ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

Amazonにて14453円

2014/09/04 15:58(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS106

スレ主 Nyakuさん
クチコミ投稿数:44件

http://www.amazon.co.jp/dp/B00DVZSVIY

クーポン適用で2000円引き、14453円です。
入荷は9月8日ですが、またとないチャンスでは?

書込番号:17900285

ナイスクチコミ!7


返信する
kyokushinさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/04 22:21(1年以上前)

買いました!!
なかなか値がさがらないので。。。
いい買い物をしました・・

書込番号:17901586

ナイスクチコミ!0


ninaniinaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/05 14:18(1年以上前)

私も買いました!1万5千円を切ったら買おうと毎日価格チェックしてましたが、クーポンでこんなに安くなるとは盲点でした。この口コミがなければ気がつきませんでした。とても有意義な口コミ、本当にありがとうございました!!

書込番号:17903452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/09/06 13:19(1年以上前)

こちらの情報を見てアマゾンから購入しようとしてるのですが、クーポンがアマゾンマーケットプレイスだと適用外となって2000円引きが使えないみたいなのですが、14436円で購入するにはどうしたらいいのか教えて下さい(>_<)

書込番号:17906788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/09/06 14:06(1年以上前)

購入しました!お買い得情報ありがとうございました!
アマゾンのページから16,453円の物をカートに追加して「PANAFALL20」で割引になりましたよ^^
18,370円の物だと割引適用外なのかもしれません。参考になれば嬉しいです。

書込番号:17906941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/09/06 14:16(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00DVZSVIY/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

このリンクから入って見たらどうでしょうか?

書込番号:17906972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/09/06 14:42(1年以上前)

スマホからだとできなかったのですがPCからログインしたらできました(*^_^*)ご丁寧にありがとうございました☆

書込番号:17907052

ナイスクチコミ!0


くま。さん
クチコミ投稿数:23件

2014/09/07 15:46(1年以上前)

9/8入荷との事で私も注文しました!
1万5千円を切ったら買おうと毎日価格チェックしていて、Amazonで2000引きクーポンが出ていることも気付いたのですが、発送日が不明で、入荷不可で注文キャンセルされたらどうしようかと悩んでいました。
(商品ページで 9/8入荷というのがどこに書かれているか判りませんでした(^^;;))

注文後に届いた注文確認メールのお届け予定日は「2014/9/18〜9/30」でした。
ちゃんと入荷してくれることを願っています。有益な情報有り難うございました。

書込番号:17911004

ナイスクチコミ!0


くま。さん
クチコミ投稿数:23件

2014/09/07 15:51(1年以上前)

Nyakuさん>
ところで、9/8入荷というのはどこに書かれていたのでしょうか?
少し気になってしまいました(心配性で ^^;)。。。もし良ければ教えていただけると嬉しいです。

書込番号:17911013

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nyakuさん
クチコミ投稿数:44件

2014/09/07 15:55(1年以上前)

新着通知メールを見て、「あー…」と思ってましたが出てきました。nyakuです。

僕が最初に書き込んだ当時[2014/09/04 15:58]は、9月8日の入荷と大きくはっきりと書いてありました。

その後、たくさんの方が注文されたため、入荷順繰りに遅くなっているものと思われます。
(9/8→9/10→9/12...とドミノ式に遅くなっていく様子はけっこう見ものでした笑)

届け予定日は「2014/9/18〜9/30」とのことですので、きっとその通りに届くと思いますよ。

書込番号:17911023

ナイスクチコミ!1


くま。さん
クチコミ投稿数:23件

2014/09/07 16:46(1年以上前)

Nyakuさん>
ご返信ありがとうございます。そうだったんですね。
どんどん変わっていく様子は確かにみものですね。(注文まだな人はヒヤヒヤですが(笑))
9/18〜にちゃんと届く事を楽しみに待つことにします(^_^)。

書込番号:17911158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/07 19:03(1年以上前)

僕も買いました!14千円くらいでした。
今年は新型発売のときに、型番もかなり変わるので迷いましたがこちらを購入しました。
パンドミーコースできるし、楽しみです!!

書込番号:17911603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/09/10 18:35(1年以上前)

ずっと悩んでいたのですが、やっと踏ん切りがつきました。情報ありがとうございます。
Totheformuraさんの情報も大変助かりました。
8日に注文して、22日発送予定になっています。
待ち遠しいです。

書込番号:17921447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/13 09:14(1年以上前)

7日注文で、今日到着予定です。
アマゾンでもまだ16,800円でクーポン利用で2,000円引きまだやってますね!
これはお得。メーカーの在庫投げ売りですかね。新型との違いは、
上位機種でパンドミーの「もちもち」等を選択できることぐらいでしょうか?

書込番号:17930374

ナイスクチコミ!0


くま。さん
クチコミ投稿数:23件

2014/09/13 09:37(1年以上前)

9/7注文で今朝到着しました!ヽ(^◇^*)ノ
実家で27年程前に購入したナショナルのオーブンレンジにはホームベーカリー機能(HBと同じ羽根付き食パンケースがセット可能)が付いていたんですが、捏ねる工程が五月蝿いからとあまり使わせて貰えませんでした(^^;
これからは好きなときに美味しいパンが焼けるのが嬉しいです♪(しかもお手頃価格で大満足♪♪)

Brock Lesnerさん>
新型の特徴は
・パンドミーで「ノーマル」「ふわふわ」「もっちり」が選択できる
・インバーターモーター搭載で60分でパンが焼ける
・マーブルパンを作るときに、自分で生地を取り出してマーブル用のシートを入れて捏ねなくてもHBが自動でシートを混ぜて捏ねてくれる
という内容みたいです。(他にも細かくあるかもですがとりあえず・・)
http://panasonic.jp/bakery/products/SD-BMT1000.html

書込番号:17930446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/13 21:30(1年以上前)

くまさん無事届いて良かったですね^_^
うちも今日届きました。さっそくパンドミにレーズン投入して、さっき焼けました(o^^o)外がパリパリで中はもっちりしてておいしかったです。新型も、けっこう魅力的な機能が増えてますが今回はいい買い物できました^_^

書込番号:17932765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Maxatさん
クチコミ投稿数:1件

2014/12/02 16:01(1年以上前)

すみません、そのクーポンをどうやって手に入れられるかを教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18230257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2014/12/02 23:18(1年以上前)

>Maxatさん
アマゾンが販売している(Amazon.co.jp が販売、発送します。)ページにクーポンが貼り付けてある時があります。
その時のクーポンのことです。
現在は終了しています。
今17800円みたいですね。物も少ないのでこれ以上は厳しいかもですね。
お正月とかに安くなるかもですが。

書込番号:18231741

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazon

2014/09/04 11:07(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1001-T [ブラウン]

スレ主 pakapaka@さん
クチコミ投稿数:72件

Amazonキャンペーンで、注文確定時に5000円引きになりますね。9/4まで。
今の価格だと
24552ー5000円=19552円

書込番号:17899614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイマー予約について

2014/09/03 15:47(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1001-T [ブラウン]

クチコミ投稿数:197件

タイマー予約について教えて下さいm(_ _)m

この機種には、タイマー予約が出来ると思うのですが・・・

私の嫁さん曰く「冬は、タイマー予約をしても良いけど、冷蔵の機能は付いていないので、夏は、タイマー予約するのは衛生上、良くないと思うよ」と言われました。

朝に、出来立てのパンを食べたいのですが・・・皆さん、どうされてますか?

気にせずに、夏でもタイマー予約をしているのか?(朝に出来立てを食べたいなら、早く起きてセットしているのか?)

やはり、タイマー予約をするのは、冬だけなのか?

ゴパン購入を検討しているため、教えて頂ければ助かります。

書込番号:17897082

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2014/09/03 16:48(1年以上前)

kerokero4646さん こんにちは。

タイマー予約を夏にすると衛生的に良くないと私も思います。
また、衛生面とは別に、夏にタイマー予約をしてしまうと材料の温度が上がり、
過発酵になりやすく、出来上がりもいまいちになる可能性はあるでしょう。
それでも予約するのであれば、イーストの量を減らすとかの対処は必要っぽいです。

それと、これは好みの問題ですが、出来立てよりも冷ました方が私は好きです。
出来立ては切り難いし、食感も、プリンに似たような感じで、パンを食べると言うのとは違った感覚がします。
出来立ては出来立ての美味しさはあると思うので、私もたまに食べますけどね。

書込番号:17897212

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件

2014/09/03 16:59(1年以上前)

ぼーーんさん

早速のご回答有難う御座います。

そう言われれば、出来立てより、少し置いた方が美味しそうですね。

やはり、購入を決定しようと思います。

家用のお米だけは作っているので、白米からパンが出来るのは、嬉しい限りです。

本当に御解答有難う御座いました。

書込番号:17897227

ナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/09/03 17:21(1年以上前)

牛乳とか使わなければ大丈夫ですよ
食パンは水、砂糖、塩、粉末ミルクですので
牛乳の場合は置く時間にもよりますが
まぁ単純に質が悪くなりますので

書込番号:17897289

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天市場「エディオン」 19,800円

2014/09/01 00:17(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBH-V100-W [ホワイト]

スレ主 kapuaさん
クチコミ投稿数:3件 やきたて KBH-V100-W [ホワイト]の満足度5

19,800円で、更にポイント10倍で販売中。
値下げもそろそろこの程度位かなと思い、パナソニックとずいぶん迷いましたが、
タイガーは200℃の高温で焼き上げるのも魅力的だったので、こちらに決めました。

初ホームベーカリーなので、楽しみです。

書込番号:17889235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

大豆粉パンはできますか?

2014/08/27 21:00(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBH-V100-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:127件

お尋ねします。大豆粉パンはできますでしょうか? また可能な場合、味はいかがでしょうか? この機種の発売前の後継機は大豆粉パンメニューは搭載していますが、しばらくは高価格が維持されそうでこの機種を検討しています。ネットでみると他メーカーの多くの機種ではできるみたいですが。

書込番号:17875352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2014/08/27 21:27(1年以上前)

自動メニューに大豆粉パンのコースはありませんが、クックパッドのレシピを参考にしても結構レシピはありますね。

また、タイガーは独立工程があるので自動メニューに無いものを作るときでも応用はしやすいです。
(パナだと、誤って電源を切って10分以上とかしたら、もうその生地でパンを作ることは出来なくなります)

ただ、普通の食パンとは違ってそれなりに気配りをしないと岩石みたいな形のパンになってしまうみたいですね^^;

書込番号:17875456

ナイスクチコミ!2


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/08/28 00:28(1年以上前)

小麦粉(強力粉)以外はグルテンというものがなくて
別途グルテン用意しないといけません

大豆粉+小麦粉でも可能ですが
大豆粉2〜3小麦粉7〜8くらいにしないとふくらみません
小麦粉のグルテンとイーストでパンという形になります

KBC-S100のレシピみると
砂糖使わず人工甘味料を使う為グルテンの割合かなり多いですね
材料費はなかなかかかりそうです
人工甘味料は膨らみがイマイチなのでグルテンをドンとつかう感じでしょうか

グルテンは小麦粉から抽出されるものですので
大豆粉のみではつくれるわけではありません
米粉も同じです
しってたらごめんなさい

米粉パンミックス
大豆粉パンミックスなら水とイースト用意すればつくれます
でも・・・大豆粉ミックスは検索するとたかいってのがよくわかるとおもいます^^;

書込番号:17876137

Goodアンサーナイスクチコミ!2


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/08/28 00:47(1年以上前)

ミックス粉ではなく
自分で作る場合の材料代目安が
KBC-S100レシピを代用した場合
水120ml 1円
卵1個50g 17円
バター20g 40円(200g400円)
大豆粉95g 100円(タイガー推奨超微粉大豆粉 400g420円、きなこは不可)
グルテン75g 90円(徳用1kg1200円)
人工甘味料20g 60円〜100円 色々ありますが粒状のもので1g3〜5円
塩3g 0円
ドライイースト1,5g 4円(赤サフ125g)
1斤350円位ですね
・・・・うーんたかい!
きなこは膨らまないからNGみたいです

書込番号:17876174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2014/08/28 01:00(1年以上前)

ぼーーんさん ありがとうございました。ネットのレシピは機種を選ばないので、できるかと思いましたが、ハードルは高そうですね。このKBH-V100は高機種なので努力次第で工夫できることがわかったのは大きな収穫でした。

書込番号:17876199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/08/28 01:08(1年以上前)

いやこれ結構むずかしいとおもいますよ
何回か失敗する覚悟でやるなら別ですが
大豆粉パン一回で成功させるならKBC-S100を購入して
指定の材料でやった方がいいです
色々とワナが多い材料構成です
クックパッドの人たちも相当失敗してるみたいですね

書込番号:17876219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2014/08/28 01:15(1年以上前)

my memoさん ありがとうございました。
大豆粉パンの原理からレシピの紹介、とても勉強になりました。大豆粉パンミックス、確かにとても高いですね。大豆粉そのものも、ネット以外では、私の地域では入手困難です。近所のお豆腐屋さんに相談行ったら怒られますかね(笑)。
しかし、ネット情報では大豆の種類でもレシピは微妙に異なるとあります。本気が必要ですが、逆に奥が深く面白くなってきました。

書込番号:17876234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/08/28 01:19(1年以上前)

タイガーの機種は工程表からどういう感じで動くかがわかりますが
イーストを少なめでも満足に膨らむようにKBC-S100でメニュー設定であります

一次発酵抑えめにしてから二次発酵(高い温度)をしっかりとる設定です
多分生地が弱いので間で生地はいじり過ぎないようにして
二次発酵重点にして作成する感じです

多分・・・通常のHBの食パンコースだと背の低いパンになりやすいのでは
みなさんかなりイースト量使うか早焼きで焼くとかで工夫してます
というより材料が全員バラバラ^^;

多分自分がやっても5回はミスしそうですね

書込番号:17876237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2014/08/28 01:36(1年以上前)

my memoさん 発売前のKBC S100のレシピ解析は本当に勉強になりました。私には、価格のこなれた頃のKBC-100がいいかと思えてきました。

書込番号:17876261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2014/08/28 03:12(1年以上前)

KBCs100はKBX-A100の誤植でした(汗)

書込番号:17876364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/08/28 10:46(1年以上前)

米粉パンも小麦より生地が弱く
大豆粉パンと似たような感じでメニュー設定でおかれてます

米粉は発酵を控えめにやらないとくさいパンになるので
少な目の調理時間で専用メニューを利用して作ります

米粉パンも大豆粉パン同様で
通常の食パンコースで材料も適当にいれてエイヤーとやると
へんなものが極めて出来やすく
色々入れたいなら強力粉からまずやった方がいいです
小麦粉が食パンとしてその他の粉で行うのは見た目が食パンの別の材料群ですので

クックパッドはそういう失敗部分がみえにくいので
自分はすきではありません
大体どれが美味しいか判断できないですよね^^;

書込番号:17876988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2014/08/28 11:24(1年以上前)

とても有益な情報を頂きましてありがとうございました。

書込番号:17877073

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/08/28 13:42(1年以上前)

ボーリングでいえば
最初からガーターにむけて放り投げてもやっぱりガーターになります
ある程度ピンを綺麗に倒すには相応のやり方が必要ってことですね
常にストライク狙うのは難しいですが
大手メーカーのホームベーカリーはそういう部分も出来る限り安定させてるので
ガーターレーンのないコースというか
失敗は本当に少なくはなります

大豆粉メニュー、米粉メニューといった油をぬりまくったコース(?)とかでも
綺麗にピンを倒せるって感じですね

書込番号:17877401

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2014/08/31 13:17(1年以上前)

こんにちは
解決済みとなっておりますが、同機種にて、最近涼しいので焼いてみました。

ネットで見つけたレシピを参考に、自家挽き(大豆特有の青臭さが無いと言われる、すずさやかを粉挽き)したモノですので、まさに実験的要素は大きかったのですが
計量時に粉類を全て合わせて混ぜてからふるいに掛ける作業もですが、生地が馴染むまで時間が掛かるので、一旦「生地こね」で10分ほど予捏ねさせてから、米粉パン(小麦粉入り)コースで焼いたら上手くいったようです。

オール大豆粉ではなく、アーモンドプードルを混ぜてますので、
KBC-S100の配合通りだと、どうなるのかな?ですが
大豆もですが、グルテンもメーカーによって違ってくるので、こういった糖質制限パンをHBで全てお任せというのは試行錯誤が必要で、レシピ等公開されている先人の方々に感謝です。

書込番号:17887051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2014/08/31 14:42(1年以上前)

はるあっとな さん
写真入りで分かり易いコメントありがとうございました。綺麗な焼き上がりですね。お味はいかがでしょうか?大豆粉パンに関心が高まっているので、この記事は注目されると思います。

書込番号:17887262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/09/01 04:31(1年以上前)

色々みたのですが結局粉自体の糖質は抑えれますが
あとの材料がみなさんリッチなもの加えるので
意味あるのかという感じですね^^;

アーモンドプードルというのは
濃厚なアーモンドの粉末です

卵とかオイルを使うレシピも多いですので
ダイエットにはならないですね
脂質自体はたかめです

逆にいえば脂質があるとパンは食べやすいので
そういった材料を加えると美味しく焼けますけどね

書込番号:17889501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2014/09/01 11:38(1年以上前)

my memoさん

コメントありがとうございます。
>粉自体の糖質は抑えれますがあとの材料がみなさんリッチなもの加えるので

確かにそうですね。大豆粉がメインだと、やはり味は厳しいでしょうか?
大豆粉がメインのお味に関して、ネットで渉猟しておりますが、殆ど掲載がありませんね。
新機種の大豆粉パン・プログラムの実力も知りたいところですが、早く購入して練習したい気持ちと毎日葛藤しています((^0^)。

書込番号:17890093

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/09/01 12:21(1年以上前)

豆は畑の肉といわれるように
たんぱく質や脂質が豊富で、それに脂質の材料を色々入れますね
大豆粉は100g辺り脂質22.5g(1斤21g)、小麦粉は2g(1斤5g)

小麦粉の場合はそれがクッションとなって油脂が生きますが
大豆粉やきな粉はクッションにならないので
卵を入れるとかでカバーしてるのでしょうね

もし卵入れないなら食感が少し低下するのもそうですが
すごく重いパンになりそうです

大豆粉炒ったのがきな粉と調べたので知ってるとおもいますが
きな粉を入れてのパンもつくれますので
別の作り方になりますがやるのも面白いというより材料代は安いですね

前述の通り脂質が豊富の為あまり入れすぎると重いと思いますが

書込番号:17890193

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/09/01 12:51(1年以上前)

間違えました
大豆粉+グルテンが大豆粉パンなので
粉で1斤は21+8gで29gでした、小麦粉は5gです

書込番号:17890276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2014/09/01 21:24(1年以上前)

my memoさん

大豆粉が小麦粉よりも、一斤あたり脂質の含有量が4倍も高いのは、初めてわかりました。ダイエットやコレステロール対策で大豆粉パンが人気だと思っていましたが、タンパク質量は魅力ですが、逆にカロリー数は150cal,小麦粉より高くなりますね。パン一枚あたりだと25cal程度でしょうか。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:17891528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新商品やきたて〉 KBX-A100との比較

2014/08/25 18:53(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-S100

クチコミ投稿数:127件

御世話になります。KBC-S100を購入ほぼ決定して、発売を待っていましたが、KBX-A100が9/20発売とプレニュースが発表になりました。トリプルセンサーなどほぼ同じ機能ですが、後者は販売予想価格が1万5千以上も高くなっています。ネット情報が少ないのですが、購入を前提としたアドバイスを頂けたら幸いです。

書込番号:17868982

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2014/08/25 20:19(1年以上前)

サーベイ52さん こんにちは。

まず、ホームベーカリーの改良って、たいがいはプログラム的なものがい多いので、
その自動メニューをピンポイントに欲しい人以外は、
大抵、前年度の安いものを買っておいた方が良い場合が多いということを念頭に考えておいて下さい。

さて、これの前の機種のKBC-A100とKBH-V100ですが、大きな違いは
KBC-A100…ヒーター式
KBH-V100…IH式
と言う違いがあり、IHの方が細かく温度管理が出来て、しかも大火力と言う事が言えます。
私はタイガーはIH式のKBH-V100しか使っていませんが、かなりおいしい食パンが出来る事は確かです。

次に、KBC-S100ですが、これは、ヒーター式のKBC-A100の後継ですね。
それに対して、KBX-A100は、IH式のKBH-V100と言う感じです。

KBC-S100の変更点は、最初に言ったようなソフトが主になります。
KBX-A100はメカ的にも改良されていて、コネにDCモーターが搭載されて、
それによって生地の上昇温度が抑えられているそうです。
タイガーにはもともと温度上昇防止のファンが搭載されていますが、
それでも夏場にエアコンをかけていない部屋で作ると過醗酵になってしまいます。
それがKBX-A100で抑えられるとしたら、ユーザー的にはうれしい改良です。
ただ、値段が高すぎますねぇ…

私が今から買うとしたら…
1・KBX-A100が2万位になるのを待つ
2・前の機種のKBC-A100かKBH-V100を買う
のどちらかですね。
個人的には、今すぐ欲しければ、前の機種でも別に不満は無いのかなと思うんですけどね。
タイガーは特にコネの時から温めているので、冬場の醗酵不足が全然無いのがうれしいですね。
逆に夏はKBX-A100のDCモーターでも過醗酵が駄目な場合、ベルチェ式の冷却見たいので冷やしてくれたら凄いと思うんですが…

書込番号:17869219

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件

2014/08/25 20:56(1年以上前)

ぼーーんさん

御丁寧に、ありがとうございます。私は大きな誤解をしておりました。KBC-S100は新型なので、てっきりIH式だと思っていました。IH式を希望していたので選択しましたが、KBC-A100…ヒーター式の後継機であることがぼーーんさんの説明でわかりました。メーカーやネット情報みても、恥ずかしながら思い込みで、気づきませんでした。
今、必要なので値段の高い(発売前ですが)、KBX-A100はあきらめてIH式のKBH-V100に決めたいと思います。
書き込みして本当に良かったです。ありがとうございました。

書込番号:17869375

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2014/08/25 21:23(1年以上前)

参考にしていただいたようで、こちらとしても調べ甲斐がありました^^
でも、私も間違うことがあるので、ご自身でも買う前に今一度確認して下さい。
私も不安だったので、一応今しがた再度確認しましたが、間違いは見つからず情報は合っていると思うんですが^^;

書込番号:17869485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2014/08/26 01:31(1年以上前)

ぼーーんさん
ありがとうございます。もちろん買い物は自己責任ですので(笑) この商品に関心を持ったのは、IH式と勘違いしたこともありますが、それ以外に大豆粉からパンを作れることと無塩パンの新機能でした。美味しいのか?評価を見て良ければ、KBX-A100 味が厳しければ旧機種のIHベーカリーを検討します。この機種は人気のイースト中間投入機能が無いのも残念ですね。

書込番号:17870259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2014/08/26 06:57(1年以上前)

前にも申したとおり、ソフトの改良って、ピンポイントでそれを作る人じゃないとうれしくないですし、
かと言って、そもそもそんなプログラムがなくても創意工夫でチャレンジ出来てしまうのも
ホームベーカリーの良い所だったりします。
そのレシピはググッたら沢山のレシピが出てきますしね。

イーストの中間投入機能ですが、我が家では今は使ってないですね。
不必要な出来の違いだったのと、やっぱり大きく膨らむとイーストケースにパンがくっついてしまいます。
すぐに作るのだったら、材料の投入順序も適当でも全然うまく焼いてくれるので、食パン焼きが本当に気楽になりました。

書込番号:17870496

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング