ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-S100

クチコミ投稿数:99件 やきたて KBC-S100のオーナーやきたて KBC-S100の満足度4

このタイガーのホームベーカリー機の機能は凄く良い→◎トリプルセンサー機能や最初のコネの工程は超スロー回転だから小麦粉の上部の飛び出しもしないし、徐々にスロー回転から速い回転や一時停止したり数秒〜数秒間の時間が微妙に変化したり一次二次発酵工程のオリジナル設定可能でコネから発酵迄→
パン職人さんの様な動きをするから凄く感激しました。
約3年前に初めて購入したCCP BONABONA BKーB25のコネや焼き工程のプログラム基板の設定の差とは大違いでした。
タイガーのこの機種の *口コミはまだ少ないですが、パナソニック社製(約2万円前後/パンドミ仕上げ可能等の中級機以上)の購入者主婦等の皆さんが一番多いですが、私は(タイガー社製=耳は柔らかくて中はフワ持ち)にして正解でした。
何故なら安価な1万円以下(どちらも7千円前後)の炊飯器はパナソニック社製あにと思い購入しましたが、余り美味しく炊き上がらない(3時間以上〜保温するとカチカチと釜の周り膜が貼ってしまうパナの皆さんの口コミでした。)実家の母親が親父が故人となりタイガー社製の3合炊きを購入したら同じお米を購入して持参して食べ比べたらタイガー社製の方が凄く甘味が有るように炊き上がりますので別件ですがタイガー社製に決めた理由も有ります!! (笑)

書込番号:19307970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/11/12 08:32(1年以上前)

安物のHBはモーターの部分にムラがあったりしますね
個体差があって発酵に影響したりで

柔かいパンがすきでしたら
熟成パンメニューで説明書レシピよりさらに水5-10mlふやして焼くと
極めて薄皮でふかふかになります、元々熟成パンは水が190mlと多いですけどね

発酵の工程時間が増えると生地と水がよくなじんで最後の焼きできめ細かくふくらみます

書込番号:19309948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > CCP > BONABONA BK-B25-WH

クチコミ投稿数:99件 BONABONA BK-B25-WHのオーナーBONABONA BK-B25-WHの満足度3

BKーB25を2012年12月に購入して殆どの皆さんが膨らみ悪いやゴムみたいに重たい感じに焼き上がってしまうのでメーカーに数回問い合わせの電話をしてましたが、購入して半年後に一次発酵工程が1時間以上の状態で作動不良したり変な作動が有りメーカーに点検しますと宅配便で送り異常無しで戻ってきましたがしかし、保証期間の1年前に再度コネ工程の途中で停止したり発酵工程で停止したりして再度メーカーに問い合わせして相談しましたらクレーム処理で新品の同じ機種を宅配便で送りますのでと対応は良かったのですが、新品の機種になったら以前より成功率の悪い焼き上がり二次発酵後の焼き工程直前迄は食パンの高さが16cm以上の状態で焼き工程になると11〜12cm高さ迄凹んで焼き上がりはゴムみたいになり重たい糞不味い焼き上がりになりました。強力小麦粉をスーパーキングと業務スーパーの安い薄力粉で焼くと山型食パンになるがやはり重たい感じになり、国産の北海道産強力小麦粉数種類をしたら凹んでばかりで失敗ばかりでしたので→
2015年12月7日にヤマダ電機でタイガー社製 KBCーS100 W の機種に衝動買いをして本日、ホームベーカリーに全てお任せ全粒粉50%食パンが大変美味しく焼けました。
やはり、某オモャメーカーさんの買収された子会社の中国製品・生産=電子基盤にばらつきで普通に焼けるのと回路の不具合で上手く焼けないばらつきが有るみたいですね。
安物買いの銭失いと他の方の投稿コメントを見ました。(笑)
もっと早く他社の中級機以上が良いみたいですね。
以前シロカ・MK社製 より美味しく焼けましたと口コミも投稿コメントを確認。
尚、パナソニック社製は耳の焼き上がりが固いと私は柔らか目が好みの為にタイガー社製に衝動買いしました。

書込番号:19300954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

待ち遠しい

2015/10/30 23:58(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-S100

スレ主 Toshi..yさん
クチコミ投稿数:31件 やきたて KBC-S100のオーナーやきたて KBC-S100の満足度5


基本食パン!三時間は、長い疲

でも、ピザ生地めっちゃ美味い

モチや、パウンドも
できました。

書込番号:19273770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

撹拌用の羽根について

2015/04/03 12:47(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-4435W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件 PY-4435W [ホワイト]の満足度4

クレジットカードのポイントの有効期限が近づいたというメールで慌ててもらったのが本器です。
特に期待していませんでしたが、実際に焼いてみると市販のパンとは違いふっわ、ふっわでもっち、もっち(こんな表現で判っていただけるでしょうか・・・・)でびっくりしました。水とカメリア(小麦粉)をデジタル秤で測る以外の材料は適当で、ほかにも色々具を入れて楽しんでいます。
唯一の不満点は羽根がパンに食い込んでしまい取り出しにくいのと底に穴があいてしまうのがイケてません。
そこでお聞きしたいのですが、今、2号機をちゃんとお金をだして購入を考えているのですが構造上どのメーカーの製品でも大差ないとは思いますがパンの底に羽根の穴があかない機種があるのでしょうか?
過去スレをあまり見ていないので既出だったらすいません。

書込番号:18644072

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/04/03 12:58(1年以上前)

そういうものですね。
まさに構造上、どのメーカーのどの機種も、パンの底にはかならず穴が開きます。
どうしてもというなら、自分でタイミングを計らって、羽を外すことになります。

書込番号:18644096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 PY-4435W [ホワイト]の満足度4

2015/04/03 17:41(1年以上前)

やっぱそうですよね、
この機器をこれからも活用します。

ありがとうございました。

書込番号:18644697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/21 20:56(1年以上前)

最後のこねが残り時間1:40です。
このときにハネを取れば軸の小さな穴しか残りません。
焼き上がりのパンも楽に取り出せますよ!

書込番号:19247522

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100

クチコミ投稿数:6件 GRAND X やきたて KBX-A100のオーナーGRAND X やきたて KBX-A100の満足度5

パイオニア企画の白神こだま酵母ドライGを購入しました。

今、パネトーネマザー粉末を使用しているのですが、
まだ当分無くなりそうもないのですが、
やはりこの世界自然遺産白神山地から発見された純野生酵母の
パイオニア企画の白神こだま酵母ドライGを
ぜひとも使ってみたいのです。

ホームベーカリーでの使用に最適な溶けやすい顆粒タイプで、
溶かさずに、直接粉に混ぜて使えるとの事。

これを、GRAND X やきたて KBX-A100で使用する場合、
どのくらいの使用量にしたらいいか教えて下さい。

レビューにも書きましたが、
富澤商店の「有機穀物で作った天然酵母(ドライイースト)3g使い切りタイプ」を
3g使って、フランス食パンを焼いたところ、あきらかな発酵不足で、
せっかくの生地を台無しにしてしまいました。

レシピやコースにもよるとは思いますが、
やはり天然酵母系は倍の量にしないと上手く発酵しないのでしょうか?

書込番号:19105457

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2015/09/14 00:10(1年以上前)

Mama of cat's Marcoさん、はじめまして。

 私はもっぱら白神こだま酵母を使っています。
この酵母は低音に強いのでピザ生地など冷凍して保存できるので重宝しています。
ただ、イーストに比べると使用量は多くなります。

 こちらのHPはご覧になりましたでしょうか?
白神こだま酵母の販売をしている株式会社サラ秋田白神のホームベーカリーのレシピのHPです。
http://www.sala1.jp/recipe/homebake.html

 クックパットにも色々レシピが上がっていますので参考になると思います。
大体、パン1斤作るのに白神こだま酵母5g使うレシピが多いです。

 以下は私がよく作るパンのレシピです。
メーカーが違うので参考にならないかもしれませんが。
私が使っているのは古いパナソニック(サンヨー)のGOPANです。

 強力粉 250g
 白神こだま酵母 5g
 塩 5g
 砂糖 12g
 水 170g

書込番号:19138137

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件 GRAND X やきたて KBX-A100のオーナーGRAND X やきたて KBX-A100の満足度5

2015/09/14 20:00(1年以上前)

KDN&5D&広角がすきさん、はじめまして。

返信ありがとうございます。
強力粉 250gに対して、白神こだま酵母 5g使われているのですね。

そういえばパイオニア企画の白神こだま酵母ドライGで、
ホームベーカリー用として、5gの個包装のタイプも売られていました。
基本5gなのでしょうね。

大変参考になります。
ありがとうございます!

書込番号:19139956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件 GRAND X やきたて KBX-A100のオーナーGRAND X やきたて KBX-A100の満足度5

2015/10/17 09:40(1年以上前)

思い切ってパイオニア企画の白神こだま酵母ドライGを使って、
少し発酵の様子を見てみたところ、全く発酵していない様子。
パン種を無駄にしたくないので、取り消しボタンで終了してから、
パネトーネマザー粉末を加えて、最初からやり直しました。

パイオニア企画の白神こだま酵母ドライGは、
パナソニック製SD-BMS102-Nのフランスパンコースでは
難なく発酵していたけれど、
タイガーKBX-A100のフランスパンコースでは
残念ながら発酵しない様です。

富澤商店の有機穀物で作った天然酵母(ドライイースト)でも同じでした。

パイオニア企画のパネトーネマザー酵母は
原材料がパネトーネ種元種、小麦粉、ドライイーストのみで出来ており、
乳化剤(パーム油由来)が使われていない様ですので、
今度はこちらを試してみようと思います。

書込番号:19233978

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2015/10/18 12:16(1年以上前)

全くはっこうしなかったですか? よっぽど相性が悪いようですね。
こちらではHB以外に手ごねでパンを焼くときにも使ったりしてます。

お役に立てなかったようで残念です。

書込番号:19237648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 GRAND X やきたて KBX-A100のオーナーGRAND X やきたて KBX-A100の満足度5

2015/10/18 20:07(1年以上前)

>KDN&5D&広角がすきさん

とんでもないですよ。
こちらに相談するより、自分で一度試してみれば良かったです。

本器を持っていなければ、酵母ドライとHBとの相性はわからないわけですものね。
たぶん取説に書かれていない酵母ドライは、
このHBには使用してはいけないんでしょう。

酵母が使いたければ、取説にある通りに、
天然酵母生種から作ればいいんですよね。

でも酵母ドライが使えなくても、このHBには大変満足しています。
裏蓋やパンケースを取り出したあとなど、汚れにくいので、
HB内がとても綺麗なままで、ぬれ布巾で軽く拭くだけでOK。

フランス食パンも好きなのですが、
皮まで柔らかいソフト食パンコースもお気に入りで、
このコースを使って焼いたソフト食パンを使って、
更に手間を掛けて、フレンチトーストを作ると、
普段あまりパンを食べない夫も食べてくれます。

それにDCモーターでパン生地を力強く練り上げる様は、
時々見とれてしまうくらいです。
このおかげでこんなにきめ細かい美味しいパンが焼けるのでしょう。

書込番号:19238770

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

値段

2015/10/17 13:20(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100

クチコミ投稿数:51件

購入したいと思っているのですが、新しい機種がでたりしないのでしょうか?
また、価格は、どれくらいまで下がりそうですか?

書込番号:19234589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/10/17 22:20(1年以上前)

こんにちは。

こう言うのはモデルチェンジしたって進化の度合い(パンの出来)はたいして変わらないでしょうから、
買いたい時に買ってしまった方が良いですよ。

価格に関しても、例え万になっても元は取れませんし、
これを買う動機って、趣味や食材へのこだわりだったりするので、
予算がオーバーしているなら、素直に今予算内で売っている商品を買われた方が良いです。

普通の食パンならKBC-S100でも十分だと思いますよ。

書込番号:19236166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/10/17 22:25(1年以上前)

わかりました。参考にします。ありがとうございました。

書込番号:19236183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング