ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

マーブルパン

2015/12/27 18:47(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001

このパンメーカーでリンゴジャム作って、
それでマーブルパン(15番)作ったらとても美味しかったです。
ただ材料投入のお知らせ音が小さいので聞き逃さないように注意が必要です。

書込番号:19439052

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2015/12/27 21:41(1年以上前)

>laplusbellepourallerdanserさん

こんばんは。
スタートボタン押すと作業○○分後、この時期だと室温低いので69分後って出ると思いますので、それに合わせてタイマー掛けておくと良いと思いますよ。

書込番号:19439537

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件 SD-BMT1001の満足度5

2015/12/28 04:12(1年以上前)

ありがとうございます。
69分出てました。
タイマー使う手がありましたね。
思いつきませんでした。
今度からタイマー使います。

書込番号:19440141

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件 SD-BMT1001の満足度5

2016/01/04 22:28(1年以上前)

リンゴジャムでマーブルパンは無理でした。
投入後ほとんど混ぜないので。
変なこと書いてパナソニックさん済みませんでした。
ジャムの場合は「粗混ぜ」を使うべきでした。

書込番号:19460541

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

大豆パンうまく焼けません

2015/11/16 19:45(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100

クチコミ投稿数:3件

糖質制限中の私。大豆パン(パンをあきらめられず)が焼けると知り、GRAND Xを買いました。
2015/11/9ヤマダ電機で35000円也(なんだか分からない会員に入会が条件でのこの価格)
(パナソニックにしようと思ってましたが)
まだ2回しか焼いていませんが、うまく取説の写真の様に焼けません。
最初はカリフラワー状で、こねたまま焼きあがった感じ。
取説にはいびつに焼けますとある!!(なんですとっ。フォローなし)
ブロッコリー状は水を10ml少なくしてくださいと書いてあるのでそのようにしたが、またいびつな形。
どうすればいいのか!?ふんわりにはなりません。つまった感じのパン。こんなものでしょうか?
パン作りは素人なので原因が全く分かりません!!
大豆粉の種類?グルテン? 粉をふるいにかけてなかったから!?

書込番号:19323648

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/11/16 21:40(1年以上前)

成功したとしても

自家製パンを大量に摂取したくなるんたろうから
糖質制限の意味がなくなるパターンだわね。

ローソンで低糖パン買って少量食ってた方が効果あるのでは?
http://kenko.lawson.jp/smt/recommend/

書込番号:19324016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/11/17 00:34(1年以上前)

大豆粉は説明書レシピの指定の物を用意しましたか?
卵はちゃんと入れてくださいね 無しだと膨らまないですので

書込番号:19324633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/11/17 22:49(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
指定のユウテックの大豆粉、グルテンパウダーではなかったです
今度は指定の物を使ってみます>my memoさん

書込番号:19327315

ナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/11/20 23:58(1年以上前)

で、上手くやけましたでしょうか?
炒った大豆粉だと膨らまないみたいですね

書込番号:19336383

ナイスクチコミ!0


masnogさん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/27 10:09(1年以上前)

「パンdeスマート ミックス」を使ってみてはいかが?
はじめての低糖質パンの自作で粉の配合からするなんて、ハードル上げすぎだと思いますよ。

書込番号:19437889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/12/29 22:14(1年以上前)

>masnogさん
アドバイスありがとうございます
その通りです。なんの知識もないまま、あれからいろいろ挑戦して大豆粉の難しさを知りました。
お高いですが市販の粉は失敗がないですね〜。(どこの市販品も味が同じです。でき方も変わらず失敗は無いです。)
時間がないときは利用しています。
自分で調合した時は出来が本当にまちまちで・・・。

ちなみに低糖質で5kg減量できました。(検査データーの改善の目的でしたが、2か月ほどで減量しました)



書込番号:19444728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー

2015/12/13 12:37(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100

クチコミ投稿数:49件

先日当機種を購入し、まずは手始めに普通の食パン(メニュー1)を作ってみようと思い、材料を説明書に指示された分量、順番にいれてスタートボタンを押しましたが、こねが始まる前にエラー表示が出てしまいます。その他考えられることは全て試してみましたが、ダメでした。どのようなことが考えられるのかご教示ください。

書込番号:19400287

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/12/13 13:08(1年以上前)

こんにちは。

取説81ページのエラー表示が出たらの項目があります。
そこには、復旧作業をしてみて、それでも駄目なら販売店に連絡しなさいと言う事が書いてあります。
取説に書いてある通りにされたほうが良いかと思います。

書込番号:19400354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/12/13 18:49(1年以上前)

カチっとなるまでパンケースを本体にさしこみましたか

書込番号:19401230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2015/12/13 19:55(1年以上前)

お二方、ご回答ありがとうございました。

開梱した本体のシールをすべてはがし、説明書に記載されている材料の投入順に従い、ケースが本体にセットされた音を確認てから開始したにもかかわらず、エラー表示が出るのみで、フンともスンとも言いません。3回試したので、生地3回分無駄にしてしまいました。

明日、購入した店舗に連絡し、交換依頼をしたいと思います。

書込番号:19401378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/12/20 17:51(1年以上前)

初期不良のため、メーカーが返品交換対応をしてくれました。

書込番号:19420905

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/12/20 22:21(1年以上前)

とりあえず一安心でよかったです。
交換品は良品だと良いですね。

書込番号:19421663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらが良いでしょうか?

2015/12/20 00:46(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001

スレ主 aちゃむさん
クチコミ投稿数:96件


こちらの商品と、
タイガー
GRAND X やきたて KBX-A100
で悩んでます。タイガーの方の口コミが
良く、タイガーを購入しようかな…と
思っていた矢先こちらを見つけたので
また悩んでしまいました…
皮は薄く中がキメの細かい柔らかいパンや、
具を混ぜて焼くふんわり焼いたりが
したいと思ってます。どちらが良いでしょうか?

書込番号:19419346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/12/20 08:22(1年以上前)

>aちゃむさん
こんにちは。

どちらでも思っている事は出来ると思いますよ
私はタイガーのKBH-Vですが、相当美味くなったと思ってます。
ただ、実際、比べてないのでひょっとしたらSD-BMT1001を食べれば「こっちの方が美味い」
を思うかもしれませんが、逆に言えば、比べていない現状ではKBH-Vで十分満足。
それで良いと思いますよ。
どちらに惹かれる機能がよりあるかって事で選ばれたら良いですよ。
あ、aちゃむさんが使う機能でって事で、私なんてイースト後入れの機能も使ってないですし^^;

今回で言えば、パン・ド・ミが出来ると売りのパナの方が、
>皮は薄く中がキメの細かい柔らかいパン
と言う希望に合っているのかなと思い、パナの方が良さそうな感じがするのですが?どうでしょう?

書込番号:19419696

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ホテルブレッド風レシピ

2015/12/16 18:17(1年以上前)


ホームベーカリー > ティファール > マイブレッド OW5511JP

スレ主 JAPANINJAさん
クチコミ投稿数:42件 マイブレッド OW5511JPの満足度2

下のスレッドでの要望にお答えして(?)、ちょっとリッチめの食パンレシピ

砂糖20g(ほんのり甘さを感じるくらいに主張してきますのでお嫌いな方は16gくらいまで減らして下さい)
スキムミルク8g
塩5g
生卵1個と酢15gと水の合計が250gになるような冷水
強力粉320g
マーガリン20g

以上をブリオッシュコースの1.5斤サイズ、焼き色は「濃いめ」ですぐにスタート
コネの回転が断続ではなく連続になったくらいで
イースト4.5gを投入
あとは放置

焼きの開始時にはパンケースの上端を超えるくらい膨らむはずです。

今の季節は1斤サイズの材料で1.5斤サイズの大きさまで膨らませるためのブリオッシュコース作戦は失敗しにくいと思いますが、いちばん影響のあるのが気温(室温)なので、地域差もありますし分量調整はしてみてください。

いったん膨らんで萎んでしまう場合はイーストを減らす(夏場はブリオッシュコースでここまで水分の多いパンは無理かもしれないのでソフト食パンコースに逃げる)
そこまで膨らまない場合は発酵不足なのでイーストを少し増やす。

書込番号:19409842

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 JAPANINJAさん
クチコミ投稿数:42件 マイブレッド OW5511JPの満足度2

2015/12/16 18:40(1年以上前)

上記で使用した卵はLL寸くらい、生卵としての賞味期限がアウトだったので入れてみました。
殻を除く全卵としての重量は50g超くらいあったと思います。
ですので卵のサイズに応じ、小ブリの卵ならば液体の重量は250gではなくもう少し減らしめで240gくらいとかにしたほうが良いかもしれません。
卵2個とか入れるとさすがにリッチすぎて(お菓子みたいになってパンらしくなくなって)うっとうしいと個人的には思います。逆に菓子パンみたいのが好きな人はもっと甘くしたくなると思います。

とりあえずは、冷めた状態でもトーストもせず何もつけあわせなしでも美味しく食べられ、かといってダラダラ甘くはない、そういう感じになっていると思います。あと、中がフワフワな割にとってもカットしやすい。

小麦の味がパンを左右するんだというようなタイプではなく、1kg 158円の安物の小麦粉でも398円の小麦粉でも違いが分かりにくいなというようなタイプ。
市販の食パンの中でもちょっと高級なやつだなという、そういう感じのホテルブレッド、コレはコレでアリだなという万人受けしやすいパンだと思います。

書込番号:19409877

ナイスクチコミ!4


スレ主 JAPANINJAさん
クチコミ投稿数:42件 マイブレッド OW5511JPの満足度2

2015/12/16 19:16(1年以上前)

写真忘れてました

カットしたあとパンケースと並べて

書込番号:19409970

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するべきか?迷っています

2015/12/14 17:47(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1000

クチコミ投稿数:104件

値段が安くなってきて気になりだしました。
現在10年前ぐらいに購入したパナソニックのホームベーカリーを使用しています。
音がうるさくなってきましたが、まだ使用は出来ています。
パンドミが絶賛されているので、買い替えたいなぁと思っていますが、普通に焼いた物と全然違いますか?
例えば、今はネットで購入したスーパーキングを使って焼いていますが、スーパーで売っている安い小麦粉(イーグル)を使用してもパンドミなら、スーパーキング並みに美味しくなるのでしょうか?
それなら、節約にもなるし、わざわざネットでまとめ買いをしなくていいので助かります。
今使っているホームベーカリーでは、イーグルの焼き上がりはイマイチです。

書込番号:19403914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/12/14 18:16(1年以上前)

>すらもりさん
こんにちは。

持っておられる方が来られるも出の参考程度ですが、
私はパナは持っていませんが、シロカ→タイガーの上位機種
に買い換えましたが、同じ材料でも確実に美味しくなりましたので、
機種によって味が変わると言うのは大いにありえます。

パンドミって、材料見れば判りますが、イーストを使う量が少ないんですよね。
イーストが少なければ当然焼いている時から匂いは断然良くなります。
それだけでも美味しいと思いますよ。
でも、普通の食パンコースでやると発酵が不足しがちになるので色々な工程で長時間になり、
出来上がりまでの時間を要すのだと思います。
結局それをパンドミの機能が無いHBでも作ろうと思えば作れるのですが、
それを自動でやってくれると言うのがホームベーカリーの差別化です。
それがお目当てであれば、前向きに検討されても良いのではないでしょうか?

書込番号:19403993

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2015/12/14 22:33(1年以上前)

>すらもりさん

こんばんは。最近、新しい方の1001を購入しましたが、
機能的には、サンドイッチ用コースが出来たのと国産小麦が公式OKになったことと、
時短生地コースが出来たくらいなので1000とのパン焼き自体には変わりないと仮定して
私も何世代か前のパナソニックのベーカリーを持ってましたが、
大夫変わりました。それは実感します。
パン・ド・ミ3種を全面に打ち出してる感がありで、普通の食パンがメニュー4になってるのも驚きでしたが;
ドライイーストが落ちる音は相変わらずですが、モーター音はかなり静かで、「動いてる?」と蓋開ける位静かな動き始めです。

粉はイーグルではなく、それよりも単価が安い、クオカオリジナルのフェリーチェという粉で、マーブルパンしか焼いてませんが、イマイチって感じではなかったです。
パン・ド・ミ近々焼いてみますね。

書込番号:19404871

Goodアンサーナイスクチコミ!2


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/12/15 07:06(1年以上前)

長時間発酵パン(今回でいうパンドミ)は水の量を通常よりふやして
イーストを減らします
これのメリットは吸水する水分が少し多くなり生地にしっかり馴染んだ状態で
ミラー反射の厚ふた庫内で前機種より短時間で焼き上げるので
シンプルな材料で美味しく焼き上がります

またこの機能については同様の機能として
タイガーや象印のBB-SS10にもあります

書込番号:19405580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2015/12/16 01:57(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
同じ粉でも、分かるぐらいの差が出てくるのなら、期待出来ますね!
購入検討します。

書込番号:19408339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング