
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX102-K [ブラック]
関西です。近所の【サンデー】という激安スーパーに売ってます。税込み200円!
普通のパンだと、カメリアよりもよく膨らみ、カメリアのような焼き上がりの変な臭いもありません。
ほんとにふっくら焼けて美味しいです。
ただし、フランスパンでは膨らみません。フランスパンはカメリアを使っています。
書込番号:24296718 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100
【使いたい環境や用途】
米粉パンの安定製造
【重視するポイント】
米粉パン
【比較している製品型番やサービス】
パナ sdbm106 使用中
【質問内容、その他コメント】
米粉100%の「無添加グルテンフリー」で美味しいパン生活
きめ細かく、しっとりとした食感と、もちもちした弾力性のある食感が楽しめます。
材料は米粉、水、ドライイースト、砂糖、食塩、油脂の基本材料のみで、こね、発酵、焼きの工程をIHホームベーカリー1台で完結して行えます。
とありますが本当ですか?
パナ使ってますが
米粉だけだとういろうパンやパンケースの壁にはりつく壁だけスカスカパンになる可能性がかなり高くなかなかふっくらしてくれません
パナの説明書には水飴入れてくださいとか
ややこしいこと書いてます
象印のこの機種はほんとうに
材料は米粉、水、ドライイースト、砂糖、食塩、油脂の基本材料のみで、こね、発酵、焼きの工程をIHホームベーカリー1台で完結して行え
ふっくらふかふかカリカリパンになるんですか?
本当ならすぐ買いたいです
一体パナとは何が違うんですか?
書込番号:23882153 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

11月に購入し週2,3回は米粉100%のパンを焼いてますが、強力粉で作ったパンと遜色ないパンが毎回できています。
私の場合、強力粉で作っていた時よりも、膨らみ具合は安定しています。
米粉、水、ドライイースト、砂糖、食塩、油脂(家は米油)だけです。
中はふかふか、耳はカリッカリです。
他のホームベーカリーでは強力粉のパンしか焼いていなかったので、米粉パンの出来具合の比較はできませんが...
専用粉の中身はミズホチカラパン用らしいので、それをアマゾンで買っています。
ただ米粉のパンって切りづらいですね。2時間位冷ましておかないと
綺麗に切れません。何かコツがあるのかもしれませんが。
書込番号:23893424
0点

>lisachanさん
はじめまして
>専用粉の中身はミズホチカラパン用らしいので、それをアマゾンで買っています。
みずほちからを単体で買われてるってことでしょうか?
何も混ぜものなしの純粋なミズホチカラってことでしょうか?
緊急事態で家時間充実のため買ってしまいました
まだ動かしてませんが。。
書込番号:23893508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ララァスンさん
はじめまして。
私も2021年GW前に初ホームベーカリーを購入し、米粉パン、米粉配合パン、全粒粉パンなど色々配合を変えながら焼いています。
米粉パンは、ミズホチカラ(熊本製粉、パン用米粉)単体をアマゾンにて購入し、米粉、水、塩、砂糖、油脂(オリーブオイル)、ドライイーストで焼いています。安定してモチモチに完成しています。
カットは、すぐに切るとくっついて潰れて切れないので、夜焼いて冷めたらラップ→朝カットの流れにしました。パン切り包丁にバターをうっすら着けても、滑りがよく切れました。
米粉、強力粉、バター、砂糖(はちみつ)、塩、牛乳、ドライイーストでもすごく美味しかったですよ!ちなみに、ドライイーストは赤サフか白神こだま酵母を利用しています。
お水や粉は冷蔵庫保管し、冷やしてから焼いてみて下さいね。色々なサイトで米粉パンの配合を載せて下さっているので、お気に入りのパンに出会えると良いですね(*^^*)
書込番号:24249047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100
>のりのりやんさん
こんにちは
残りごはんを利用したパンは作れますよ
こちらの32ページをご覧ください。
https://www.tiger.jp/customer/upload/pdf/kbx_a.pdf
書込番号:20111606
4点

早速のアドバイスありがとうございます!ほんとですねーこれを購入することにします。ありがとうございました。
書込番号:20111617
0点

>のりのりやんさん
こんにちは。
これはごはんを材料にしたパンが自動に作れるって言う意味なら、そうですが、
じゃあ、そういうメニューが無いHBは作れないの?と言うなら、それは違います。
HB自体は同じような仕組みなので、時間等を工夫して調理すれば、大抵の物でもごはんパンは作れます。
そういう意味でも、タイガーは全部独立工程が出来ますから、
後々自動メニューに乗っていないメニューでも工夫して作れる可能性が広がります。
書込番号:20115899
3点

通常のパンは、6枚切り 1枚分181 kcal
砂糖 大2(16g)
バター 10g
スキムミルク 大1(6g)
強力粉 250 --> 910 Kcal
ご飯パンは、6枚切り 1枚分202 kcal
砂糖 大1 1/2(12g)
バター 10g
スキムミルク 大1(6g)
強力粉 220g --> 800 Kcal
冷ましたごはん(白米) 150g --> 250 Kcal
強力粉、ごはんの量と比較して、出来上がりのパンのカロリーが意外に低いと思ったけど、
ご飯のカロリーって意外と低いんだね。粉と水分を含んだご飯の違いか。
書込番号:24236999
1点

書き込みありがとうございます。最近サボっていたので、また作りたくなりました笑。レシピ通りやってみます!
書込番号:24237505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





