
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年5月14日 17:32 |
![]() |
13 | 6 | 2008年3月20日 20:56 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月18日 22:05 |
![]() |
11 | 12 | 2008年3月11日 17:17 |
![]() |
4 | 7 | 2008年3月11日 15:37 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月4日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-KM22A
2年くらい前に購入しました.家では魚をよく焼くのですが,最初は購入して10ヶ月の時に魚焼きグリルの所でエラーが出て,直してもらいました.そうしたらまた5ヵ月後にエラーで,新品に交換してもらいました.その後は今回,3ヶ月でエラー表示です.直しにきてくれるようですが,
2日に1回魚を焼くと,だめなんでしょうか?
メーカー修理の人に聞いても,普通に魚焼いてもらっていいといいますが,なんか複雑です.
この機種を使っている人,魚焼きグリルは大丈夫ですか?
1点

何のエラーなんでしょうね。
面倒な話です。
でもある意味良いですよね、この手の汚れ物機器が新品になるんですから、IHは掃除も簡単の上を行っていますよ。
書込番号:6886726
0点

うちのもロースターが H04 のエラー表示で故障しました。
まだ買って半年ちょっとなのに。
製品欠陥の可能性大です。
書込番号:7068280
0点

私のはKZ-K221DSですが私も魚焼き修理 昨日また左プレート故障しました。
以前の魚焼き故障で業者の故障説明が腑に落ちず交渉したら業者が責任を認めました
これらの機種は構造上不良品かが多いのか欠陥品なんじゃないのでしょうか?
書込番号:7806899
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-KM22B
始めまして。
この度、賃貸のアパートに引っ越しするのですが、
そのアパート先で200V・20A用のコンセントがあります。
KZ-KM22Bは30Aの機種だと思うのですが、それを使用すると、
どのようになるのでしょうか?
@ヒューズが飛ぶ?
A出力が制限されて火力が弱くなる?
B使用できない?
C意外に使えてしまう?
7点

200Vの20Aと30Aではコンセントの差込形状が違いませんか?
仮に末端のコンセントを変えても使用出来ないと思いますが・・・
書込番号:7557539
2点

コンセントの差込形状が違うのですか??
危うく、先を見越して、火力が制限される程度なら、
30Aの機種でもOKかな?と思っていたので・・
適切なお答え、ありがとうございました。
書込番号:7557732
0点

こんにちは
>そのアパート先で200V・20A用のコンセントがあります。
提供情報少ないので、想像が主ですが察するに、
元々IH機器付いていたアパートのようですね。
200V専用回路がキッチンに有るとして↓
機器プラグに合うWK3730などの推奨コンセントに交換すれば一応条件は
整うのではないでしょうか。
(念のため=機器プラグ・雄の方ではなくてコンセント・雌の方の交換ですよ。)
いずれにしても機器買っただけでは設置できませんが(電気工事必要)
Bていうことはありません。
書込番号:7559293
2点

>200V・20A用のコンセントがあります
おそらくコンセントだけでなく配線、ブレーカーも20A用でしょう。
そこそこ工事費かかると思われます。
アパートですし、20A用の機器を購入したほうが無難かと思いますよ。
書込番号:7559876
1点

200V/30Aのブレーカーと2.5ミリのVVF線、30Aの露出コンセントで2万5千から3万程度でしょうか。
量販経由や街の電設屋さん、地域の相場、既存の配線状況・・・
金額は一概に言えませんから一度見積もってもらったらよろしいと思います。
書込番号:7560291
0点

ひとまず、20A用のコンセント(ブレーカー含め)では30A用の機器は使用できない事が分かりました。おとなしく20A用を購入しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:7561493
1点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-PG3
お店でこのセットが展示してあるのをよ〜く調べて見たのですが、確かに上に乗ってる鍋は「土鍋」ではありませんでした。陶磁器の「IH対応土鍋」じゃないのはナゼなんでしょうか?もっと高くつくからでしょうか?それとも、割れたりしたらメンドーだからでしょうか?
詳しい事はわかりませんが、この専用鍋の方が圧倒的にうまく機能するのなら、これを買いたいとも思うのですが、なにせ高価ですね。
パンフをみると、コレ以外の陶磁器IH対応鍋は使わないでください、みたいな書き方しています。(責任とれないからだとも思えますが)
本体と鍋の相性とかも重要なのでしょうか?
もっと安い単品のIH調理器具と、市販のIH対応土鍋の組み合わせで鍋物をしたいのですが、ちょっと不安になります。そうやって使ってる人もたくさんいると思いますが、使用感は如何でしょうか?
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-VSW33D
この度建売住宅を購入することになり、すでにガスコンロが設置されていますが、IHに変更したいと建売業者に相談したところフードも変更する必要があるので50万程度かかるといわれました。 そのため建売業者には頼まず、自分で別途価格コムを参考に頼むつもりですが、フードも変更する必要があるのでしょうか?
0点

こんにちは
IHは上昇気流がガスコンロに比べて少ないので「誘導流機能付き」や「整流板仕様」のシロッコファンが効率良いと言われていますが、レンジフード&IH工事で50万。うーん!レンジフードの選択機種が解らないので何とも言えませんが、外注なら妥当工事金額かもしれませんね。
それに現在付いている換気扇がどのようなものか解りませんし、(カウンターからの高さとか)予算的にGOならば交換も要検討ですね。
新居なら尚更きれいに使いたいですしね。
油汚れの掃除は大変だから。
書込番号:7430799
2点

こんにちは
コブクロ大好きさん回答ありがとうございます。
>新居なら尚更きれいに使いたいですしね。
>油汚れの掃除は大変だから。
そうですね。
ちなみに今付いているフードが松下電工のS26AH2でIH用がS85AHZ2でした。
メーカのサイトで調べたところ両方シロッコファンのようですが、S26のほうにはご指摘頂いた整流板が付いていないようでした。
妻とも相談していますが工事代別で4、5万程度のようなのでフードもできれば取り替える方向で考えています。
書込番号:7432521
3点

S26AH2とS85AHZ2では捕集方式がまず違います。
それにしてもS85AHZ2が工事代別で4、5万程度とは何かの間違いでないでしょうか。
もう一度確認した方がよいのでは。
自分も欲しいくらい低価格だと思います。
書込番号:7433588
1点

>それにしてもS85AHZ2が工事代別で4、5万程度とは何かの間違いでないでしょうか。
>もう一度確認した方がよいのでは。
同じ型番の製品をネット上で見つけられなかったのでタロトデンキさんのサイト等で見る限りそれぐらいの値段でフードを買えるものだと一人で思い込んでおりました。
もしご存知であればS85AHZ2を扱っているサイト等お教え願いませんでしょうか?
書込番号:7436570
0点

確かにS85AHZ2ですとなかなか見つかりませんね。
価格はともかく本機がお気に入りでしたら
富士工業VLT-3R-752 がそれと同等であったはずです。
その方面でも調べてみてはいかがでしょうか。
http://www.fjic.co.jp/catalog/index.html
書込番号:7441270
0点

わざわざ同等品まであげて頂きありがとうございます。
富士工業VLT-3R-752ですといくつか扱っているサイトがみつかったので
工事も対応してくれるところに見積もり申し込むつもりです。
ありがとうございました。
書込番号:7448057
0点

便乗質問ですみません。
今度の引越を機に嫁さんの熱望するIHを導入予定です。
日立のお客様相談センターにレンジフード連動のメリットを聞いたところ
「スイッチを入れる手間と、見た目の問題です。
吊り戸棚との並びで、レンジフードだけブサイクに飛び出すことがないデザインです。」
と言われました。
嫁さんもTEPCOのショールームに行って聞いてきたところ、
「レンジフードはガス用でも充分です。実際ここ(ショールーム)でも一般のガス用を使ってますし。」と言われたそうです。
また、「ナショナルの機種だけは、排気口からの気流にエアーカーテンの効果を持たせているので、油煙での壁の汚れはさほど気にならないはずです。
ガスコンロの油跳ねの方が、よっぽど大変です。」とも。
実際ガス用のレンジフード使ってる方の感想をお聞かせください。
キッチン周りの壁の油汚れの掃除は言うほど大変なものでしょうか?
あと、排気口はナショナル以外でもあるようですが、実際のところどうなんでしょうか?
書込番号:7507276
0点

こんにちは
>あと、排気口はナショナル以外でもあるようですが、実際のところどうなんでしょうか?
ここはKZ−VSW33Dの口コミですが、日立の機器が本命なのであれば、目当ての機種の口コミ
への質問の方が、使っている人のアドバイスが入る可能性が高いと思いますよ。
ちなみにナショナル機器(ビルトイン)も吸・排気のしくみは機種によりマチマチです。
>実際ガス用のレンジフード使ってる方の感想をお聞かせください。
私の家は少し前にIHに入れ替えましたが、換気扇T−60HZ深型レンジフードをそのまま使っています。予算の都合上、買えませんでしたので。
>キッチン周りの壁の油汚れの掃除は言うほど大変なものでしょうか?
きっと家の設備の中で、キッチン周りは特に気になる箇所でしょうね。
書込番号:7508443
1点

補足です。
ナショナル機器(ビルトイン)の吸・排気のしくみの代表例は
後方天面右側の吸気で、後方天面左側の排気となってます。(一部商品は異なる)
しかし、それらは本体内部の温度上昇を抑える役割で、冷却ファン用の
吸・排気なのです。
油汚れが心配のグリル煙ですが、このDシリーズは除煙率が約95%との事です。
私もこの性能を信じて、換気フードは変えずに使っています。
書込番号:7509242
2点

引越しはこれが最後ださんこんばんわ。
掃除についてはよくわからないのですが・・・
今はどのようなレンジフードがついているのでしょう。
レンジフードはIH用に交換推奨ですが、実際はコブクロ大好きさんのように、交換しない人のほうがかなり多いように思います。
またサイズ違いで壁面やタイル補修などもしないといけない場合もあり、施工費が予想以上にかかることもあります。まず見積もりをとってみてはどうでしょう。
こちらの機種、先日ばらしたのですが
かなり大型のファンが右奥に入っていました。
天板右奥で吸気し右手前の基板、トランジスタを冷却する構造ですね。
基板も3枚が層状に独立し、メンテがしやすい。
個人的には好感の持てる製品です(笑)
書込番号:7510738
2点

コブクロ大好きさんへ
さっそくのご返答ありがとうございます。
分かりにくい書き込みで申し訳ありませんでした。
本命はナショナルです。オールメタルの必要は感じていませんのでKZ−HSW33Dにしようかと思っています。
(そちらにはあまり書き込みがないようなのでオールメタル以外は同じかなと思いこちらに便乗させていただきました。)
ただ、機能的に大差ないようであれば日立のHT−B9TWSのほうが割安感があるかもと思い迷っているところです。
(嫁さんがナショナルをだいぶ気に入っているようなのでこちらになる可能性が高いかも。)
レンジフードはやはり変える必要がなさそうですね。とりあえずシステムキッチンに標準のガスコンロ用でいってみます。
ありがとうございました。
KAINPさん
新築で、まだ内装まで行っていないのでこちらで用意すればある程度どうにでもなる(検査関係の問題は要相談のようですが)ところです。
とはいえ、他にも色々と物入りなので変える必要がなければ敢えて変えなくても良いかな。と思うようになってきました。
ありがとうございます。
書込番号:7510903
0点

引越しはこれが最後ださんこんにちは
>「ナショナルの機種だけは、排気口からの気流にエアーカーテンの効果を持たせているので、油煙での壁の汚れはさほど気にならないはずです。
ナショナル機以外でもどこかしらに排気口は付いていますが、
そういった理屈は私は聞いた事ないですね。TEPCOさんの営業トークでしょうか?
というよりも、IHだから上昇気流が少なく汚れはさほど気にならない。
といったニュアンスかもしれませんね。
書込番号:7518327
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-PH30
誠に情けないのですが、空焚きをしたまま寝てしまい朝起きたら焦げこげで
それが原因かどうかはわかりませんが、天板が割れておりました。
空焚きで天板が割れる事ってあるのでしょうか。
また、天板のみの交換・注文とかできませんでしょうか。
0点

空焚きをすると発熱もかなりだと考えられますので、
それによって割れる事は考えられますね・・・。
今調べてみたら、この機種ではありませんが、空焚きで割れた
という話を見つける事ができました。
とりあえず、メーカーのサポートなどに連絡、相談する事をお勧めします。
書込番号:7513709
1点

トッププレートはおそらく3200円程度です。
プラス技術料となると微妙ですね。
保証期間内ならなんとかしてくれると思いますが。
書込番号:7514314
1点

Pluckyさん >
電気屋のおばさんは、空焚きしたら電源が切れるから割れるはずはないと言っておりました。
でも、ほかに思い当たる節はないので何が原因なのかはホントに謎です。
ただ、ガラストップである限り(金属ではないので)割れる可能性はあるわけで
割れた場合の対応もメーカーさんにはしっかりしてもらいたいものです。
KAINPさん >
まさか割れるとは思っていなかったので、保証書をなくしてしまいました。
不覚です。
新品を買いなおすと結構高いので、パーツだけを購入して自分で治せたら助かるのですが、
メーカーさんはパーツだけの販売はしてくれないでしょうかね?
自分で天板を外してみたら、ネジを7本ほどはずしたら綺麗に外すことができました。
ボタンの部分を含めて、上部オールインワンで外せます。
書込番号:7515375
0点

電源が果たして空焚きで切れるかどうか・・・。
空焚き防止機能はついていません。あくまでも温度過昇防止機能ですから。
それと、鍋にへこみ等がある場合、そのへこみによって安全機能が働かない
場合があると説明書にありますよ。
書込番号:7515780
1点

やっぱり電源は落ちないのですか。
それじゃ、ホントに加熱のし過ぎで割れたのかもしれませんね。
明日、電気屋さんに話してみます。
書込番号:7516073
0点

お店によっては、保証書なくてもいける場合がありますよ。
部品だけ売ってくれるかはわかりませんが
トッププレート交換の注意点は
ネジ種を間違えないこと
温度検知サーミスタが2個ついてますが位置をずらさないこと
シリコンをきっちり塗りなおすこと
最悪発火します。
書込番号:7516767
1点

店で売買した履歴を調べてもらったのですが、はっきりしませんでした。
ちょっと保証対象にしていただくのは難しいかもしれません。
メーカーさんの保証はどうなのかはわかりませんが、
現場保存が出来ていないのでこちらも難しそうです。
せめて部品だけでも販売してもらいたかったのですが
メーカーとしては自社製品で事故を起こされる事を懸念しているのでしょうね。
預かり修理になるのであれば、お安くしてもらえたら助かるのですが、
結構取られてしまいそうですね。
いま、購入した店のヤ○ダ電機のヒトがメーカーさんと交渉してくれています。
とても親切な方が担当してくれていて助かります。
保証も利かないと思ったので、
当初、近所にあったミ○リ電機にもって行きましたがここのヒトは不親切でした。
けんもほろろに門前払いで、買い換えたほうが良いといわれました。
あそこに修理は持っていかないほうがいいかもしれません。
(担当者次第なのでしょうが、社員教育がなっていないようです)
書込番号:7518046
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-HSW33D
この機種とKZ-HS33Dでは、トッププレートの幅が違うだけで機能や性能に違いが無いように見えるのですが、他に違いがあるでしょうか。
2万円の価格差は、トッププレートの幅だけの差か疑問に思い、質問させていただきました。
0点

コブクロ大好きさん、回答ありがとうございます。
機能、性能に差がないなら、60cm幅のものを選択しようと思います。
書込番号:7485408
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





