ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使い心地いかがですか?

2004/05/11 11:41(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT152

スレ主 sunny-bさん

ナショナルHB1.5斤用、約10年使ってます。わが家は二人家族なのですが、二人ともパンが好きなのと、とにかく大は小をかねるの言葉通り、人にあげたり、お客様がいらしたときの手作りパン、ピザ生地等絶対サイズはコレ!って思ってますが・・・
書き込みを見てると、1斤用に人気が集中してるようですね。それはいいとしても1斤用だけですよね、ケーキができるのは。ケーキは自分で作ればいいか、とは思っても、これにはちょっと惹かれます。機能的に、以前と比べても1.5斤の方がバージョンアップされてないのが気になります。
ソフトタイプパンがある日突然うまく焼けなくなったので、買い換えを考えているのですがこのタイプ使っていらっしゃる方の「やっぱりこれがいい」っていう心強いご意見お待ちしてます。

書込番号:2796063

ナイスクチコミ!0


返信する
桜桃さん

2004/05/13 23:04(1年以上前)

すみません、質問の答えにはなっていないのですが、うちは1斤ようのを使っているのですが、1.5斤ようにしようかと迷っています。というのも、今一次発酵までするのに、300グラムの強力粉までいけるのですが、現在のナショナルの一斤用では、280がマックスのようなのです。
 そこで、1.5斤用だと、400グラムまでいけるということなのですが、300グラムのように、少な目でもおいしいパンは焼けるのでしょうか。うちもパン好き家族ですが、三人で300グラムで2日分くらいがちょうど良いようなのです。
 ちなみにケーキもどうなんでしょうねえ。おいしく焼けるのなら103も迷いますね。

書込番号:2805052

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunny-bさん

2004/05/17 09:58(1年以上前)

1.5斤用の方が、1斤を焼いたとき横長のきれいな形(切りやすい)に出来上がりますよ。(実家では1斤用を初期から使ってたので実感です。)
機能がシンプルなのが、一長一短ですね。
サイズ的には絶対1.5斤用!!

書込番号:2817778

ナイスクチコミ!0


桜桃さん

2004/05/23 23:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。やはり1.5斤の方が我が家にも向いているような気がしてきました。機能的にもW数とか大きいのでパワーがあっていいかな、などとかってな解釈もしています。こねる力が大きい方がよりよいパンがやけそうですよね。そこのところは電気屋さんにでも聞いてみようと思っていますが。
 ケーキは最近、フードプロセッサーを使って手軽に作れるようになりました。103でどんなケーキが焼けるのか気にはなりますが、ま、当分自分はこのやり方でケーキ焼くからいいなかと。

書込番号:2842695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クッキー生地って作れますか?

2004/05/10 21:36(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 パンパン太さん

教えて下さい!象印のホームベーカリーではクッキー生地コースっていうのがあるのですが、こちらの機種ではできるのでしょうか?

書込番号:2793998

ナイスクチコミ!0


返信する
寧々姫さん

2004/05/17 00:03(1年以上前)

ピザやケーキは作れるようですが、クッキー生地の作れないと思います

書込番号:2816859

ナイスクチコミ!0


すけらさん

2004/07/26 22:13(1年以上前)

クッキーの生地ならFPで・・・もごもご

ジャムづくりは103に無いので圧力鍋で・・・
圧力鍋だと混ぜるのが面倒かもしれないですよね。

書込番号:3074817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コストは!?

2004/05/08 20:37(1年以上前)


ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HS10

クチコミ投稿数:602件

皆さん、こんばんは(^^)/
現在、購入を考えているのですが、
普通、食パンをスーパーなどで買うのとコスト的には
どうなんでしょうか?
やはり、材料費?ということで高くなるのでしょうか?
焼きたてのパンという事を考えると、少々高いのは仕方がないのかなぁと
思ったりもしますが、これだけ差が出るのか!っという状況も
すこし、、、(^_^;)

参考になるご意見が聞ければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:2785393

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒヨドリの観察さん

2005/03/09 17:12(1年以上前)

昔々のその昔、計算したことがありました。
鳥越製粉の最強力粉(特歌麿)25kgを購入しても、市販のパンよりはるかに安かったのを覚えています。(成形以降は手で作っています)

 HBはイ―ストの使用量が手で作る場合の三分の一以下ですから、その分更に安くなるでしょう。

 パン屋さんは 材料費、光熱費、人件費、利益、店舗拡張費など色々な費用を含みますから、少ない材料費で、多くの利益が上がるように、技術を駆使すると思われます。

 個人はHBの購入費用を除けば、最高級の最強力粉を使用して技術を補い、店舗のパンより安く、更に美味しいパンが出来ると思います。

書込番号:4045254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ふたのスイッチ?

2004/05/08 02:08(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 みか505さん

最近この機種を購入したものです。
毎日のように焼いているのですが一つ気になったことがあるので教えてください。
蓋の側面?に丸い灰色のスイッチ状のものがついているのですが
(押してみると左側がナッツ自動投入、右側がイースト自動投入のスイッチの様)
左側はただの○ですが右側は真ん中に穴の開いたような形になっています。
これって左右一緒じゃなくっていいのでしょうか?
もしかして私パーツなくしたんでしょうか?
いろんなものよく壊すんで不安になりました。
教えてくださいませ。

書込番号:2782768

ナイスクチコミ!0


返信する
のりんちゃんさん

2004/05/08 19:07(1年以上前)

うちのも同じように右側は真ん中に穴の開いたような形になっていました。たぶん、もともとこうなのかと思います。

書込番号:2785081

ナイスクチコミ!0


スレ主 みか505さん

2004/05/09 13:11(1年以上前)

のりんちゃんさん ありがとうございます。

自分そそっかしいもんで・・・
安心しました。ありがとうございます。

書込番号:2788512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日買いました

2004/05/07 22:33(1年以上前)


ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HS10

スレ主 楽しみ♪さん

近所のショッピングセンターで13,500円税込みで買いました。
早速、パンを焼いてみようと思います。どんな風にできあがるのか、
楽しみです。焼いてみたら、また報告します。

書込番号:2781752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうなの

2004/05/07 21:09(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-D532W

スレ主 すい太郎さん

価格が他のメーカーの物より大分安いですけど、出来上がりや混ぜ物は自動で入れられるのですか 
教えてください

書込番号:2781317

ナイスクチコミ!0


返信する
muraoka504さん

2004/05/08 20:09(1年以上前)

混ぜ物は自動では入れられませんが,ブザーが鳴るのでタイミングは問題ないです. ただ、タイマーを使っては難しいですね. 
値段は安いですがおいしく焼けますよ。 大切なのは配合だと思います. 付属のレシピはおいしくないですが.

書込番号:2785294

ナイスクチコミ!0


スレ主 すい太郎さん

2004/05/09 13:25(1年以上前)

有り難うございました。
普通の食パンも、レシピは当てにならないのでしょうか。
クルミパンやチョコチップパンを作ってみたいと思っています。
近くの店で安く出ていたので、検討してみます。

書込番号:2788565

ナイスクチコミ!0


わむさん

2004/05/12 21:40(1年以上前)

にんじんパンとココアパンはレシピどおりでもおいしく焼けました。値段も安くて、いいと思います。ただも少しレシピがたくさんほしいです。タイマーは便利です。でも、パンの種類によっては、タイマーは、つかえません。

書込番号:2801263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング