
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年3月25日 23:34 |
![]() |
13 | 6 | 2008年3月20日 20:56 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月18日 22:05 |
![]() |
4 | 7 | 2008年3月11日 15:37 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月4日 22:05 |
![]() |
6 | 2 | 2008年2月23日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-PH30
このKZ-PH30は人気あるし、安いし、静音モードがあるのでコレに決めました。
「鍋つき」のKZ-PG3も考えましたが、あの専用鍋はメーカーに問い合わせたところ、
直に火にかけられないとの事なのでやめました。
(ウチでは鍋物は途中までガスコンロで作るので。。。)
使用目的はあくまで食卓で「鍋物」「すき焼き」「しゃぶしゃぶ」「おでん」などをする事のみ。(の予定です)
Amazonで安くなってた日があったので、値段が上がらないうちに即購入しました。
送料無料で10,116円だったので、電気屋で買うより安かったです。
ウチにある「すき焼き鍋」や、平野レミの「レミパン」、「ホーローおでん鍋」などが使えました。
そこらのホームセンターで買ったフッ素加工フライパンも、ほとんど底裏面に鉄板みたいのが
ついてて、IH調理が可能でした。アルミや銅はダメですけど。(エラーが出ます)
近いうち、鍋物でもしたらレビューを書こうかと思います。
1点

>ウチにある「すき焼き鍋」や、平野レミの「レミパン」、「ホーローおでん鍋」などが使えました。
このレミ・パンの中央部の開閉蒸気蓋が優れポイントですね、
我が家も使っていましたが、最近、蓋が壊れてしまいました。
蓋の熱変形のような感じで、上手く閉まらないのです。
最近の 「プレミアム レミ・パン」はどうやらその辺りの強化も
された商品のようですね。
買おうかなっ。
書込番号:7585742
0点

コブクロ大好きさん 返信ありがとう
レミパンいいですよねー。よく使ってます。
確かに蓋はウチのも最初からうまく閉まらない感じでしたよ。
1回ではカンタンにできないというか。。。カパカパやってると閉まる感じ。
意図的に密閉度を上げるため、ああいう作りになっているのか、単に
不出来なのか、定かではありませんが確かにパッと閉められないですね。
でも、鍋自体の性能は満足してます。
プレミアムなんてあるんですか 調べてみよう!
なんか「レミパン」の話になってしまいました。
書込番号:7587511
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-KM22B
始めまして。
この度、賃貸のアパートに引っ越しするのですが、
そのアパート先で200V・20A用のコンセントがあります。
KZ-KM22Bは30Aの機種だと思うのですが、それを使用すると、
どのようになるのでしょうか?
@ヒューズが飛ぶ?
A出力が制限されて火力が弱くなる?
B使用できない?
C意外に使えてしまう?
7点

200Vの20Aと30Aではコンセントの差込形状が違いませんか?
仮に末端のコンセントを変えても使用出来ないと思いますが・・・
書込番号:7557539
2点

コンセントの差込形状が違うのですか??
危うく、先を見越して、火力が制限される程度なら、
30Aの機種でもOKかな?と思っていたので・・
適切なお答え、ありがとうございました。
書込番号:7557732
0点

こんにちは
>そのアパート先で200V・20A用のコンセントがあります。
提供情報少ないので、想像が主ですが察するに、
元々IH機器付いていたアパートのようですね。
200V専用回路がキッチンに有るとして↓
機器プラグに合うWK3730などの推奨コンセントに交換すれば一応条件は
整うのではないでしょうか。
(念のため=機器プラグ・雄の方ではなくてコンセント・雌の方の交換ですよ。)
いずれにしても機器買っただけでは設置できませんが(電気工事必要)
Bていうことはありません。
書込番号:7559293
2点

>200V・20A用のコンセントがあります
おそらくコンセントだけでなく配線、ブレーカーも20A用でしょう。
そこそこ工事費かかると思われます。
アパートですし、20A用の機器を購入したほうが無難かと思いますよ。
書込番号:7559876
1点

200V/30Aのブレーカーと2.5ミリのVVF線、30Aの露出コンセントで2万5千から3万程度でしょうか。
量販経由や街の電設屋さん、地域の相場、既存の配線状況・・・
金額は一概に言えませんから一度見積もってもらったらよろしいと思います。
書込番号:7560291
0点

ひとまず、20A用のコンセント(ブレーカー含め)では30A用の機器は使用できない事が分かりました。おとなしく20A用を購入しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:7561493
1点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-PG3
お店でこのセットが展示してあるのをよ〜く調べて見たのですが、確かに上に乗ってる鍋は「土鍋」ではありませんでした。陶磁器の「IH対応土鍋」じゃないのはナゼなんでしょうか?もっと高くつくからでしょうか?それとも、割れたりしたらメンドーだからでしょうか?
詳しい事はわかりませんが、この専用鍋の方が圧倒的にうまく機能するのなら、これを買いたいとも思うのですが、なにせ高価ですね。
パンフをみると、コレ以外の陶磁器IH対応鍋は使わないでください、みたいな書き方しています。(責任とれないからだとも思えますが)
本体と鍋の相性とかも重要なのでしょうか?
もっと安い単品のIH調理器具と、市販のIH対応土鍋の組み合わせで鍋物をしたいのですが、ちょっと不安になります。そうやって使ってる人もたくさんいると思いますが、使用感は如何でしょうか?
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-PH30
誠に情けないのですが、空焚きをしたまま寝てしまい朝起きたら焦げこげで
それが原因かどうかはわかりませんが、天板が割れておりました。
空焚きで天板が割れる事ってあるのでしょうか。
また、天板のみの交換・注文とかできませんでしょうか。
0点

空焚きをすると発熱もかなりだと考えられますので、
それによって割れる事は考えられますね・・・。
今調べてみたら、この機種ではありませんが、空焚きで割れた
という話を見つける事ができました。
とりあえず、メーカーのサポートなどに連絡、相談する事をお勧めします。
書込番号:7513709
1点

トッププレートはおそらく3200円程度です。
プラス技術料となると微妙ですね。
保証期間内ならなんとかしてくれると思いますが。
書込番号:7514314
1点

Pluckyさん >
電気屋のおばさんは、空焚きしたら電源が切れるから割れるはずはないと言っておりました。
でも、ほかに思い当たる節はないので何が原因なのかはホントに謎です。
ただ、ガラストップである限り(金属ではないので)割れる可能性はあるわけで
割れた場合の対応もメーカーさんにはしっかりしてもらいたいものです。
KAINPさん >
まさか割れるとは思っていなかったので、保証書をなくしてしまいました。
不覚です。
新品を買いなおすと結構高いので、パーツだけを購入して自分で治せたら助かるのですが、
メーカーさんはパーツだけの販売はしてくれないでしょうかね?
自分で天板を外してみたら、ネジを7本ほどはずしたら綺麗に外すことができました。
ボタンの部分を含めて、上部オールインワンで外せます。
書込番号:7515375
0点

電源が果たして空焚きで切れるかどうか・・・。
空焚き防止機能はついていません。あくまでも温度過昇防止機能ですから。
それと、鍋にへこみ等がある場合、そのへこみによって安全機能が働かない
場合があると説明書にありますよ。
書込番号:7515780
1点

やっぱり電源は落ちないのですか。
それじゃ、ホントに加熱のし過ぎで割れたのかもしれませんね。
明日、電気屋さんに話してみます。
書込番号:7516073
0点

お店によっては、保証書なくてもいける場合がありますよ。
部品だけ売ってくれるかはわかりませんが
トッププレート交換の注意点は
ネジ種を間違えないこと
温度検知サーミスタが2個ついてますが位置をずらさないこと
シリコンをきっちり塗りなおすこと
最悪発火します。
書込番号:7516767
1点

店で売買した履歴を調べてもらったのですが、はっきりしませんでした。
ちょっと保証対象にしていただくのは難しいかもしれません。
メーカーさんの保証はどうなのかはわかりませんが、
現場保存が出来ていないのでこちらも難しそうです。
せめて部品だけでも販売してもらいたかったのですが
メーカーとしては自社製品で事故を起こされる事を懸念しているのでしょうね。
預かり修理になるのであれば、お安くしてもらえたら助かるのですが、
結構取られてしまいそうですね。
いま、購入した店のヤ○ダ電機のヒトがメーカーさんと交渉してくれています。
とても親切な方が担当してくれていて助かります。
保証も利かないと思ったので、
当初、近所にあったミ○リ電機にもって行きましたがここのヒトは不親切でした。
けんもほろろに門前払いで、買い換えたほうが良いといわれました。
あそこに修理は持っていかないほうがいいかもしれません。
(担当者次第なのでしょうが、社員教育がなっていないようです)
書込番号:7518046
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-HSW33D
この機種とKZ-HS33Dでは、トッププレートの幅が違うだけで機能や性能に違いが無いように見えるのですが、他に違いがあるでしょうか。
2万円の価格差は、トッププレートの幅だけの差か疑問に思い、質問させていただきました。
0点

コブクロ大好きさん、回答ありがとうございます。
機能、性能に差がないなら、60cm幅のものを選択しようと思います。
書込番号:7485408
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-KG22B
はじめまして。
実家のガスコンロが調子が悪くなってきたようでIHに変えようといろいろ調べているのですが同じナショナル製のKZ-KM22B(ランキング4位のもの)と迷っています。違いはオールメタル対応かそうではないかの違いだけ(?)で価格差は3万円。オールメタル対応は便利そうなのですが熱効率が悪く結局IC対応のおなべを買う方も多いと聞きます。実家のなべはほとんどがステンレスでアルミのものは使っていないそうです。値段も安いしそれ以外の機能は同じようなので8割方、KG22Bにしようと決まっているのですが最後に皆様のご意見を聞いてみたくて投稿しました。なにとぞよろしくお願いします。
1点

toroさん はじめまして。
KG22Bを使用して3か月になります。KM22Bとのその他の違いは、4KWか4.8KWの違いです。
KG22Bは、F2.0で、20Aのブレーカーですが、KM22Bは、F2.6か5.5VVFの太い線で、30Aのブレーカーを
使用します。
KG22Bの方が、若干、工事代が安くなると思います。
また最大4KWですが、料理をしていて、そこまで使用した事がなかったので、
4KWで、十分です。かみさんは、中ぐらいで、やってますので。
また、実家が、オールメタル対応ですが、アルミのやかんだと、倍ぐらい時間がかかってる感じです。
自分は、このKG22Bが、安く、工事代も安くなりますので、是非お勧めします。
書込番号:7436208
4点

玄関番さん、お返事ありがとうございます!
おかげでKG22Bに心は決まりました。
どうもありがとうございました!
書込番号:7437365
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





