげ近くの電気店です)
新しく作ってみたところ、ぜんぜん違う!!のでびっくりです。
今はいろいろ試して作っています。ちゃんと膨らみます。というか、ふくらみ過ぎて、天井についてしまうので、それもちょっと困っています(笑)

書込番号:3867071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これって正常ですか

2005/01/05 19:44(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

本日購入したのですが、ふた(上ふたではなく)がぐらぐらするようなのですが、みなさんも同様でしょうか。またふたと本体を止めているネジが正面から見て右側しかとまっていません。
問題ないのでしょうか。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:3733823

ナイスクチコミ!0


返信する
苺パン大好き♪さん

2005/01/05 20:02(1年以上前)

状況を目で見たわけではないので憶測ですが…。

うちのはフタはグラつかないです。パコッと閉じてほんの少し遊びがある程度。
ネジも両方に銀色の棒(?)が見えて、片方だけが止まってると言うような
状態ではありません。
ネジというか、多分蝶番のようになってて真中に棒があるんだと思うんですが
これが外れかけてるのかも。
購入したお店に持ち込んで、交換してもらったほうが良いと思いますよ。

書込番号:3733903

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakutaさん

2005/01/06 20:47(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
販売店で交換してもらいます。
それにしても早くおいしいパンを作ってみたいものです。

書込番号:3739013

ナイスクチコミ!0


私も!さん

2005/01/08 20:28(1年以上前)

私も昨日購入したのですが、気になって見てみましたら同じように左側のネジが付いていませんでした!私も取り替えさせます。気づかせていただき有難うございました。

書込番号:3748921

ナイスクチコミ!0


苺パン大好き♪さん

2005/01/08 21:19(1年以上前)

同じような状態の人が2人も??と謎だったんで、もう一度よく見てみました。
左は白の樹脂の棒、右にはネジがはまってますね。(申し訳ない)
で、フタの蝶番を正面から見ると左は樹脂の白い棒が、右はネジの銀色が見えますね。
これが正常だと思います。
組み立ての時に左の樹脂の棒(なんて言えばいいんでしょうね)を本体部分に
はめこんで、右側からネジを入れて止めてるんだと思います。
ですので、フタの蝶番がきちんとどちらも外れずにくっついているなら問題が
ないと思います。
ここが外れていたら、樹脂が折れているのかな…?と思うのですが。

書込番号:3749199

ナイスクチコミ!0


ぱん焼き担当さん

2005/01/09 15:56(1年以上前)

ぐらぐらするのが普通と思います。それは、装置でいうところの"遊び"と
いうものです。車のハンドルを回すのについているアレです。
具やドライイーストを落とすために、本体にぴたっと合わせてフタを
閉じるようにするためにそうなっているのではと思います。
実用上は問題ありません。

書込番号:3753197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

御餅は?

2005/01/04 14:12(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

クチコミ投稿数:6件

御餅はつけますか?
それから、普通に、パンつくりのほんのレシピでそのまま入れて、
出来上がるんですか?
それとも、ホームベーカリー用のレシピというのがあるんですか?

書込番号:3727585

ナイスクチコミ!0


返信する
やちよパパさん

2005/01/08 18:03(1年以上前)

我が家もお餅が好きなのでお餅もできるものを検討したのですが、具が自動で投入できる機種がなかったのでこの機種にしました。
レシピはこの機種に付いてくる本を参考にしても良いし、ネット上でいろいろ探せば見つかります。私のお気に入りは、強力粉250g、バター30g、砂糖2杯、塩小さじ1杯、スキムミルク1杯、卵1個、牛乳120mlを内釜に、ドライイーストをうわ蓋にセットすればOK!4時間後に間違いなく美味しいパンができています。

書込番号:3748293

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング