このページのスレッド一覧(全3397スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年1月24日 09:01 | |
| 0 | 3 | 2005年1月23日 06:52 | |
| 0 | 1 | 2005年1月22日 18:30 | |
| 0 | 0 | 2005年1月21日 21:14 | |
| 0 | 1 | 2005年1月21日 09:39 | |
| 0 | 4 | 2005年1月20日 01:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HA10
職場の同僚がこのHBを使用しているんですが、1斤の大きさが小さいと言っていました。焼きあがったパンを5枚切りの厚みで切り分けても4枚ほどしかできないみたいで。
パンの大きさについて皆さん不満等はなかったでしょうか?教えてください!
0点
2005/01/02 20:11(1年以上前)
ちょうど私も同じトラブルに遭遇しました。いくら調べても原因がわか
らず凄く困りましたが、意外なところに原因がありました。
「むす」「つく」は本体の蓋を閉めたままでは動作しないため、蓋を外
しますよね? SPM-MP3の場合、蓋が開いているか閉まっているかを、判
断する白い出っ張りが、操作ボタン側から見て、ステンレス部分上面手前
左手前にありますよね。これがステンレス部分に近すぎるため、引っかか
ってきちんと出っ張り切れていない場合があるようです。出っ張り近くの
ステンレスを抑えれば、ちゃんと出っ張って蓋が開いていると認識してく
れて「むす」「つく」ができると思います。
うまい文章ではありませんが(苦笑)、おわかりいただけましたでしょう
か? たぶん同じ原因だと思うのですが… お役に立てれば幸いです。
書込番号:3719566
0点
回答参考になりました。
やはりふたの問題だったようです。
おかげさまで、おいしいお餅がつけました。
書込番号:3784365
0点
2005/01/23 06:52(1年以上前)
お役に立ててよかったです。最近お店で売ってるお餅は、混ぜものをしているのか、なんだか不自然に伸びたりして美味しく感じなかったので、餅つき機能は重宝してます。
書込番号:3821183
0点
※先ほど書き込みをしたのですが消えていたようですので再度書き込みます。
今日103を購入しました。
パン作り初心者です。
りんごパンをつくるとき「りんごの砂糖煮」などの自動投入できない物の時はどのようなタイミングでセルフ投入したらよいでしょうか。自動投入のときにふたを開けていれようとおもうのですが運転開始から何分位に投入開始されるのでしょうか。キッチンタイマーをセットしようかと思ってます。
また、ケーキの場合の「りんご砂糖煮」や「チョコチップ」などは最初から生地にいれておいても良いのでしょうか
0点
2005/01/22 18:30(1年以上前)
すでに読まれたかもしれませんが、3389097の「くう。」さんのカキコが参考になると思います。
ケーキの場合、固いものは粉落としの時に、あまり固くないものは、粉落としの後、しばらく強く攪拌した後、弱く攪拌しますので、その時に入れています。攪拌中に入れそこねた時は、上にばら撒いて箸で中へ押し込んだりしています。
書込番号:3818356
0点
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917
神奈川です。近所の大手電器屋で14800円から13000円にしてもらって買いました。
少し前の書き込みでもう少し安くなっていたので交渉しましたがこれがどうしても限界と言われてしまいました。まぁ,機能を考えたら比較的安いと思ってます。まだマフィンしか作ってません。何かいい機能があったら教えてください。
0点
機種選びでかなり苦戦しています。
HBH951と、HBI951は価格が少し高いみたいだし、書き込みが一切ありませんよね?何故ですか?
買うならやはり口コミ件数ダントツのHBH917がいいのかな?
教えて下さぁ〜い☆
0点
2005/01/21 09:39(1年以上前)
返信が遅くて もう見ていらっしゃらないかも知れませんね。917で天然酵母パンを焼いていますが もう、美味しくて美味しくて。日本全国のパン好きの人は すべてホームベーカリーで使うべきだーと思うほど 本当に美味しいです。他者さんと比べたわけではないのですが、917を購入されてがっかりする事はないと思いますよ。
書込番号:3811548
0点
ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HA10
イトーヨーカドーで、ついた値札「¥18800」から5割引で売ってました。
今日と明日はIYカードを持っている人はそこからさらに5%引きなので『¥8930』でした。
衝動買いしたので心配してましたが、こちらの評判もよさそうなので、安心しました。
これから、色々作ってみようと思います。
0点
2005/01/15 22:23(1年以上前)
どちらのヨーカドーですか?
よろしければ教えてください。
書込番号:3784461
0点
2005/01/16 16:01(1年以上前)
東大阪のイトーヨーカドーです。お近くだったでしょうか?
書込番号:3788021
0点
2005/01/17 23:56(1年以上前)
お〜っと!
ゆうまっちさんと同じで、今日イトーヨカドーで買ってきました。
自分は、IYカードも無く、月曜日と言うことで、18000円→半額の9400円の購入でした。(ポイントカードでしっかりポイントはためました。)
ホームベーカリーほしいなと思っている時に、冬物半額?のバーゲンの山の中からこの商品がひょっこり顔を出していて、妻に「これほしいって言ってたよね」って確認して、スペックも分からず衝動買いしました。
自分は、北海道の某店舗です。(全国的に安いんですね)1台しかなかったので、もう買えないと思います。
ちなみに、一応家電売り場を探してみたのですが、ベーカリー機は全く無かったので、イト−ヨカド−内での売り場変更で半額処分になったんでしょうね!
書込番号:3795833
0点
2005/01/20 01:50(1年以上前)
私もヨーカドーで発見しました。ZOJIRUSHI製品なのに安くて驚きです。不安になったので、口コミ情報を探しにきました。なかなか良さそうなので買ってみようかな。ちなみに私が行った店舗では¥15800の半額だった気がします。
書込番号:3806225
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)




