ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

天下の松下製品が・・・・・

2004/08/25 21:55(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT152

スレ主 ぱん大好きかおりんさん

ほぼ10年間旧式の松下製のHB1.5斤用使用してました。部品の羽も2回交換しましたが、とうとう内部のテフロン加工がはげてしまい、SD-152を新規購入しました。が、規定の材料をセットしても生地がダマになったまま焼き上がり、釜の下の部分はべたべたです。おまけに側面はパン生地が発酵状態で延びきらないまま凹んで焼けています。以前の機種では考えられない失敗ばかりです。メーカーに問い合わせたら食パンミックスを使用するように、との支持。今は羽を以前の機種の羽(折れるタイプ)を使用して生地のダマを防いでますが、なかなか以前のような美味しいパンはできません。失敗しないパン作りのコツを教えてください。

書込番号:3184437

ナイスクチコミ!0


返信する
ままりんりんさん

2004/09/03 13:22(1年以上前)

わたしは焼きムラの件でお客様相談室に電話したけど、なんだかマニュアル通りの返事と
いう感じでした。言われたようにやっても改善が見られなかったし再度問い合わせても
同じような答えかなと思うとかける気にもならなかったのでパナソニックの
「ベーカリー倶楽部」 bakery@sense.panasonic.co.jpから現状の不具合の説明をして
問い合わせたら返事がきました。まだ問題解決はしていませんが、お客様相談室よりも
踏み込んだ事を聞いてきたし解決しようとする姿勢を感じることができましたよ。
一度メールしてみる価値はあると思いますよ。

書込番号:3218188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使っています

2004/09/01 14:49(1年以上前)


ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-GA15

スレ主 えみ83125さん

ナショナルのものを買おうと決めて行ったのですが、価格の安さにつられて(笑)こちらの機種を購入しました。
 パンは少しずっしりとしたものが焼きあがりますが、レシピ次第で耳がサクサク&中がフワフワの美味しいパンが焼けます。
 ただ、象印独特の機能ですが最初に20分の寝かし機能があるので、急いでる時には不向きだなぁって思ってしまいます。
 実際、寝かせても寝かさなくても味は一緒のような気がする…。^^;

書込番号:3210646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取り出しにくいって??

2004/07/26 09:23(1年以上前)


ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HS10

スレ主 うめまるさん

かなり「買っちゃおーかなー」って気になっています。が、ひとつ気になる点がありまして、現在お使いの皆様にご意見を求めます。
「取り出しやすさ」のポイントが低めですが、取り出しにくいんですか?具体的にどういう風に取り出しにくいのでしょうか?

書込番号:3072619

ナイスクチコミ!0


返信する
初心者ともともさん

2004/07/30 21:51(1年以上前)

パンを焼いたあと、ケースからパンを出すときのことですよね?そんなに取り出しにくくないですよ。私は先々週購入して、5回作っただけの初心者ですが、ちょっと振るとぼすっとおちてきます。ケースや羽についたパンも水につけておけばすぐにとれますよ。私も焼いた後の取り出しや、後かたづけを心配してたけど、全く問題なかったです。

書込番号:3089128

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめまるさん

2004/07/31 13:41(1年以上前)

ともとも様 ご回答ありがとうございます。そうですか、そんな事ないですか。よぉしよぉし、これは本格的に購入に向けて動かなければ。。。最近かなり暑いので、自分でパンを焼くのが嫌になって来ちゃって、、、、ああ、早くほしい〜〜〜っ!!

書込番号:3091515

ナイスクチコミ!0


へーぜるなっつさん

2004/07/31 16:41(1年以上前)

よこから 失礼します。
私も先日購入したばかりの初心者なのですが、
ともともさんのように上手に取れません。
何度か振って取れない時は後ろの羽根を左右に回して
やっと落ちてくるという具合ですが、
食パンのオシリに大きな穴があいてしまいます。
途中、中の羽根を取れば最小限の穴で済んだのですが。
【はね付き】のままうまく取り出す方法教えていただけますでしょうか?

書込番号:3092031

ナイスクチコミ!0


初心者ともともさん

2004/08/09 01:03(1年以上前)

取り出し方ですが、特に何もしてないです。質問に対する答えじゃないですよね。すいません。もしかすると粉とかレシピとかの違いかなぁ。私は説明書に書いてある強力粉280グラムではなく、インターネットから調べてきた強力粉250グラムで作ってます。もし280グラムで作ってたのでしたら試しに250グラムで作ってみられては。私はmarimariさんのホームページでレシピをみました。羽の穴は空いちゃいますけど、まぁいいかなぁって感じです。

書込番号:3122333

ナイスクチコミ!0


るうねこさん

2004/08/30 00:21(1年以上前)

天然酵母で焼いたときに、ドライイーストを使ったときよりも少し取り出しにくくなるような気がします。でも何回かやっているうちにちょっとコツ(?)が! 
焼きあがったら、パンとパンケースの間をしゃもじのようなものでぐるっとひと周りするんです。もともとそんなにくっついているわけじゃないのですが、そうすると割とするっと取り出せるような気がしますよ。

くれぐれも、金属製のものでやらないように。パンケースの表面に傷がついてしまいます。

書込番号:3201174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

分量1/2のとき時間は?

2004/08/22 19:58(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル

スレ主 新米主婦みーたんさん

先日SD-BT103を買ったばかりです。
バターロールをつくりたいのですが、説明書の分量だと12個もできてしまうみたいです。6個だけでいいときは、単純に分量を半分にすればいいのでしょうか。その場合も12個分のときと同じ1時間コースで良いのでしょうか?

書込番号:3172817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴールデンヨット

2004/08/08 17:57(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 ぽーちゃんママさん

こんにちは! パン焼初心者です。
103を購入し、食パンを焼いているのですが、できたてはきれいな形をしているのになぜか時間がたつとどんどんしぼんできてしまいます。なぜなのでしょう?ご存知の方、教えてくださいますようよろしくお願いいたします。

ちなみに粉はゴールデンヨットを使用、冷水160ccで、材料はすべて説明書の分量どおりで焼いています。

粉が初心者向きではないのかと思い、他の粉に変えてみようか検討中です。
あっ、それと食パンミックスも使ってみたのですが、その場合は少しましなようです。

書込番号:3120684

ナイスクチコミ!0


返信する
ウリマロンさん

2004/08/21 12:37(1年以上前)

こんにちは。初めまして。
私はゴールデンヨットは使った事が無いのですが、かなりよく膨らむ粉みたいですね。きめが粗く膨らむと、しぼんだりするかもしれません。
それから、パンが焼きあがったらすぐ取り出してますか?
焼きあがってからすぐに取り出さないと、へこんだりすることがあります。
後、パンケース(内釜)からパンを出す前に一度内釜ごとドン!と落としてますか?これをしないと側面がへっこんだりするようです。

粉は、慣れてくればゴールデンヨットでもいいと思いますが、暑い今の時期には粉の量を調節するなど、工夫が必要かもしれません。

書込番号:3167583

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽーちゃんママさん

2004/08/22 00:16(1年以上前)

ウリマロンさん、ありがとうございます!
取り出す前に内釜をドン!はしてませんでした。側面がへこんで上部もへこんで、切るとミッキーマウス(?)のような形になってて・・・(笑)  ゴールデンヨットでは何度作ってもそうだったので、あきらめて別の粉を使うとへこまなかったんです。
でも私としてはゴールデンヨットの方が好みなので、今度は取り出す前に内釜ドン!で試してみたいと思います。 それと、粉の量も加減してみます。
ありがとうございました〜!

書込番号:3170031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

成形パン

2004/08/20 18:32(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 パン大好きな主婦2000さん

パン作りの初心者です。
一次発酵まで、利用したいと考えています。
1斤分の分量でバターロールが何個できますか?
クロワッサンのようにバターの多い生地も練れますか?

書込番号:3165063

ナイスクチコミ!0


返信する
kaoaoさん

2004/08/20 22:45(1年以上前)

この製品の取説はPDFで公開されていますヨ。のぞいてみるとわかるのでは・・・?

書込番号:3165892

ナイスクチコミ!0


スレ主 パン大好きな主婦2000さん

2004/08/21 19:11(1年以上前)

kaoaoさんありがとうございます。
早速読んでみました。とっても便利なものなんだなぁと改めて感心しました。
購入することにしました。

書込番号:3168714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング