ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何パンしてますか?

2004/09/28 23:48(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 かおぽんさん

HB買ったばかりです!レーズンパンが好きで、レーズンクルミパンなどの食パンを焼いています。でも、そろそろ飽きが来てます・・・。取り扱い説明書の中に書いてあった以外の、おいしいトッピングを知ってる方、教えてください!!

書込番号:3327047

ナイスクチコミ!0


返信する
もぐもさん

2004/10/02 14:19(1年以上前)

ベーカリー倶楽部のBメルレシピがおすすめです。
フランスパンやケーキのレシピもあります。私も作りましたが美味しく出来ました。
http://www.club.sense.panasonic.co.jp/club/bakery/recipe/bmeru/index.html

書込番号:3340394

ナイスクチコミ!0


スレ主 かおぽんさん

2004/10/15 22:47(1年以上前)

お礼の返事が遅くなってごめんなさい。早速見てみました!
色んなパンのレシピが載っていて、またパン作りの意欲が沸いて来ました!!
あんこのパンなんか、気になります!!
早速、色々作ってみますね!!
ありがとうございました!

書込番号:3388912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どこ製ですか?

2004/09/26 15:19(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 *なつ*さん

昨日電気屋さんでHBを購入しました。
16,000円まで下げてもらえました。
しかし箱を開けて商品を見ると、中国製でした。
大手のメーカーさんの商品は日本製だと思ってたので不安になりました。
皆さんのもそうなのですか?
この商品をお持ちの方教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:3316331

ナイスクチコミ!0


返信する
えぇぇぇぇーさん

2004/09/26 15:26(1年以上前)

大手だから国内生産とは限りませんね。かなりの商品が海外生産になってますよ。家電製品なら商品の裏面にあるラベルなどを見るとMade in ** とか **製 と書いてありますので気が付いたときに見てみると面白いですよ。

書込番号:3316360

ナイスクチコミ!0


aaabbbさん

2004/09/26 16:46(1年以上前)

私のも中国製でした。そんなには気にしていませんが。。。
16,000円ですか。。。もう少し交渉すればよかったな。

書込番号:3316603

ナイスクチコミ!0


スレ主 *なつ*さん

2004/09/27 09:25(1年以上前)

お返事有難うございます!!
そうなんですか、大手でも海外生産多いのですね。
勝手な思い込みをしておりました。

aaabbbさんの商品も同じなんですね。
安心しました。
この商品はみなそうなのかもしれないですね。

お返事どうも有り難うございました(^^)

書込番号:3319653

ナイスクチコミ!0


産業の空洞化さん

2004/09/29 16:28(1年以上前)

こちらの商品は、中国生産のみで、日本で生産をしていないそうです。

書込番号:3329305

ナイスクチコミ!0


スレ主 *なつ*さん

2004/09/30 23:34(1年以上前)

お返事有難うございます。
そうなんですか、なんかスッキリしました!!
わざわざ調べてくださったのですか?
本当に有難うございます^^

書込番号:3334794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/09/26 01:36(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917

スレ主 りりりぃさん

捏ねの強さも抜群。
音は心配していたのですが、「こんなもんか」ってかんじです。
洗濯機の脱水時の音より小さいくらいです。
焼きあがりもすごくよく、
今のところ大満足しています。

書込番号:3314411

ナイスクチコミ!0


返信する
ハンニバルスミスさん

2004/10/06 16:52(1年以上前)

そうか、購入を検討してみます。

書込番号:3355278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2004/10/12 01:03(1年以上前)

前からHBを買うならMKと思ってましたが、機種選びを
しだした時期と天然酵母パン機能付きの917の発売とが、
タイミング良く合ってほんとラッキーでした。
音はしっかり捏ねれてる証明ですからね。
細かい利点を挙げればはキリがないので今回は控えますが、
今までの手間のかかるパン作りは「何だったの?」って感じで、
私も大満足です!これなら早く買っとけば良かったと思いました。
でも世間ではMKファンが多いのに、今まで価格.comでの
書き込みがなかったのは不思議でした。

書込番号:3376181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新商品

2004/09/25 00:09(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 明日ははれるかな?さん

ホームベーカーリーの新商品っていつごろ出るのですか?103は去年の11月に発売ですがそろそろ新商品が出るのでしょうか?

書込番号:3309607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2006/04/05 13:09(1年以上前)

もちろん時代は日々変化しています。近い将来か遠いい将来かはわかりませんが新製品は出ますよ。

書込番号:4974109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

強力粉の違いについて

2004/09/18 23:26(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

はじめまして。HB初心者です。でもHBはNationalの1号機。先日、主人の実家から○年間眠っていたものを借りてきました。カメリアを使って焼いて美味しさに家族で驚き、市販の食パンは全く買わなくなりました。先日クオリテを初めて使ったら、今までより美味しくなったように思えました。迷っていたら、ここでクオカさんのHPを知り、イーグルでもっと美味しいパンが焼けるの?イーストも変えたらもっと美味しくなるの?どなたかスーパーの強力粉との違いを教えてください。あとnationalの1号機と103の違いもご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3282399

ナイスクチコミ!0


返信する
烏丸少将さん

2004/09/19 10:46(1年以上前)

はじめまして・・・(^^)
 まず、食感の違いの件は個人差もあり、体調などでその時々で違ってきますので、まず色々な種類の小麦粉で試してみられればよいと思います。 同様に使われる水や塩やバターなども少しずつ変えてみてベストな組み合わせを見つけてみてください。

 ただ、水にしてもバターにしても小麦粉にしても、人の手がかかってはいますが基本的には「自然の恵み」ですので、極力「無農薬」・「無薬品混入」を心がけられればよいと思います。 外国産のものの中には、収益性を上げるのに躍起になって大量の農薬を使っているものがあることも事実です。

 興味を持たれた素材メーカーに関してインターネットで検索され、企業理念や営業の姿勢などを調べてみられるのも一方策かと思います。検索には、ブラウザのアドレスバーに直接日本語の文字列を入力して検索ができる「JWORD」をインストールしておかれると、とても便利ですよ・・・。

 なお、N社のホームベーカリーの初代機との相違点は、手元に資料がありませんので、ほかの詳しい方にご説明をお願いしたいと思います・・(^^ゞ


書込番号:3284037

ナイスクチコミ!0


スレ主 iomomoさん

2004/09/19 14:55(1年以上前)

烏丸少将さん ご回答ありがとうございます。この2ヶ月、パンを焼き続けご近所に配っています。皆さんから「美味しかった」と感動して頂いていますが、差し上げたものは味見をしていないので、「もっと美味しいのが焼けるの〜?」とあわててしまいました。アドバイス頂いた通り、少し注文して試してみようかと思います。でも、もっと美味しいのが焼けたら、また配り歩いてしまいそうです。また1号機が壊れてしまった時のために他機種のこともどなたか教えてください。今はかぼちゃパンや黒糖レーズンにハマっています。粉・レーズン・バターと次々ハマってしまいそうな要素がいっぱいですが、感動のため挑戦してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:3284754

ナイスクチコミ!0


寧々姫さん

2004/09/20 15:05(1年以上前)

クオカで扱っているイースト(サフやフェルミパン)は、独特の臭みがなく、焼いている時も焼き上がりもイースト臭が少ないと思います。
よって、小麦本来の味が楽しめるのではないでしょうか。強力粉に関しては、好みがあるので、ぜひ食べ比べしてみては?
ちなみに私は全粒粉を入れると香ばしくなるので、好きです。

書込番号:3289655

ナイスクチコミ!0


スレ主 iomomoさん

2004/10/04 10:02(1年以上前)

寧々姫さん、ご連絡遅くなってすいません。週末、粉類が届いて全粒粉入り試してみました。味の違いがわかるように牛乳食パンで試しましたが、今までにない風味でした。イーストや強力粉も新しい物を試しているので、小麦の甘さが引き出されているというか、お店のパン越えたかな〜。美味しくて、最近体重計に乗れません。小麦を3種類購入したので、他にも試して、烏丸少将のおっしゃるような好みの組み合わせを見つけたいと思います。お二人ともアドバイスありがとうございました。

書込番号:3347180

ナイスクチコミ!0


もえぽさん

2004/10/06 22:40(1年以上前)

1号機は焼いてからしばらくたつと(何時間か?翌日か?あまりに昔の記憶です)、皮がかちかちに硬くなって食べるのがイヤになった記憶があります。
103はそのようなことはなさそうです。
1号機との比較になるかどうか??ですが、HB好きの知り合いの話では、ナショナルのは後から自動でイーストを入れられるので釜伸びが違うそうですよ。他メーカーのは最初からイーストを入れておくか、後で自分で入れるかなので手間だということです。あと、ナッツは干しぶどうも自動で入れてくれますね。とにかく、パンを焼くのに一番手間がかからないのが103だそうですよ。

書込番号:3356575

ナイスクチコミ!0


スレ主 iomomoさん

2004/10/11 00:47(1年以上前)

もえぼさん、返信ありがとうございます。うちでは、翌日はトーストが定番になっています。でも103だと、翌日もちぎって食べたくなるということですね。実はご近所の方にかぼちゃパンを差し上げたら(HB無しでパン作りをされている方)、1週間位して「HB買ったのよ」って言われて、メーカーをお聞きしたらナショナルで1斤用と言われたから、あっ103が身近に・・・とHB仲間が増えたことを喜んでいます。パンを差し上げた方の中にはHBの購入を迷われている方も結構いるんですよね。今や私は手放せません。手作りのパンって、満足感高いですよね。他人が思うほど手間だと思ったことはないですね。皆さんの書き込みや他のHPを参考にして、いろいろなパンに挑戦したいと思ってます。偶然であったナショナル1号機ですが、壊れた時のために、これからも後続機をマークしておこうと思います。情報ありがとうございました。

書込番号:3371655

ナイスクチコミ!0


ヒロッPiさん

2004/12/01 05:29(1年以上前)

ナショナルの初代、うらやましいです。
いろいろ 細かい欠点もあるけれど 味は大好きでした。
MKの816〜ナショナルの103〜102と使用しましたが
味は初代が一番です。
103はなんだか捏ね過ぎの感じがして 102に買い換えましたが、まだ釈然としません。


書込番号:3570308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

強力粉の保存方法

2004/09/17 19:11(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 りりりぃさん

先ほど、こちらの掲示板に書き込みしてあった強力粉を売っているサイトを覗いてみました。
25キロの業務用が安いように感じたのですが、
強力粉は長期保存しても良いのでしょうか?
パンの焼き上がりに関係しますか?

書込番号:3276704

ナイスクチコミ!0


返信する
烏丸少将さん

2004/09/18 19:46(1年以上前)

http://national.jp/product/mame/use/homebake.html

  ↑
メーカーのページにこんなのがありました。
ご参考になればよいのですが・・・・

書込番号:3281324

ナイスクチコミ!0


スレ主 りりりぃさん

2004/09/18 19:57(1年以上前)

そうですよねー。
楽天のお店で、2.5キロX5袋っていうまとめ買いがあったんですが
送料無料は一万円からでイーストとか買っても
2セットくらい買えば…って思ってたんです。
お店に問い合わせたら賞味期限は5ヶ月だそうです(>_<)
送料って痛いですよね!!

書込番号:3281378

ナイスクチコミ!0


烏丸少将さん

2004/09/18 20:48(1年以上前)

ご近所の仲良しの奥さんを巻き込んで、「ホームベーカリー仲間」で材料の共同購入・・・っていうのもよいかも知れませんよ。

でも、25キロって半端じゃないですね。10人くらいは仲間をつくらなければ・・・・・

書込番号:3281579

ナイスクチコミ!0


スレ主 りりりぃさん

2004/09/18 21:03(1年以上前)

まわりにHB使ってる子がいなくて(>_<)
考慮中の子はいるんですけど。
仕方ない!!送料は諦めて、小分け買いにします。
使えなくなったら意味ないですもんね!!
ありがとうございました。

書込番号:3281641

ナイスクチコミ!0


ヒヨドリの観察さん

2005/02/19 23:41(1年以上前)

鳥越製粉の特歌麿をいつも25kg購入しています。
一番購入単価が安くなるからです。
知人3人に分け、残りを自宅で消費し、なくなったら注文します。

 で、現在の保存方法は:1袋を注文し(受注生産に近い)、受け取ったら、すぐポリ袋に約600g入れ(これが我が家1回の製パン量)、口をシ―ルします。これを25kg全部詰め替えて、保存、発送する。
 子袋を破ったら出来るだけ早く、製パン機にかける。

 最後の1袋まで新鮮な最強力粉で使用できます。

書込番号:3958628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング