ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うどんは??

2004/08/19 13:17(1年以上前)


ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HS10

スレ主 めるもちゃんさん

象印のパンくらぶを購入予定ですが、どなたかうどんの生地作りに挑戦した方いらっしゃいませんか?何度か手作りしましたがこねる作業が大変で・・・

書込番号:3160664

ナイスクチコミ!0


返信する
えみ83125さん

2004/09/21 21:16(1年以上前)

はじめまして。
私は同社の「BB−GA15」を使用しているのですが、うどんは何度か作っています。
 生地作りもHBに任せると楽なのですが、象印の物だと全てのHBに「寝かし機能」というのがあってコネ作業の前に20分時間を取られるので、時間がかかりすぎるかも…^^;
 うどんなどの生地だとスイッチを押すだけですぐにこねあげてくれる他の機種の方が便利かなーなんて考えています。

書込番号:3295533

ナイスクチコミ!0


frnさん

2004/09/22 14:19(1年以上前)

今の機種の「クッキー、パスタ生地」コースは寝かし時間無しになってますよ。うちは名古屋ですが、たまに味噌煮込みうどん用のうどん作ります。
(←硬くてコシのあるうどんです)

書込番号:3298263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

焼きたてパン最高

2004/08/18 11:31(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 てらけんさん

先日、ヤ○ダ電気にて16800円で購入しました。早速、焼いてみてビックリ&感動、こんなにうまく焼けるなんて!妻と2歳の長男もパクパク食べています。3人で1斤はちょうどいい量です。これから、いろんなパンに挑戦すると、妻も意気込んでいます。

書込番号:3156762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バターで焼きたいのですが

2004/08/13 20:07(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

クチコミ投稿数:7件

SANYOのホームベーカリーを買おうかと思っていたのですが、
ホームページのレシピを見ると「ショートニング」が使われていました。
なるべくバターで焼きたいのですが、購入時のレシピにはバターで作る方法は載っていないのでしょうか・・・。
なんせパンを焼いたことがないので、バターで代用するにはどれくらい入れたらよいのか分かりません。
どなたかご存知の方、すみませんが教えてください。

書込番号:3140081

ナイスクチコミ!0


返信する
norimaki8864さん

2004/08/15 07:41(1年以上前)

以前に親戚からSANYOのホームベーカリーを借りてパンを焼いていたことがある者です。
確かショートニングの代わりにバター、マーガリンを使用したい場合は同量で良いということが書いてあったと思います。
1度バターで作りましたが、焼きたての香りにバターがプラスされました。
味は特に問題がなかったと思います。(家族から特に意見はなかった。)
お役に立ちますか…?

書込番号:3145349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2004/08/20 00:47(1年以上前)

norimaki8864さん、ご丁寧にありがとうございます。
バターが使えると分かって安心しました!

書込番号:3162947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

米粉パン用ホームベーカリー

2004/08/12 00:37(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 パンマニアさん

友達の家でサンヨーの米粉パンホームベーカリーを体験しました。
米粉パンがこんなに美味しいとは初めて知りました。もう小麦のパンは
不要です。それと、何と仕込みから1時間半で出来るのはすごい。天然酵母パンのめちゃくちゃ時間が掛かるのがいやになってきます。
現在サンヨーから1機種しかありませんが、ナショナルで1斤用を発売
してくれないかしら?

書込番号:3133707

ナイスクチコミ!0


返信する
すけらさん

2004/08/18 20:56(1年以上前)

米粉パンの焼けるSANYOのHB、103を買う時に気になりました。今、
手で捏ねてみてオーブンで作れるのなら、それで試食してみたい
ような気がします。米粉パンのイーストってどんな物なのでしょう?

ミックス粉になった物しかないのなら、その中にすでにイースト
(のようなもの)が入っていそうですよね。とすると、
米粉ミックス粉のみを買ってきて、水入れて捏ねて、寝かせて
(発酵はどうするのだろう)オーブンで焼いてみれば試作できない
のかな。。食感と味、気になります。できれば、米粉パン作成時の
水の分量とかお聞かせいただきたいです。手コネで試作してみたい
です!

書込番号:3158254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴールデンヨット

2004/08/08 17:57(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 ぽーちゃんママさん

こんにちは! パン焼初心者です。
103を購入し、食パンを焼いているのですが、できたてはきれいな形をしているのになぜか時間がたつとどんどんしぼんできてしまいます。なぜなのでしょう?ご存知の方、教えてくださいますようよろしくお願いいたします。

ちなみに粉はゴールデンヨットを使用、冷水160ccで、材料はすべて説明書の分量どおりで焼いています。

粉が初心者向きではないのかと思い、他の粉に変えてみようか検討中です。
あっ、それと食パンミックスも使ってみたのですが、その場合は少しましなようです。

書込番号:3120684

ナイスクチコミ!0


返信する
ウリマロンさん

2004/08/21 12:37(1年以上前)

こんにちは。初めまして。
私はゴールデンヨットは使った事が無いのですが、かなりよく膨らむ粉みたいですね。きめが粗く膨らむと、しぼんだりするかもしれません。
それから、パンが焼きあがったらすぐ取り出してますか?
焼きあがってからすぐに取り出さないと、へこんだりすることがあります。
後、パンケース(内釜)からパンを出す前に一度内釜ごとドン!と落としてますか?これをしないと側面がへっこんだりするようです。

粉は、慣れてくればゴールデンヨットでもいいと思いますが、暑い今の時期には粉の量を調節するなど、工夫が必要かもしれません。

書込番号:3167583

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽーちゃんママさん

2004/08/22 00:16(1年以上前)

ウリマロンさん、ありがとうございます!
取り出す前に内釜をドン!はしてませんでした。側面がへこんで上部もへこんで、切るとミッキーマウス(?)のような形になってて・・・(笑)  ゴールデンヨットでは何度作ってもそうだったので、あきらめて別の粉を使うとへこまなかったんです。
でも私としてはゴールデンヨットの方が好みなので、今度は取り出す前に内釜ドン!で試してみたいと思います。 それと、粉の量も加減してみます。
ありがとうございました〜!

書込番号:3170031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2004/08/07 15:19(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 ゆゆちゃんさん

初めまして!!皆様の書き込みを読んでHBが欲しくなり、とうとう購入し、只今初焼き中です。皆様の書き込みの中でマリマリさんのホームページを知り、その中の「くるみレーズンパン」を作っているのですが、
レシピでレーズン50gくるみ50gなのですが、レーズン・ナッツ容器に入りきりません。皆様はどの様にしているのでしょうか?今回は様子を見て入りきらない分は自分で入れるつもりですが、朝の為に夜などにセット予約で作る場合は自分で入れる事も出来ず悩んでいます。どうかアドバイスお願いします。

書込番号:3116779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング