このページのスレッド一覧(全3397スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年2月27日 22:47 | |
| 0 | 0 | 2005年2月25日 23:17 | |
| 0 | 3 | 2005年2月25日 11:44 | |
| 0 | 2 | 2005年2月24日 23:09 | |
| 0 | 2 | 2005年2月24日 19:20 | |
| 0 | 4 | 2005年2月24日 19:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917
こちらの書き込みを拝見して○ーズデンキが最安値ということで電話にて値段交渉したところ、917を配送量代引き手数料込みで10000円で取り寄せていただける事になりました〜♪
電話して「こちらが一番安く買えるそうなんですけど・・・」というとあっさりOKでした^^
店舗に行かなくてもあっさり買うことができて大満足です!
0点
2005/02/23 19:44(1年以上前)
東京のどちらの○ーズデンキですか??A区のお店に電話してみたら、電話では価格交渉できないと言われました。
代引は可能みたいですが、送料と品代12,800円かかるそうです。残念!
書込番号:3977089
0点
2005/02/24 23:48(1年以上前)
東京のA区の本店で、10500円で買いました。HBH917を電話で価格コムで1万ぐらいで出ているよと交渉しましたが、電話では、価格交渉はできませんといわれました。遠いところから行くんだからと言って、行っても大丈夫だよねとか、相手のニュアンスを確かめて、担当者の名前を聞いて出かけました。価格コムの書き込みを持参して、交渉しました。最初、10800円でしたが、初めてケーズ電気に来たんだから、今後も利用しますと言って、10500円で決着しました。なお、その後、ケーズ電気を利用して買い物はしています。先週のことです。ご参考になれば。
書込番号:3982925
0点
2005/02/25 11:44(1年以上前)
私が電話してみたのも、MMさんと同じところですね。
府中のお店にも電話してみたけれど、価格的に都内3店は強気みたい。
埼玉のお店に電話したら電話で税込1万円、代引きOKでした〜。ちなみに、取り寄せですが配送は無料。
電話の場合、何店かに確認してみるといいみたいですね。
書込番号:3984580
0点
ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HA10
こんばんは。今回BB-HA10でHBデビューを果たすのですが、
今は全くといっていいほどパン作りについて何もわからないので、
取りあえず象印の‘パンくらぶミックス’を買おうかと思うのですが、
こちらのお味はどうですか?
(今ヨドバシ.COMが3000円以上は送料がかからないとのことで、
大量に買おうか悩んでいます。)
もし、イマイチということでしたら、象印ユーザーさまに
お勧めの粉を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
0点
2005/02/22 23:51(1年以上前)
購入して2ヶ月ほどの象印ユーザーです。
パンくらぶミックスはまだ使用したことがないのですが、普通に売っている材料を使用しても、おいしいパンが焼けますよ。粉は日清製粉の強力粉をよく使ってます。ただ、水は水道水ではなく、ミネラル水などのおいしい水を使用したほうがおいしくできるように思います。
それから、ケーキも何度か焼いてみましたが、なかなかおいしかったです。ちょっと混ぜが足りないかなって感じですが。
バナナケ−キがおいしかった。
よかったらお試しください。
書込番号:3974078
0点
2005/02/24 23:09(1年以上前)
`空色ぞうさん’さんアドバイスありがとうございます。
水で違いがでるなんて、考えもしませんでした!
明日機械が届きますので、お水を買ってきて焼いてみようと思います。
バナナケーキをつくるのもとっても楽しみです(^^)。
書込番号:3982631
0点
クオカでレーズンとクルミを安いので大量に購入しています。
賞味期限が気になります。1ヶ月位、冷蔵保存で大丈夫ですか?
レーズンやくるみって冷凍できますか?
友達にも焼いたパンをあげる事が多いので教えて下さい。
0点
2005/02/16 23:54(1年以上前)
どういうパッケージで売られているのかとかが判らないので一概に言えませんが、くるみもレーズンも乾物なのでそれなりに賞味期限は長いですよ。
普通に売られているものなら、少なくとも一ヶ月ぐらいは余裕でもつと思います。
ちなみに、冷凍保存はしたことがないですが、普通に冷蔵でいいのではないでしょうか?
ただし、レーズンを水などで洗って使うのであれば、それは早めに使い切ったほうがいいと思います。
※レーズンは、まず水で洗うという方が結構いるので念のため。
水でふやかしたレーズンは、ちょっとぶどうっぽさが戻って、おいしいのね。
書込番号:3943654
0点
2005/02/24 19:20(1年以上前)
よっちゃんずさん、いつもお返事ありがとうございます♪
やっぱり、長持ちしますか。よかったです。
これからもいろいろ教えて下さいね。
書込番号:3981371
0点
ホームベーカリー歴2ヶ月です。
いろいろな物に挑戦しましたが、まだ天然酵母のパンにチャレンジていません。
挑戦したいのですが…。
冬は寒いので温度を25〜26度にたもてるか、ちゃんと種おこし出来るか心配です。
ストーブのおいてある部屋に置いておけばいいのでしょうか?
寝る時の事を考えると1日中、種を暖かい所に置いておくのは大変です。
どなたか上手に出来るアドバイスをお願いします。
0点
2005/01/26 00:55(1年以上前)
天然酵母のパンをしょっちゅう焼いてます。
ご参考になるかどうか判りませんが、中部に住んでいる私の場合、今年は例年より暖かいせいか、室温でもちゃんと発酵しています。
念のため専用の種おこしカップにタオルを巻いたりして、家の中でも割と温かそうな場所を選ぶのですが、昼間なら、居間のテレビの上とか、夜なら寝室とか、炊飯ジャーやポットの脇、お風呂の蓋の上、電子レンジの中などいろいろ試してみました。
でも、結局のところ、どこにおいても深夜は結構冷え込みますし、温度で言うと、うちの中だとだいたい10〜25度のあたりであがったり下がったりしていると思いますので、最初は心配してたのですが、24〜30時間ぐらい置いておくと、ちゃんと発酵していて、割と大丈夫そうなので、最近はキッチンのテーブルにほうりっぱなし。
地域や家の間取りによって冷え込み方も違うので、一概に言えないと思うので、あまり参考になるか判りませんが、もしどうしても気温が気になる場合は、もう少し温かくなるまで待つか、酵母用の保温器を購入されるとよろしいかと思います。
天然酵母のパンは、イーストのパンと香りが違ってホントにおいしいですよ。
書込番号:3835814
0点
2005/02/06 00:09(1年以上前)
よっちゃんずさん教えて頂きありがとうございます。
さっそく天然酵母のパンを焼いてみました。
私の住んでいる所もそんなに寒くないのであまり温度を気にせず30時間放置しました。種おこしがちゃんと出来ているのかあまりよく分からなかったのですが、とりあえずそのまま焼いてみました。
普段のパンより膨らみませんでした。確か普通のパンより天然酵母のパンの方が膨らみますよね?味は美味しかったのですが。
最近はものすごく寒かったから温度管理が失敗だったのか何だかよく分かりませんが、上手に焼けるまでチャレンジしていきたいです。
書込番号:3888647
0点
2005/02/16 23:47(1年以上前)
天然酵母パンのふくらみの件ですが、ドライイーストで焼いたパンと比べると、一回りぐらい小さく感じるような出来上がりになります。
1斤の分量で焼くと、驚くほど小さく感じます。
なので、うちでは、大体1.5斤以上でセットします。
付属のクッキングガイドにも、小さめに焼きあがると書いてあるので、そういうものだと思っています。
目立つところには書いてないので見落としがちなのですが、パン作りのQ&Aの章のP64に、
「天然酵母で焼いたパンはドライイーストで焼いたパンとできあがりが違うようですが?」という質問に対し、
「高さは少し低めに仕上がることがある。」とちらっと書いてあるんですね。
天然酵母の発酵度合いについても、どういう状態になったら発酵完了なのか、見たことがないのでよく判らなくて困りますよね。
ガイドに載ってる写真も状態がわかりにくいし。
ちょっと長めに置いておくと、甘酒ぐらいの水っぽさになるんですが、この状態が完了なのか、それとも過発酵なのか、私も判らないままに使っているのですが、そこそこふくらんで、もちっとおいしければ、それでいいかと思うことにしました。
ちなみに、酵母の発酵場所ですが、最近は、炊飯ジャーの上にタオルでくるんでおいています。
うちは、深夜に帰宅して食事をする家族がいるので、一晩中保温をきらないのですが、かなりいい温かさなので。
書込番号:3943611
0点
2005/02/24 19:14(1年以上前)
勘違いしてました〜。説明書を見落としていました。
天然酵母のパンはてっきり、めちゃくちゃ膨らむものだと思い込んでいました。
今度は炊飯器のところに置いてチャレンジしてみます!
アドバイスありがとうございました!
書込番号:3981350
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)




