ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良い商品です。

2013/02/24 22:13(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

クチコミ投稿数:99件 siroca SHB-212のオーナーsiroca SHB-212の満足度5

コストパホォーマンスに優れた、良い商品です。

とても美味しいパンが作れます。お店の味わいを、これでO.K.です。

毎日、使用しております。買って正確でした。

書込番号:15813149

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/03/10 10:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

これで必要十分ですよね。
試しに、スーパーとかで食パン買って食べ比べてみました?
私は久しぶりに、無添加でお安いので重宝していた超熟を買って食べましたが、「こんなにまずかったっけ?」
と思いました。
確かにしっとりはしているんですが、それも、米粉をちょっと配合すれば何とかなりそうですから、今度試してみます。

書込番号:15873295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

待望の製品

2013/02/24 13:41(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1001-W [ホワイト]

スレ主 paon77さん
クチコミ投稿数:1件

旧モデルを持ってます。今までテレビの音が聞こえなかったですが、今度のは大丈夫。初めてゴパンを購入される方には少しまだ音が大きく感じるかもしれませんが、私は気にならない程度までになりました。食洗機より静かです。

旧モデルではレーズンや小豆などの具材を入れるタイミングをいろいろ変えて挑戦しましたがほぼ全滅、潰れてしまい米パンのアレンジを諦めていましたがこの商品はすごいです。

米パンで具材の自動投入に手動投入。他にアレンジも出来て尚かつ米パン生地も多彩に出来ます。小麦パンも従来のホームベーカリーと同じ位のバリエーションだと思います。
この製品はゴパンと普通のホームベーカリーを足して出来たような感じですね。
大きさもホームべカーリーくらいコンパクトになりました。

メーカーさんのアンケート調査で要望した事が実現されたようで
ちょっと感激くらいの気持ちです。

米をミルにする時の歯は、以前のも今のも変わらずこびりつきますが水に漬けておいたものを
分解して食洗機に入れるとブラシでこすらないでも綺麗に取れます。

書込番号:15810838

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

18500円

2013/02/24 07:00(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS105-SW [シルバーホワイト]

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

Amazonタイムセール

書込番号:15809366

ナイスクチコミ!3


返信する
ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

2013/03/10 16:06(1年以上前)

何気にAmazonを検索してみたら、タイムセールやってました。(3/10)
購入出来ました!


書込番号:15874559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

生地が飛び出て焦げてしまいます

2013/02/21 13:07(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-A100-W [ホワイト]

スレ主 sasa12さん
クチコミ投稿数:3件

焼き上がりの時隙間で焦げています

米粉パンを焼いています。
指定の米粉以外の米粉パン用粉(グルテン入り)を使っています。
(分量はその米粉パン用粉の裏にかいてある分量です。)

パンはとてもおいしく焼けるのですがなぜか混ぜている途中に
生地が釜と機械の間に飛び出ているのです。
そのまま焼いてしまい釜の外に小さな墨のあとが出来ています。
ちなみに、分量内の胡桃を入れたときも胡桃が数個飛び出て真っ黒に・・・・;;

ひとつ思い当たるのはバターの代用に数回はオリーブオイルを使ったので
生地がゆるくて飛び出たのかとも思っています。
(ただ、バターを使った時もありますし、パンはおいしく、生地がそんなに
ゆるいとは思わないのですが)

さすがに80%飛び出るのでメーカーさんに相談し確認していただきましたが
故障もなく、問題ないとのこと。
ですが念のためと新しいものに無償で交換してくれました。

そして数回は大丈夫だったのですが、5回目にしてまたも焦げてしまいました。
家にいるので問題ないのですが、1度かなり焦げて大変だったので
タイマーは怖くてできません。
米粉の他、体にいい好みのものに置き換えて研究していきたいのですが
この原因がわからないので困っています。

材料の入れ方など何か少しでも解決策やアドバイスがありましたら
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15795944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 やきたて KBC-A100-W [ホワイト]のオーナーやきたて KBC-A100-W [ホワイト]の満足度3

2013/02/22 13:55(1年以上前)

私の場合、「生地が釜と機械の間に飛び出ているのです」という経験は
ありませんが、ミックス具材を自動にセットした場合、ミックスケースから
投入されたはずのレーズンやナッツなどの一部が、釜と機械の間にまかれて
スレ主さんが投稿されたような、真っ黒にこげたものが機械の底にへばりついて
しまうのを経験しています.

一つご確認いただきたいのは、パン羽根を釜にセットした時、キチンと底まで
ささっていますか? 中途半端にパン羽根が高い位置で止まってセットされると、パン羽根が回転する際に、パン生地が釜から飛び出てしまうのではないかと
思うのですが.ご確認ください.

書込番号:15800554

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasa12さん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/22 14:08(1年以上前)

オリオンとスバルさん

アドバス有難うございます^^

一応ぐっと止まるところまでさしているので大丈夫だと思いますが
(釜自体もセットの時に入念にやっています)
次回もっと確認して挑戦してみます。

私も具材は自動でやった時はかなり外に出たので
それから手動でやっています;;

有難うございました^^

書込番号:15800588

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2013/02/22 18:44(1年以上前)

一番高い所で13センチ弱

ガス抜き・丸め後に羽根抜いてます

>sasa12さん
こんにちは。はじめまして。

米粉パンということですが
私は、スーパーで一番見かけるであろう波里の「お米の粉 手作りパンの強力粉」を使ったことがあります。
これの袋書きや、オフィシャルレシピ(http://www.namisato.co.jp/recipe/index.php?cID=4)の水分量だと、タイガーHBはもの凄く羽根の回転悪くってモーターが頑張ってる感がします。
なので、途中で様子見ながら追加してます。

お付けした写真は、温めた牛乳ですが200g使用。それでも生地は軽快にまわってなかったです。
生地がかためだとくいつきも悪いので、飛び散りやすいんじゃないかと思います。
これが、家電量販店によっては手に入るグリコの福盛シトギ米粉(100%)+GOPAN用グルテンだと、水190gで羽根は軽快にまわってるので、HBとの相性の問題かなぁ?等とも思います。

具材の飛び散りが多いのは、要因としては生地がかためで具材が混ざりにくいというのもありますので、モーター音などの確認や、1度目のこね終わった後にでも生地を確認されてみると良いです。

余談ですが、昼間で手作業で投入されるのなら、具材入れた後にパンケースにシャワーキャップ被せてやると良いですよ。
もちろん、こねが終わったら取り出して下さい。

書込番号:15801383

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sasa12さん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/23 08:52(1年以上前)

はるあっとなさん

丁寧な書き込みを有難うございます。

粉はまさに書いておられる波里の「お米の粉 手作りパンの強力粉と
福盛シトギミックス20A (グルテンが入ったもの )を使っています。

粉によっても相性があるのですね〜。
奥が深いです;

水はかいてある分量よりも若干多く(といってもほんの少し)入れています。
日によって違う粉を使っていたので、記録もしておらずどちらかが
飛びだす傾向があるかなどわからないのですが、次回ためしに粉ごとに
確認してみようと思います。

一筋の光です^^
アドバイス有難うございます。

書込番号:15804212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

¥9980!

2013/02/21 12:59(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-A100-R [レッド]

スレ主 penecoさん
クチコミ投稿数:1件 やきたて KBC-A100-R [レッド]のオーナーやきたて KBC-A100-R [レッド]の満足度5

NTT-X Storeさんにて、ただいま送料無料の¥9980にて購入できました!
ホワイト・レッドどちらともこの価格で購入できます。
価格.comで表示されてるお値段より安いです。
クレジットカードも使えました!
購入を迷っている方、必見です。

書込番号:15795914

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ナンに挑戦してみました。

2013/02/19 15:00(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-E631W [ホワイト]

スレ主 masa_csvさん
クチコミ投稿数:26件 PY-E631W [ホワイト]のオーナーPY-E631W [ホワイト]の満足度4

8枚分の材料配合は
強力粉200g/薄力粉150g/牛乳100ml/水100ml/卵1個/油小さじ2杯/マーガリン10g/砂糖10g/塩5g/ドライイースト2g
※粉以外は全部目分量です。
1.材料投入
2.生地モード→2時間で発行までやれます。
3.8個に分ける
4.薄く延ばす
 →円タイプが簡単、真ん中は薄く、縁は厚め、所々に厚みが有る感じで
  15-20センチのいびつな円にしてみました。
5.フライパンで焼く
 →ここが大切、中火〜強火で一気に焼く、2分で裏返し1分、こげをつける程度

材料はインド人のサイトを参考にアレンジ
http://blog.chefhariom.com/?eid=1216795
生地は円タイプ△タイプは地方により違います。
円タイプが作りやすい→特に薄いつくりにするには
本場はタンドールという300-500度の釜で2分で焼きます。
オーブンは時間もかかり温度が低いのでお勧めしない
強めの火でフライパンで一気に焼くと中にふっくら
空気の入った風船みたいなのが分厚い部分に出来て本物っぽい

辛口レトルト2つにひき肉200gを入れたカレーで
2人で一気に7枚食べてしまいました。



書込番号:15787426

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング