ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 レンジフードについて

2008/08/09 21:22(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-KG22B

クチコミ投稿数:53件

我が家のガスコンロが駄目になりこのたびIHクッキングヒーターを購入することを検討しています。色々調べて見るとレンジフードもIH対応のものじゃないと具合が悪いようなことを聞きました。 また別のサイトでは基本的にいらないとかもしくは小さい換気扇程度のものでよいとか書いてありました。 実際はどのような感じでしょう?どなたかご教授お願いします。
ちなみにKZ-KG22BもしくはビルトインタイプのKZ-TS33Eを検討しております。

書込番号:8188161

ナイスクチコミ!0


返信する
Haro!さん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/08 09:57(1年以上前)

ガスの場合、無駄な熱による対流とかがありますから、
これがなくなるだけ、フード風量への負担は減ると思います。

自宅もIHに変えましたが、なるほど熱で空中に油が舞わなく
なったので、ずいぶん調理中の空気が綺麗になりました。

書込番号:10276695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

いい感じですよ

2008/08/05 21:56(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-HS33D

クチコミ投稿数:3件

近所のコジマ電気で購入しようとしたら「高い」予算がなかったので、配線工事のみを依頼、
30000円で床下配線をしてもらい、ネット購入116000円しました。設置は配線工事に来た方が普通に設置してくれました。もちろん30000円のなかでです。使用してわかった事は、鍋によってIHの性能がはっきりでることです。なべ底が厚いものがいいようです。掃除は簡単ですが使用後は熱いですが早めに掃除したほうが焼きつきを防げるかと感じました。特に「てんぷら」などの油を使用する場合に温度設定ができるのでおいしくできますよ。

書込番号:8172795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

見た目キレイ。良い意味でずっしり。

2008/08/02 14:52(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-PH5

クチコミ投稿数:4件 KZ-PH5のオーナーKZ-PH5の満足度5

非常に満足しております。
あるネットショップでIH専用鍋付き(さらに天ぷら鍋もセット)で
1万3千300円(送料・代引き手数料込み)で奇跡的な発見をして、即購入。
ヤマダでPH30を購入予定でいたものですから大満足です。
音も気になりませんし、ずっしりしてるので非常に安心な感じ。
軽すぎる物を使いたくなかったので最高です。
持ってるホットプレートやグリル鍋が大きすぎて、なかなか出せなかったので
すが、こいつなら小さくて使いやすいし、専用鍋もしっかりしていてオススメ
できます。火力もなかなかハイパワーでしたよ。まだ 最強にしてもいません。
ちなみに、もう僕が買ったのが一点で売り切れになったようです。

書込番号:8158807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どれ位の奥行きスペースが必要ですか?

2008/07/08 18:13(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-VSW33D

クチコミ投稿数:3件

実家の母親の為にIHヒーターを検討中です。
ただ古い家の為、現在は流し台にガステーブルが置いてあるような台所です。
電気工事も大変なモノになる覚悟です。

さて据え置き型の「KZ-KM22B」も考えていたのですが幅が大きい(750mm)も魅
力的な為、「KZ-VSW33D」に据置用枠を付けての使用を考えてます。
その「KZ-VSW33D」に据置用枠を付けた場合、奥行きスペースは最低何mm必要で
しょうか?
本体後ろにファン?とかがあって壁と本体との間を空ける必要があるのか?
分かりません。
幅は結構広いスペースがあるのですが奥行きスペースがチョット狭いです。

ちなみにコンセントはキャビネットの下に設置予定で、壁は不燃性の壁です。
何方かアドバイスお願いします。

書込番号:8048235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/15 14:32(1年以上前)

こんにちは

たしか550mmと570mmの専用枠があったかと。
カタログ参照ですね。

書込番号:8081337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

近くの電気屋さんにて:再書き込み

2008/06/21 01:52(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-HSW33C

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、こんにちは。
地元の電気屋さんの特価情報です。
タムラデンキさんというお店で\108000円にて販売しています。
旧モデルで需要があるかわかりませんが書き込みしておきます。
http://www.tamuradenki.com/webshop.html
にアクセスしてみてください。

先日もっと簡単に書き込んだのですが削除されていました。
なぜ???

書込番号:7967575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

導入しました

2008/06/20 14:56(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-VSW33D

スレ主 爾来也さん
クチコミ投稿数:1件

家は元々東芝製ハロゲンランプのクッキングヒーターを使っていましたから、200Vはヒーター下に設置済みです。
ダイキンのトリオシステムと言う温水器を東芝製温水器へ交換するついでに、価格コムで買ったこの機種を設置業者に取り付けてもらいました。
コンセントの形が東芝製と違うので、ナショナル製に対応するコンセントを部品の実費のみで施工して頂きました。

特に説明書を読むまでも無く、とても操作が簡単で大変良い物を導入したなと思っています。
ガスやハロゲンランプと違い、なによりキッチンが暑くならないと言うのが最大のメリットでしょうか?
お湯もハロゲンより速く湧きますし、恐らくガスよりも速いのではないかと。

築18年のマンションですが元々オール電化となっており、温水器にエアコン、ハロゲンヒーターが200V仕様となっていますから、容量も60Aと十分です。
夫婦二人なので月々の電気代も参考にはならないでしょうが、エアコンと暖房を使わない時期で月に18000円前後、エアコンまたは暖房を使う時期で28000円前後になっていました。
温水器とヒーターを同時に交換しましたから、今後どの程度電気代が下がるか、ちょっと楽しみです。

書込番号:7965056

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件

2008/10/04 12:34(1年以上前)

お二人の割に結構、電気をお使いですね。
その後、電気代はどうなりましたか?

書込番号:8452932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング