ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

IHとガスコンロで迷い中

2008/03/29 15:25(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-PH30

みなさん始めまして。

先日引っ越しをしたのですが、その先で使われているのがプロパンガスでした。
それまで都市ガスを使っていたのですが、プロパンは2倍から3倍ほどの代金になるとか。
そう考えると、男の一人暮らしだし、この卓上IHコンロでいいのかなと思いはじめているところです。
うまく行けばプロパンガス代の節約になるのかなと。もちろん電気代は余計にかかるわけですが。

ちなみに料理はしますが、炒め物がメインで、たまにみそ汁や、インスタントラーメンを作る程度。

電子レンジを買って組み合わせればガスコンロである必要はないのかなと思うのですが
炒め物を作るときの火力が足りるのか、ちょっと悩んでいるところです。

そこで実際にこの機種を使われているみなさんに質問です。
ガスコンロの代わりとして、日常的に料理を作るという用途にこのIHコンロは向いていますか?
炒め物を作るという観点で、ご意見を頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:7602966

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/03/29 17:58(1年以上前)

まあできるだろうけど物足りないだろうから、素材を電子レンジで熱を通した後で炒めるというやり方が効率的でしょう。それとフライパンは振れませんから、フライパンは置いたままで素材をヘラでかき回すという手法になります。

一応料理はそれなりにできるけど火力は100V機なので弱めです。慣れればそれなりに便利に使えますが、同じ火力を抱くと失望しか残りませんから、割り切りが必要でしょうね。

書込番号:7603492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/04/01 22:36(1年以上前)

どうもありがとうございます。

ちょっとwebを巡回しててこんな書き込みを見つけました。
火力の問題はあるようですが、調理のための費用を考えると
やっぱり有利になるようです。ということで卓上IHにしようかと思います。
後はフライパンとソースパンですねぇ。
ティファールのIH対応のヤツを見てきましたが高い。
普通のフライパンでOKなもんですかね。


284 名前:コピペ[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 17:27:31 ID:0OawP28w
電気の1kWh単価を22円、LPガスの1m3単価を400円として
LPガス1m3あたりの発熱量が 100MJ
これを電力に換算すると 27.78kWh
同じ熱量を電気で得るには 611円かかる

ところが、これは純粋な発熱量であって鍋やフライパン等対象物に
伝達される熱量の単価を測るには熱効率を考慮する必要がある。

IHクッキングヒーターの熱効率を90%、ガスコンロの熱効率を50%とすると
実際に100MJの有効な熱量を得るには
LPガス 800円
電気  679円
となる。ちなみにハロゲンヒーターやシーズヒーターの熱効率はおよそ70%なので
同様に100MJの有効な熱量を得るには872円となる。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 17:29:51 ID:0OawP28w
一人暮らしなら電気料金の第一段階で1kWhあたりの単価が16円の範囲で
かなりの間IH使えるからお得だよね。

書込番号:7618679

ナイスクチコミ!1


WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/21 19:07(1年以上前)

KZ-PH30P パナソニックを使っております。(本品はブランド変更前のもの、とはいえ安く買えれば中身は同じなのでお得です。)
電磁調理器は、かなり昔から使っています。(SONYが出していたんですよ。)
使う鍋だけ注意は必要ですが、磁石がつき、底が平らであればほぼOKです。
電気代、ガス代の比較というより、「安全性が高い」ことに軍配を上げます。
火事の不安が小さいです。
また、煮込みにも重宝します。
・但し、カセットコンロは阪神大震災経験から併用しています。
電気は3日で復旧、水道が1か月、都市ガス復旧までは3か月。
(カセットも切らさないように・・・カセット安いところでおおむね一缶100円ですね。)

書込番号:9735848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

天板が割れちゃった

2009/05/10 15:57(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-K221DS

スレ主 みぃくさん
クチコミ投稿数:4件

修理にいくらくらいかかりますか?

書込番号:9522793

ナイスクチコミ!0


返信する
KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/10 16:43(1年以上前)

お店かメーカーに問い合わせるといいですよ。

部材 12000円
技術 7500円
出張費 2100円
消費税
ぐらいだと思いますけどね。。

書込番号:9522992

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぃくさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/10 16:46(1年以上前)

お返事ありがとうございました。おっちょこちょいで、大失敗です(>_<)
その日に治るんでしょうか?(>_<)

書込番号:9523005

ナイスクチコミ!0


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/10 17:05(1年以上前)

それもお店かメーカーに。。。
部材の調達、手配がつくかどうかで決まるかと。
作業自体はそれほど時間のかかることではないですから。

書込番号:9523075

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぃくさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/10 17:08(1年以上前)

ありがとうございました。めちゃめちゃ落ち込みましたが、ちょっと復活しました。

書込番号:9523091

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぃくさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/11 14:36(1年以上前)

無事に直りました。ちょっと費用はかかっちゃったけど。。。

書込番号:9527391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

火力について

2008/12/25 10:05(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-PH30

クチコミ投稿数:28件

はじめまして。
店頭で餃子の試食を焼くのにカセットコンロを使っていました。
カセットコンロの使用が禁止になり卓上IHクッキングヒーターを検討しています。
そこで、火力が心配です。
餃子を焼いた方はいませんか?

書込番号:8836349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ヒーターカバーって必要でしょうか?

2008/08/17 22:43(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-VSW33D

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせて貰います

先月からIHクッキングヒーターを使っているのですが
プレートの焦げ付きや傷防止のためにヒーターカバーを買うか買わないか悩んでいます

どなたか使ってて良かったとか使用の感想など教えてください
1枚けっこう高くて今ひとつ踏ん切りがつかなくて・・・

書込番号:8220011

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/19 18:37(1年以上前)

ヒーターカバーはおすすめできません。
効率が落ちますし、IHメーカーは認めていないものですからトラブルも心配です

書込番号:8523147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/22 20:38(1年以上前)

書き込みありがとうございます

なるほど、いまいちなんですね。。。
やはりこまめに掃除するしかないんですかね〜

書込番号:8537372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

卓上コンロとの併用

2008/10/03 04:36(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-KM22B

クチコミ投稿数:28件

近々、ガスコンロをIHに替える予定です。
すき焼きや鍋物をする場合、IH対応の鍋を使っていると思いますが、
卓上ではカセットコンロですか?
それとも卓上IHですか?

書込番号:8447343

ナイスクチコミ!0


返信する
ayanaoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/03 09:22(1年以上前)

我が家は 東芝 MR-B20 (白) これを使っています。IH対応土鍋9号も新調しました。
先週肌寒い時、今シーズン初の鍋をやりましたが家族皆ペロッとたいらげました。

もう、ガスには戻れません。(笑)

書込番号:8447756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-VSW33D

クチコミ投稿数:21件

ご利用されている方に情報を頂きたく、投稿しました。

KZ-VSW33D(3口IHタイプ)とKZ-HSW32D(2口IH+ラジエントヒータ)のタイプで迷っています。

理由は、土鍋を使いたいからですが、ただ、このラジエントヒーターについて自動停止機能みたいなものがあるのかなど知りたくて、おそらくいろいろご検討されている方がいたと思いますのでご教授頂ければ幸いです。

質問は、

1.ラジエントヒーターは、かけっぱなしだと、自動停止(ある時間とか、温度とかで)する機能があるのでしょうか?

2.調理終了後、何分くらい熱い状態でしょうか?(誤ってふきんなどを置いた場合の熱源による発火がきになっています)

3.土鍋は十分、煮込めますか?

ご存知でしたら、よろしくお願い致します。

書込番号:8386298

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング