ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

パンのキメ

2004/11/21 00:23(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 全粒粉子さん

8年以上前のナショナルのHBを使っていて、
キメが粗いのが気になるのですが、
103は、どんな感じですか?

書込番号:3525859

ナイスクチコミ!0


返信する
DRESSWAVEさん
クチコミ投稿数:8件

2004/11/21 15:59(1年以上前)

ん〜難しい質問ですね^^
きめが粗いというのは、
現在お使いの機械だと”こね”があまいということなのでしょうか。

 以前の機種との比較は出来ませんが
お名前のとおりに全粒粉をまぜてお作りならば
粗くなってしまいますが
(あたりまえですね 失礼しましたっ・・・)
 普通に作っている分には市販されているものと比べても
粗さというのは気になりませんよ
 あくまで私見ですのであしからずご了承ください

書込番号:3528253

ナイスクチコミ!0


スレ主 全粒粉子さん

2004/11/22 14:10(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
やはり古いから、コネが弱いんですね。
わたしもそうかな・・・と少し思ってたんですが、どうする事も出来ず。(悲)
見た目は、売られている物と比べると、かなり粗いんですよ。
103、随分安くなってきたみたいなので、買い換えようと思います。


書込番号:3532179

ナイスクチコミ!0


pinnkuさん

2004/11/22 18:20(1年以上前)

103は、皮が薄めに焼けます。
昔のナショになれていらっしゃるのでしたら、もしかして
103に満足しない場合もあります。なので古い機種は取っておいた方が
良いかもしれません。103を使用の上、古い機種を処分するのが
オススメです。余計なおせっかいですみません。

ちなみに私の103キメ荒いです。レシピの問題もあると思われますが。
そしてコネ超弱いです!
ハルユタカやイーグル、ゴルデンヨットなど試行錯誤してますが
市販品のようには焼けません(おいしいですけどね)
最近はイーストを減らしたりして試してます。

 

書込番号:3532904

ナイスクチコミ!0


スレ主 全粒粉子さん

2004/11/24 18:13(1年以上前)

pinnkuさん、ありがとうございます。
教えて頂いてありがたいですよ!
103も、キメが気になることもあるんですねー
あー、すごく悩みます。
味は、古い機種でも問題ないんですが、キメだけが・・・
コネが終わったら、再度設定しなおして2度コネするっていうのはありでしょうか?
ってか、やってみようかな。笑

書込番号:3541682

ナイスクチコミ!0


パン大好きママさん

2004/11/28 11:04(1年以上前)

初めまして。私の実家でも以前ナショナルの古〜いタイプを使っていました。
やはりきめの粗いのが気になっていました。
しばらく使っていなかったのですが、子供が4歳になった頃に実家から譲り受けまた使い始めたものの、私はもちろん、子供もあまり喜んで食べてくれなくて・・・
で、色んなサイトを見ていて思い切って他のメーカーのものに買い替えました。
結果、ビックリするほど美味しくって感激でした!
今まで耳は残っていたのに、反対に耳の取り合いになるほどです(^^)
決めも細かいし、ふんわり、耳はサクサクっ。
もう市販品なんて買えません!子供もパン屋さんの前を通りかかっても「ママの作ってくれるパンが美味しいもんね〜」と言ってくれます。
といっても、私は材料入れてスイッチオンだけなんですが・・・(^^)
購入したら何年も使っていくものだから、1つのメーカーにこだわらず色んな情報を参考にして検討した方がいいですよ!
はやくお気に入りのパンが焼けるベーカリーと出会えたらいいですね!

書込番号:3557771

ナイスクチコミ!0


なっつっこさん

2004/12/10 14:34(1年以上前)

パン大好きママさんへ質問です。
今どのメーカーを買おうか迷っています。どこのメーカーを買われたのか教えていただけませんか?ナショナルとどのように違うのでしょうか・

書込番号:3611659

ナイスクチコミ!0


パン大好きママさん

2004/12/18 01:13(1年以上前)

私が今回買ったのは、MKの最新機種「HBH917」です。
色んなサイトのクチコミを見てコレに決めました。
以前使っていたものに比べると、きめが細かく、フワフワしっとりのパンで耳も柔らかいです。
焼くと耳はサクサクでこれまたgood!今まで耳が残ってたのが不思議なくらい。
ただ、私が使っていたものは古いタイプなので、今のナショナルさんのとの違いはどれくらいあるのか分かりません。
でも、今はパン・ヨーグルト・ジャム・肉まん・・・と色々使いこなし
満足しています。
有名な「まりの部屋」というサイトには、色んなメーカーの説明やクチコミがあり、とても参考になると思うので一度覗いて見られたらと思います。

書込番号:3647913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

こちらのサイトを全部見て

2004/11/18 21:38(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917

スレ主 フィムロさん

MKの917…とっても欲しいんです。実際Nationalや象印も気になっていたのですが…ホームベーカリー買うならMKでしかも1.5が使い良いという話を通ってる料理教室で聞いていたので。このサイトはホームベーカリーで検索中、偶然見つけて立ち寄ったんですがMK派って結構少ないみたいでちょっと驚きです。現在この機種使ってらっしゃる方で中華まん作ったことある方おられますか?おいしくできますか?パン同様すごく興味があるので教えて下さい★メニューが他社より豊富らしいんですが他には何ができますか?パンも大好きだし10代の娘が二人とも料理やお菓子作りが好きで家族みんなで使いたいと思うんですが…★…悩みます。917絶対買うべきですか?
||(_ _;)|||

書込番号:3516820

ナイスクチコミ!0


返信する
りりりぃさん

2004/11/18 23:52(1年以上前)

私も散々、色々調べた結果、この機種に決めて2ヶ月ほど経ちます。
毎日のように食パンや成型パンを焼いていますが、
かなりの満足度です。
後悔は全くないし、店頭で色々眺めても
この機種にして良かったと思っています。

MKふぁんくらぶというサイトhttp://mkfanclub.fc2web.com/
MKユーザーの方が集まっているのでいろいろと
情報が集められると思います。

上田まりこさんのサイトhttp://homepage3.nifty.com/marimari/index.htmでも
HBでのレシピがたくさん見られます。
彼女の本http://yaplog.jp/45144514/archive/34を持っているのですが
HBでの裏技(おそば、うどん、餃子の皮、ぱすた)が紹介されています。
これらの生地はとても硬いので、HBでは捏ねられないこともあるらしいのですが
MKは元々餅つき機のメーカーだったということもあり、
問題なく捏ねてくれます。
この捏ねの強さで、音も大きくなってしまうのでしょうが…(洗濯機の脱水の音くらい)
わたしも、おそばと餃子は試してみましたが、特に餃子は
市販のものと違い、もちっとしていて食べ応えあり。
とても気に入っています。さらに¥30くらいでできるし。
肉まんは試していませんが、きっと問題ないとおもいますよ。

書込番号:3517548

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィムロさん

2004/11/19 09:35(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございます。(/_;)音がうるさいんですか?でも他社のと迷うって言っても音とかではないんですよ。何故かそこまで迷うほど他のに惹かれないんです…笑 ★やっぱり買いたい気持ちがますます強くなってしまいますね★笑 私の出身の福岡は餃子がとにかくおいしい町なんですが 広島に住んで6年目、食に関しての不満は多いです。おいしい餃子屋さんも希少で…手作りの皮にこだわる私にはMKのHBはありがたいです。HB購入にあたって他に必要なものって何かありますか?食パンをいれるビニール袋ってあったほうが良さそうなんですけど(友達に配る為とかに★)食パン意外のパンもできるんですか? パスタも?おもちなんかもできそうですね?笑 それから手作り豚まんはとってもおいしいのでぜひぜひHBで生地作ってみて下さい★笑

書込番号:3518632

ナイスクチコミ!0


りりりぃさん

2004/11/20 00:37(1年以上前)

今は神奈川に住んでいますが、私も出身は福岡です。
美味しいものが多いですよね。
HBを購入して他に購入したものは、
上田まり子さんの本と、
デジタルスケール(元々お菓子作りをしていなかったので)と
ゴムベラ(横型のパンケースで、羽が一つなので隅に粉が残ることがあるので、コネ始めのときに少しよせてあげます。)
ドレッシングボトル(100均でかいました。ドライイースト入れにしています。MKの専用スプーンは、裏表使えて便利なのですが、瓶などにはいらないことがあるので、これがあれば便利。普段は冷凍庫に保存しています。冷凍庫に入れてもさらさらなままです。)
上の4つは毎日活用しているので、あれば便利です。

あと、材料は強力粉、スキムミルク、バター、イースト、砂糖、塩
くらいで、普通の食パンはできます。
レーズンやくるみをそろえていれば、バリエーションききますよね。
わたしはクオカというサイトhttp://www.cuoca.com/で材料を揃えています。
製菓や、製パンで必要な材料はほとんどそろえられるし、
送料も良心的なのでオススメです。

上田まり子さんのサイトを見ていただければ分かると思いますが、
HBで、生地生成→一次発酵→ガス抜き
までやってくれるので、後は自分で成型して(チーズをいれたり、あんをいれたり)オーブンで、2次発酵→焼き上げすれば
色々なパンが焼けます。
かなりぶきっちょな私でも「かんたん!!」って感じです。

わたしのHP http://yaplog.jp/45144514/に載せているパンは
全てMK使用です。
良かったら参考にされてください。

書込番号:3521572

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィムロさん

2004/11/20 14:53(1年以上前)

こんにちは。お返事ありがとうございます。福岡とは又偶然ですけどなんだかうれしいもんですね。購入を検討しつつ悩みながら楽天でいつも見てるんです、MKのHB。。。でやっぱり結局 買うことにしました。
o(*ё*)○゛いろいろお世話になりありがとうございました。
★★PCの故障(寿命?)ですぐにサイトにお邪魔することができずに悲しいですが いつかパン作りに役立てたいと思います。復活しましたら近いうちにHP覗きに行きますね★上田まり子さんのHB用レシピ本も楽天で見かけたので購入しようと思います。クオカだったですかね?材料のお店…常連になりそうです★笑 パンがおいしく焼けたらまた報告にきますね。いつか購入迷ってる人にMKのHBの良さを教えてあげれたらと思います★

書込番号:3523494

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィムロさん

2004/11/20 20:41(1年以上前)

ネットでとうとう買ってしまいました~☆配達指定でいろんな物が来月頭いっぺんに届きます…。笑 HBはもちろんですが粉類が安くなっててつい大量に注文し過ぎて全部使えそうにないなぁ~~なんだか不安。。。(_ _;)
あとは便利そうな道具を一式…結構な金額になりました。当然、届いたらしばらくは昼夜、パン食になるでしょう。おかずはどんなのがいいんだろ~って…そんな生活も今からとっても楽しみ楽しみ♪( ^ー゚)

書込番号:3524710

ナイスクチコミ!0


りりりぃさん

2004/11/20 21:30(1年以上前)

とうとう注文なさったんですね♪
多分がっかりなさることはないと…。
私も最初調子に乗ってクオカでたくさん買い物しましたが、
結構楽しくて毎日焼いてしまうものですよ。
私はまだHB歴2ヶ月ですが、クオカで2回、
近所の製菓材料店(冨澤商店)で何度も買っちゃってます。
オーブンを使う楽しみを覚えて
最近ではお菓子作りまで…
本当にMK様様♪って感じです。
早く届くといいですね。

書込番号:3524904

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィムロさん

2004/11/21 23:08(1年以上前)

ハイ。本当に届くのが待ちどおしいです★家族もとっても楽しみにしています~(*ё*)~困ったことやわからないこと等ありましたらまたいろいろ教えて下さいネ
( ^ー゚)-☆

書込番号:3530133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 saphir102さん

まだ2−3回目の使用ですが、粉と水がまじってこねだすとピーピーケトルのような高い音がモーターの音といっしょにでています。使用していてとても気になりますが修理対象のものなのでしょうか。おしえてくださいますか。

書込番号:3503886

ナイスクチコミ!0


返信する
コアラララさん

2004/11/18 17:58(1年以上前)

こねてる時に、ピーピーという音はしませんよ。うーん・・・修理してもらった方がいいかもしれないですね。

書込番号:3516038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

天然酵母パンを焼いている方

2004/11/15 12:48(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917

スレ主 ピチピチピーチさん

初めまして。ホームベーカリー2台目購入を考えています。天然酵母パンを焼いている方、ホシノ天然酵母で 毎日パンを作るとなると 単価がとても高くなりますよね。50g×5入りで900円ぐらいなので 材料費は一日200円以上かな。それとも、天然酵母と強力粉を混ぜたりして作るのでしょうか。
材料費なんて関係ないほど美味しいものだったら ぜひ食べてみたいと思ってます。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3503403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2004/11/16 13:05(1年以上前)

>材料費は一日200円以上かな。
>天然酵母と強力粉を混ぜたりして作るのでしょうか。
ご家庭で一日に作る量、食べる量によるのでよく分からないのですが、917の説明書に載っている天然酵母パンの基本レシピの1斤または1.5斤分としてお答えしますね。
専用容器にホシノ天然酵母(顆粒状)50gと水100mlを混ぜたものを〈生種起こし機能〉で発酵させて生種を作りますから、その量で1斤なら4〜5回分、1.5斤なら3回分焼ける目安になっています。
クオカさんで購入できる商品価格で、国産小麦粉を使った場合の全材料費は1斤で125円前後、1.5斤で180円位でできます。
ちなみに私は500g入りを使ってますのでもう少し割安にできてます。
味や食感は好みがありますしレシピによっても変化しますが、味はやはり小麦粉によって変わりますけど、食感はドライイーストとは明らかに違いますね。いわゆるもっちりしっとりっていう感じですね。

書込番号:3507504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピチピチピーチさん

2004/11/18 10:05(1年以上前)

ためしてガッテンさま、早速教えて頂いてどうもありがとうございました。
 とてもよくわかりました。天然酵母は やはり美味しそうで コストも思ったよりかからないようなので この機種に決めました。
 ここの掲示板を読んでいると パン好きの人は 本当にたくさんいらっしゃるんだなぁと感心します。私も パン作りを頑張ることにしました!!
 昨日 近くの「コジマ」にこちらの機種の値段をたずねると 14800円と言うお返事でした。思ったより安いです!!
ためしてガッテンさま 本当にどうもありがとうございました。

書込番号:3514967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

できあがったパンの保管方法

2004/11/15 11:46(1年以上前)


ホームベーカリー

スレ主 レーズンパン大好きさん

今年の初めぐらいからリーガルのホームベーカリーを使用してパンを作っています。
(ホームベーカリーだけで作れる食パンばかりです)

できあがったパンには概ね満足しており、失敗するときもありますが、
それはそれで楽しんでおります。

ところで皆さんはできあがったパンはどのように保管しているのでしょうか?
できあがったパンを置いておくと、自らの重さの為にどうしてもパンがつぶれてしまいます。
これではたまに出来るふわふわの食感のパンも、台無しです。
もし、パンの置き方に最適な方法がありましたらお教え下さい。

書込番号:3503225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って良かった〜

2004/11/14 07:58(1年以上前)


ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HA10

スレ主 ブレンダンさん

ホームベーカリーを買うかどうか、悩んで悩んでこの機種にしました。他にもっと安いのがありましたが、音の静かさを重視しました。購入してそんなに時間は経ってませんが、毎日何かは作ってます。今まで発酵生地は私のやり方ではうまくいかず、いつもドキドキしながら作ってました。そして失敗してましたが、これだと今まで見たこともないくらいふっくら仕上がり、その上静かです。うどんもできて、私は十分満足です。取説のレシピだけじゃなく、他の料理本の肉まんもおいしくできました。何を作っても静かです。本当に買って良かった〜。

書込番号:3498380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング