このページのスレッド一覧(全3397スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年3月1日 16:01 | |
| 0 | 10 | 2005年2月28日 19:24 | |
| 0 | 1 | 2005年2月28日 15:15 | |
| 0 | 0 | 2005年2月28日 15:08 | |
| 0 | 5 | 2005年2月28日 06:38 | |
| 0 | 0 | 2005年2月28日 05:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ソフト食パンでパンを焼いた場合、2回に分けてドライイーストが自動投入されますが、最初の投入でどれくらい投入されるのが正常なのでしょうか。 1回目投入後のイースト容器の中を見ているとほんのちょっとしか落ちていないよう気がします(10分の1から8分の1くらい)。皆さんのHBはどうでしょうか。 ぜひ教えてください!
0点
2005/03/01 16:01(1年以上前)
何ら問題はありません。家も一緒ですよ、安心して下さい。
書込番号:4004974
0点
ゆきのしたさん こんにちは。 検索しました。 こんなの?
http://www.club.sense.panasonic.co.jp/club/bakery/recipe/kurashi-web/sweet_po.html
( http://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E3%81%95%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%84%E3%82%82%E3%80%80%E9%A3%9F%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= )
書込番号:3975709
0点
2005/02/23 21:41(1年以上前)
BRDさんありがとうございます。スイートポテトパン、見るからに美味しそうで、さっそく明日さつまいも買って来て作ってみようと思います。早く明日にならないかな!楽しみ〜!!
書込番号:3977654
0点
2005/02/24 22:32(1年以上前)
スイートポテトパン!なんて美味しそうな名前なんでしょう!o(^-^)o
手作りパンとスイートポテト、どっちも息子の大好物なんです。前のサイトにアクセスしましたが、やっぱり携帯では容量オーバーで見れませんでした(>_<。)
どなたかレシピを公表して頂けませんでしょうか?
書込番号:3982399
0点
とっぴいさん こんばんは。 copyしました。読めますか?
スィ−トポテトパン
・ 実りの秋の美味しいレシピ。さつまいもの甘さを満喫できるスィ−トポテトをパンで包みました。
<材料> 4本分
●生地 ドライイースト 小さじ1
--A--
強力粉 280g
砂糖 大さじ3
塩 小さじ1
スキムミルク 大さじ2
-----
バター 50g
卵 1/2個分
水 150cc
●スィ−トポテト さつまいも(正味) 400g
--B--
バター 15g
砂糖 30g
卵黄 1個分
牛乳 大さじ2
バニラエッセンス
-----
ドリール 1/2個分
<作り方>
[生地を作ります]
1. パンケースにパン用羽根を取り付け、A、バター、卵、水の順に材料を入れます。イーストはイースト容器に入れます。
2. パンケースを庫内にセットし、ドライイーストメニューの「パン生地」コースに合わせてスタートを押します。(第一次発酵)
3. 2.の発酵が終われば生地を取り出し、スケッパーで4等分に分割し、丸めて、綿布をかけ、15〜20分休ませます。(ベンチタイム)
[スィ−トポテトを作ります]
4. さつまいもは、厚さ1cmの輪切りにして、厚めに皮をむき、2〜3cm角に切ります。水にさらしてアク抜きしたあと水気を切っておきます。
5. 4.と水大さじ2をキャセロールに入れ、蓋をしてレンジ強で10〜12分加熱します。
6. スピードカッターに5.のさつまいもとBを入れ、なめらかになるまで攪拌します。
7. 8.の生地を12×18cmに綿棒でのばし、スィ−トポテトを2回に分けてのせて折っていきます。※「詳しい作り方」参照
8. 7.をオーブンレンジの上下段に入れ、「発酵キー」で約20分、第二次発酵させます。
9. 発酵が終わればナイフで3ヶ所切り込みを入れ、ドリールを塗り、180℃に予熱したオーブンで15〜20分焼きます。
※ 訂正
作り方の部分に「牛乳」の記述がありましたが、牛乳は必要ないようです。
訂正させていただきました。
書込番号:3983136
0点
2005/02/25 15:54(1年以上前)
BRDさん、本当にありがとうございます!(*^_^*)楽しみです!さっそく作ってみますねo(^-^)o
書込番号:3985362
0点
おまけ ( 他にも沢山あります。 )
さつまいものパウンドケーキ
<材料>
無塩バター 100g / 砂糖 80〜100g(好みで)
卵 2個 /小麦粉 150g/ ベーキングパウダー 二つまみ
中味用・・・さつまいも 200g/無塩バター 適当
砂糖 大さじ1 / シナモン 小さじ1
<作り方>
*オーブンを180℃で予熱。
パウンド型にはバターを薄く塗っておく。
(1)さつまいもを1cm厚さのいちょう切りにして、水にさらしあくを抜き、軽く水気を切ったら電子レンジで加熱(少し固めに)する。
(2)フライパンにバター適量を溶かし、さつまいもをかるく炒め、
砂糖とシナモンをからめて冷ます。
(3)室温に戻したバターに砂糖を混ぜ合わせる。
(4)白くなってきたら少しずつ卵を混ぜていく。
(5)小麦粉とベーキングパウダーををふるい入れ、へらでさっくり混ぜていく。
(6)だいたい混ざったら、(2)のさつまいもを入れて切るように混ぜる。
(7)パウンド型にたねを流し、4、5回台に落とす様にして空気を抜く。
(7)180℃のオーブンで40分焼く。
(8)竹串をさして何もついこなかったらできあがり!!
*1日おいてバターを馴染ませるとさらに美味しくなります。
書込番号:3985501
0点
2005/02/26 00:09(1年以上前)
パウンドケーキはパンより簡単に作れそうですねo(^-^)o
作ったらまた報告させつ下さいね☆
ありがとうござぃました!
書込番号:3987478
0点
2005/02/28 18:19(1年以上前)
BRDさんに教わったスイートポテトパン、明日作るぞ!と意気込んでた私。なのに風邪をひいてしまい、なかなかパン作りに取り掛かれませんでした。ですが、ようやく今日念願のスイートポテトパンを作る事が出来ました。最高に美味しいパンが焼きあがりましたよ〜。BRDさんにもおすそ分けしたい気分です。また良さそうなレシピがあれば紹介してくださいね。ありがとうございました!
書込番号:4000755
0点
このところ 寒さひとしおです。 お身体 大事に。
レシピは googleで検索掛けると あっという間に沢山集まります。
その中から 取捨選択されますように。
私は年金生活者。 芸能人1月1万円生活に数週間は残れそうな、”グアムの横井さん、ルバングの小野田さん”もどきの生活してます H i
何かあったら また どうぞ。
書込番号:4000975
0点
こんにちは。
昨日、グラハムパンを焼いたんですが、側面はきちんとキツネ色に
焼けたんですが、上が白っぽく焼けてしまいました。
分量は、強力粉230gにグラハム粉20gで水が190ml.
何が、いけなかったのでしょうか??
水の分量が多いのか少ないのか、勉強不足なのですが、
美味しいグラハムパンの焼き方や分量をご存知の方は、是非教えて下さい!!!
よろしくお願いします。
0点
2005/02/28 15:15(1年以上前)
その後グラハムパンに挑戦されましたでしょうか。
私も昨日グラハム粉で焼きました。グラハム感を前面に押し出そうと、グラハム粉を100gと増量、強力粉を150g、水を190、マーガリンを小さじ1くらい、塩小1、三温糖大1.5、イースト小1・5、乳製品はナシ、と適当に早焼きコースで焼いたところ、おいしく焼きあがりました。家人とふたり、何もつけずにそのまま焼きたてをいただきましたが、大満足。
私は、説明書の分量を大きく外さずに結構適当に焼いてますが、いつもなんでもおいしく焼けてます。
次回はライ麦粉で焼いてみます。
書込番号:4000098
0点
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917
皆さんの情報を参考に近所のK−○電気にて買いました。
田舎(新潟)なのでどうかな??っと思いつつ
チェックしていましたが、表示価格12800円が
展示品一台限り10500円になっていたので、
「あの〜、HPでK−○電気さんで9800円で手に入れた人が
いるって見たんですが…」っと言ってみたところ、
「実は、箱が無いので…」っと税込み9700円にしてくれました。
ずっとチェックしていたおかげで、その展示品が店頭に出たばかりと
分かっていたし、外見もパンケースもきれいだったので大満足です。
(もちろん、付属品も全部付いていました)
皆さんのレシピを参考に、これからパン作りを楽しみたいと思います。
0点
103を買おう!と決めたのですが、すぐに新製品が出てそっちの方が性能がよかったらどうしよう...って考えてしまいます。
102がでてから103はどれくらいの間で出たのでしょう。
そろそろ次が出そうかなと考えているのは私だけですかねー
0点
2005/02/16 17:46(1年以上前)
私も同じことを考えました^^;
「もうそろそろ新製品でるんじゃないの・・・?」とナショナルにメールで問合せしましたら、ご丁寧にお電話頂きまして「ここ3ヶ月以内に新製品がでるという情報は入っていません」とのことでしたよ。
4ヶ月目にすぐ出るかは先のことなのでわかりませんが・・・。
私も以前に象印さんと迷って書き込みしてご意見頂いてましたが、結局欲しいときが始めどき・・・かと勝手に解釈して先日購入しました。
まだ過去の冷凍市販食パンを片付けないといけないのでフル活用ではないですが、ほんとにおいしく焼けましたよ^^
書込番号:3941740
0点
2005/02/17 09:30(1年以上前)
私も先日ナショナルさんに問い合わせてみたら、丁寧にメールで回答いただきましたよ。「例年ですと、秋口が新製品発売の時期ですので可能性はありますが何とも申しあげられません。」とのことです。秋かぁ〜。あと半年以上ありますよね。でも書き込みを見ると103でも十分良さそうなので、買おうかどうか迷っています…。
書込番号:3944893
0点
2005/02/17 13:17(1年以上前)
返信ありがとうございます♪
みなさんも迷っておられたのですねー。
秋までには半年以上...。
素朴なパンさんが言うように、欲しいときが始めどき...
なので、もう買おうかと思います。
迷って待っていてはどんどん買うタイミングを失いますね。
今が一番欲しい時なので。
103で十分だと思うようにします。
書込番号:3945595
0点
2005/02/17 19:02(1年以上前)
以前102を持っていましたが、103に魅了され102を手放しました。
102は4年前に購入したので、103も2・3年は変わらないのではないでしょうか?私の考えですが…。
書込番号:3946591
0点
2005/02/28 06:38(1年以上前)
コンピューターと違って、昨日の進化がイコール劇的な味の進化にはならない気がします。102も使用していましたが、好みによっては102で焼いたほうが美味しいパンだったと言える気がしますし。103のパンはほとんどの方が満足できるレベルのパンではないでしょうか。とっても美味しいイです。
書込番号:3998868
0点
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBD816
やっとHBを購入にいたりました。1年近く悩んだ挙句MKの816に決めました。初のHBなのでシンプルな物という事で816落ち着きました。ライフ快適良○で本がついていて送料込み10500円でした。初心者の私には本がついているのは大変魅力的で、良い買い物ができたと満足です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)




