
このページのスレッド一覧(全3393スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月23日 06:52 |
![]() |
2 | 10 | 2005年1月7日 15:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月4日 21:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月3日 13:01 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月28日 17:10 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月24日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2005/01/02 20:11(1年以上前)
ちょうど私も同じトラブルに遭遇しました。いくら調べても原因がわか
らず凄く困りましたが、意外なところに原因がありました。
「むす」「つく」は本体の蓋を閉めたままでは動作しないため、蓋を外
しますよね? SPM-MP3の場合、蓋が開いているか閉まっているかを、判
断する白い出っ張りが、操作ボタン側から見て、ステンレス部分上面手前
左手前にありますよね。これがステンレス部分に近すぎるため、引っかか
ってきちんと出っ張り切れていない場合があるようです。出っ張り近くの
ステンレスを抑えれば、ちゃんと出っ張って蓋が開いていると認識してく
れて「むす」「つく」ができると思います。
うまい文章ではありませんが(苦笑)、おわかりいただけましたでしょう
か? たぶん同じ原因だと思うのですが… お役に立てれば幸いです。
書込番号:3719566
0点

回答参考になりました。
やはりふたの問題だったようです。
おかげさまで、おいしいお餅がつけました。
書込番号:3784365
0点


2005/01/23 06:52(1年以上前)
お役に立ててよかったです。最近お店で売ってるお餅は、混ぜものをしているのか、なんだか不自然に伸びたりして美味しく感じなかったので、餅つき機能は重宝してます。
書込番号:3821183
0点





初めてホームベーカリーを購入して約3週間。毎日パン作りしています。
まりの部屋sanのホームページにもおじゃましていろんなパンにもチャレンジしました。
ハチミツ入りのハニーパン・生クリームパン・卵とバターたっぷりブリオッシュなどなど・・・。
主人が全体的に『味が薄い』とか『味が無い』というのです。
もちろんきちんと計量はしているつもりですが・・・。
主人はクロワッサンのように軽くてパン自体にしっかり味が付いた食パンが希望のようなのです。
主人が思っているような『クロワッサンのような食パン』って実際に作れるのでしょうか?
バターやハチミツの量を増やせばできるのかなぁ・・?
どなたかご存知の方おられましたら作り方を教えてください。
ちなみに我が家では焼きたての食パンを熱いときにそのまま食べています。
0点


2004/12/29 02:56(1年以上前)
こんばんはー♪うちも購入してまだ間もないですが
一番最初は、付属の本の通りのレシピで食パンを作り、
フワフワでおいしいーのだけど、
なーんか、味がないよなーと思い、
イロイロ試した結果
-----------------------
小麦粉250g
バター45g
砂糖大さじ1〜2(私は1・5入れます)
牛乳120cc
塩小さじ1
卵1個
ドライイースト小さじ1
このレシピが今のところお気に入りです♪
そっけない味でもなく、味がきつくもなく。
さすがにクロワッサンとまでは行きませんが。
焼きたてのパンにメープルシロップをかけて食べると
めちゃくちゃおいしーですよ〜。おすすめ!
今日も予約タイマーでセットしているのですが、
牛乳の部分を40ccほど生クリームにしてみました。
さてどうなることやら。。
味が薄いなーっと思ったら砂糖を増やしたり、
いろいろ挑戦してみると楽しいですよ♪
お互いおいしいパン作り、がんばりましょー!
書込番号:3700524
1点


2004/12/29 06:37(1年以上前)
初めまして。最近始めたばかりの素人です。
MAJUaさんのレシピを参考にさせていただきました。
付属のレシピでは味わえないコクのある、おいしいパンが焼けました。
大変気に入ったので、今後も利用させていただきます。
なお、ドライイースト、早焼きモードで焼きました。
書込番号:3700811
0点



2004/12/29 10:31(1年以上前)
MAJUaサン お勧めレシピありがとうございます。
実は今から4〜5日お友達のペンションにお泊りに行くのですが、
主人がどーしても『MAJUaサンお勧めの食パンが食べたい』と言うので
ホームベーカリーを旅行に持って行くことにしました。
旅行から戻りましたら結果報告しますね^^
私は分量を色々と変えてチャレンジするのが下手というか
おいしくなかったらどうしょう・・。と思うと怖くていつもレシピ通り
計って作っていましたが、これからは少しずつ挑戦してみます!!
生クリームパンの結果も出来ましたら教えてください。
メイプルシロップ今から買いに行ってきまーす。
ありがとうございました。ペコリ
書込番号:3701351
0点


2005/01/02 21:14(1年以上前)
10年以上、このパン焼き器を使ってますが(何台か買い換えています。)、クロワッサン風のパンを作る? 無理でだと思います。もし、それ風に作るなら、こねだけを機械に任せて、生地にバターを塗りこんでオーブンで焼くと出来るかも。
パン生地を作ってオーブンで自分で焼くと、また、一味違っておしいくできますよ。味が濃くなります。ためしたらいかが。
ピザ生地も、家で焼くと生地は、宅配のピザよりおいしいです。
書込番号:3719801
0点


2005/01/02 21:22(1年以上前)
すいません。回答になってませんでした。
食パンでは、クロワッサン風は無理だと思いますが、
いろいろな作り方が出来ますのでチャレンジしてください。
ちょっとバターを多めに入れるなどはいかが?
書込番号:3719833
0点


2005/01/02 23:59(1年以上前)
多分、ご主人の味が薄いというのは、甘さや塩加減では
ないのでは?フランスパンやバゲットのようなしっかりした
味わいのあるパンを作ったり、ライ麦などを小麦粉の10%ほど
加えたパンなどを作ると喜んでもらえるかも。
フランスパンや、お粉から違うので、フランスパン専用の粉
リスドールなどを製菓店で買ってくると良いと思います。
クロワッサンなどを意識して、バターや卵を入れると、
どんどん、もちもち、ふわふわしたパンになって、ご主人の
ご希望から離れてしまうので逆効果ですね。
具体的にどんなパンが食べたいか分かれば、レシピ好評しますよ。
書込番号:3720632
0点


2005/01/03 01:51(1年以上前)
明けましておめでとうございます。
MAJUaさんのレシピが気になりながらのお正月です。おせちがあるので誰も
パンを食べなくて、まだ余ってる…。(いつもなら2日で消えるのに)
ご主人がMAJUaさんのレシピのパンで、どんな風に反応してくれるか楽しみ
ですね!
クロワッサン風というのはだいだい見当はつくのですが、バターまたは
マーガリンを多めに使うことでサックリさせることはできると思います。
また生クリーム+マーガリン多めでも自分の経験からは、特に耳の部分が
サクサクとした仕上がりになるように思います。
歯ごたえを求めているのか、それともこうしたサクサク感を求めているのか
わからないとこんなレシピが良い…と言えないのですが、基本の強力粉を
変えるだけでも味は変わってきますので、いろいろ試してみてくださいね!
書込番号:3721201
0点


2005/01/03 17:57(1年以上前)
MAJUa さんのレシピで作ったら妻が大のお気に入りになりました。いつもはあまり褒めないのに。(^^ゞ
今日はこれにベーキングパウダーを追加してみました。さて、どうなるか?
書込番号:3723598
0点


2005/01/06 13:24(1年以上前)
ところで具入りパンはためしましたか?うちはレーズン&ナッツ(くるみ、かぼちゃの種、製菓用ココナッツ等)の組み合わせが夫にも息子にも好評です。とてもボリュームがでておいしいですよー。あと栄養も兼ねて常に全粒紛を加え、砂糖は黒砂糖(生協で買ったマスコバト糖)を使ってます。粉は1kgあたり350円くらいの割といい粉を使ってます。ご参考まで。
書込番号:3737386
0点



2005/01/07 15:26(1年以上前)
MAJUaさん
大成功!でした
主人が『思っていた味に近い』といって初めて褒めてくれました。
メイプルシロップは娘が喜んで食べてくれたのであっという間に1斤が
無くなりお正月はパンばかり焼いてました。
これからは教えて頂いたレシピを参考にして自分に合ったパン作りに挑戦します。
書込番号:3742711
1点





初心者でも作れるのだろうか??と半信半疑だったのですが、説明書のレシピに従って材料を入れたら本当に美味しいパンが出来ました。皮はパリパリ、中はしっとり。本当に買ってよかった。みなさんの書き込みのおかげです。ありがとうございます。書き込みを見ていると必ずしも説明書に従わなくても大丈夫かも??もう少し慣れたら色々チャレンジしてみたいと思います。材料は町田の富沢商店というところで買っています。幸いにして自転車でいける距離にあるので・・。ネットでも通信販売しているみたいです。ところで質問なのですが、ドライイーストは専用の器か何かで保存しなくてはいけないのでしょうか?今は使いかけを輪ゴムでとめてジップロックにいれている状態ですす。これは説明書でいう「保存状態が悪い」状態なのでしょうか。どなたか教えてくださればありがたいです。
0点


2004/12/28 09:17(1年以上前)
私はベビーフードの入っていた小瓶に移して冷凍しています。
使う時は冷凍庫から出してそのまま使用します。
こうすると最後までとても元気です(^^)
書込番号:3696588
0点



2005/01/04 21:26(1年以上前)
ドライイーストが冷凍できるなんて全く思いもしませんでした。うちには幼い子供がいるのでベビーフードのビンはわんさかあります。早速やってみようと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:3729408
0点



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917


もうすでに917買っています。
パンを焼くのには変わりないと思うのですが・・・。
ヨーグルトより焼き芋焼ける機能の916方が良かったかなぁと
916を買えば良かったかなと後悔をしています。
917でいいんだよというアドバイス下さい。
そしたら、後悔しないと思うので・・・。
焼き芋の美味しく焼ける道具お持ちの方教えてください。
0点


2004/12/31 20:33(1年以上前)
私も917ですが、ヨーグルトは作りませんが、最新の機種で満足しています。パンを焼き始めるといろいろな粉とかイーストとか試してみたくなるんですよね。時間はかかりますが酵母が使えるこの機種はとても便利な存在になると思います。イーストも自動投入にしたかったらイースト抜きでスタートしてしばらくしたらイーストを入れてリセットを押して最初のコースからやり直す(手間ですが)とか工夫次第でなんとでもなります。
そそ 焼き芋ですが お家にオーブントースターありますか?お芋をアルミホイルで包んでオーブントースターでチンすればいいですよ。1回10分位(機種によって加減してください)では芯が残りますから1回目が終わったらしばらく置いておいて(煮込み料理もそうですよね 冷えるうちに味がしみこむみたいな)アルミホイルに包んだままもう1回10分から15分位焼き直します。串をさして通ればokです。案外美味しいですよ〜。蒸し焼きみたいと思われるならそのあとアルミホイルから出してオーブントースターで軽く焼いてください。
冷凍のピザを焼くにも電子レンジオーブンを温めてるよりアルミホイルにのせたピザをオーブントースターで焼いた方が案外簡単に早くカリッと焼きあがるんですよ。
せっかくの最新機種です。楽しく美味しいパンを焼きましょうね。
書込番号:3712668
0点



2005/01/03 13:01(1年以上前)
ありがとうございます。
焼き芋オーブントースターで、がんばってみます。
まだまだ、食パンを吟味している段階ですが
酵母パンにも挑戦したいと思います。
書込番号:3722589
0点





多分いっらしゃらないと思うですが
米粉は専用の粉でないとうまく焼けないとありますよね。
米粉パンは小麦アレルギーにはとてもうれしいパンなのですが
専用の粉には小麦グルテンが入っていて使えません(__)
市販の米粉を使って試した方いませんか?
感想聞かせて欲しいのですが・・。
お願いします。
0点


2004/12/28 17:10(1年以上前)
はじめまして。
下の方でも話題に挙がっていますが、市販(ミックスではない)の米粉で焼いています。
うまく焼けるか否かは気温や水温、入れる材料や粉の鮮度によってかなり変わりますが、市販の米粉でも上手く焼けますよ。
ちなみに、市販の米粉にも小麦グルテンが入っていますので、小麦アレルギーの場合はNGです。ご注意下さい。
書込番号:3697955
0点



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917
先日、女房へのクリスマスプレゼントとして購入いたしました。
到着翌日は、マフィン・食パン・肉まんと1日中フル稼働で・・・。
パンをお腹一杯食べると ムネヤケを起こす私には これが続くと痛いのですが、肉まんは大好きです。
神楽坂の五十番っていう肉まん屋さんご存知でしょうか?
皮については、そこの肉まんと大差ないおいしさです。
後は 具から肉汁が出るようになれば100点!。
(ラードを仕込めばよいのでしょうか?)
以上簡単ですが、数少ない肉まんレポートでした。
※ここより、楽天の『本・おためしセット付き+送料無料』のほうが
安いですね。まりこ本も欲しい人にはおすすめです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





