
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年7月17日 16:21 |
![]() |
0 | 7 | 2007年7月17日 09:11 |
![]() |
0 | 5 | 2007年6月28日 23:21 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月16日 22:08 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月28日 11:32 |
![]() |
3 | 4 | 2007年5月7日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-MSW33C
古家に引っ越すのにともなって給湯からコンロもリフォームしてます。
給湯器・コンロ、入れ替えなので思い切ってオール電化!
エコ給&IHにします。
工務店で頑張っても6.5掛でしたので通販の値段みて決めちゃいそうです。
でも、情報少ないなぁ〜。VSやHSは書き込みあったけどMSがないのはやはり中途半端ですかな?どなたかユーザーさんの声聞きたいですぅ。
0点

こんばんわ。
我が家は4年ほど前、建て替えに伴いオール電化にしました。
ガスコンロの場合、鍋の取っ手が熱くなるので色々と嫌な思いをしました。
IHは沸騰がメチャメチャ早いし、鍋の取っ手が熱くないしで止められませんね。
気を付けることは、揚げ物をした後はIHの天板を綺麗に拭いた方が良いと思います。
天ぷら鍋の底は意外と油分が付着しており、そのままIHで使うと油が天板に焦げ付いてしまいます。
我が家の場合、クレンザー&アルミホイルで磨いても取れなくなってしまいました・・・
マジックリン&キッチンペーパーで一晩浸けても落ちません。
こんな焦げ付きを綺麗に落としてくれる、魔法のような洗剤があれば教えて欲しいくらいです・・・
ちなみに電力は、ナイトプラン8で契約してます。(この選択が正しいのかどうか、未だにわかりませんが)
書込番号:6015345
0点

はい〜早速に有難うございます。
そうですね、鍋の取っ手はよくやりますよね。ホント焼けちゃって焦げ臭いって・・・料理の匂いでなくて取っ手のこげた匂いサイアクでした。
てんぷら鍋は気をつけますね。普通の料理で吹きこぼしたのとは訳が違うんでしょうね全然意識してませんでした、大変参考になります有難うございました。
ナイトプラン8って東電ですよね?こっちは関電になりますんで「ハピ-eプラン」だったかな?選択肢がなかったような気がします。
ナイトプラン8・10って選べるんですね携帯電話の料金みたいに迷っちゃいますね。
そろそろ発注しないとリフォーム出来上がってくるかな〜
ううううう・・・でもヒタチもいいかも。。。いつまで迷ってる事やら。
いいかげんにして、頑張って決めます。
書込番号:6024285
0点

我家は当初ナイト8で契約しましたが、電力使用シュミレーションをしたら、ナイト10が有利だと分かったので変更しました。
日中犬と猫しかいないので、電力使用は待機電力と冷蔵庫くらい。
ナイト10は日中の電力費が高いのですが夜間の電力使用量が多いと得です!
書込番号:6126045
0点

都市ガスから変更しました、電気工事は専門家にお願いして設置は自分でやりました。
長年使用してきたアルミ鍋も引き続き使用したいので1口、オールメタル対応のものにしました。
勿論アルミ鍋も使用できますが、鉄鍋に比べて効率が悪いような気がして実験をしてみました。
2リットルの水道水を沸騰させる時間を比較してみたのですが、アルミ鍋の方が3割増しとなりました。
比較した鍋の形状違いもありますが間違いなく効率に違いがあるようです。
結局全部IH対応に変更してしまいアルミ鍋はほとんど処分してしまいました。
書込番号:6545861
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-VSW33C
キッチンのリフォームでIHクッキングヒーターにしようと思ってますがその価格に手がだせません
ネットで販売しているようですがKZ-VSW33C税込み409,000円が送料込みで179,000で売られています
メーカー保証付きとも書いてありましたが、実際の所どうなのか解らないため不安です
施主支給の場合配送中の事故等責任問題でもめるようです どなたかネットで
お買いになった方おられましたら情報を下さい
0点

それでしたら、送料かかってでも価格COMでの掲載店舗にされたらいかがでしょうか?
通常の配送業者でしたら通常、保険もついていますし安心だとおもいます。
書込番号:6506517
0点

アドバイスありがとうございます システムキッチンのレンジフードと連動するらしく
その辺のでショールームで後付けしても大丈夫なのか?と確認したんですが
松下製でしたら問題ないと思いますがその価格では正規の商品とは思えませんと
首をかしげられるので不安になっていました特に保証の問題でメーカーにそのような
質問をすればあまり良い顔はしないと解っていましたが、なんせ高い買い物と
なる為不安です アウトレットならわかるのですが新製品で定価409,000円もするものが179,000円代で
売られているのも不思議な感じで簡単に信じられません^^;
書込番号:6515397
0点

昨年4月に日立HTB-A9WSを発表半年後に定価336000円をネットで148500円で購入、取付け工事店を探して取り付けました。
リフォーム店、工務店、量販店ルートは2割引き程度が限度でしたので早々に価格COMの掲載店舗から購入しました。
定価の45%程度ならネットで各メーカ探せば簡単に見つかりますし、また次機種の発表もあり発売開始から10ヶ月も立つと新製品扱いでは無くなります。
リフォーム時でしたら面倒な200V配線引き回し、既設ガスレンジのガス管塞ぎ等の手配がいらないので、あまり心配せず施主支給で依頼されたら如何でしょう。
>配送中の事故等責任問題でもめるようです
−これはどなたが言われてるのでしょうか? リフォーム会社が言われてるのであれば、美味しいお客に(利益に)逃げられないように不安を煽って何とか買わせるようにしてるのでは???
今まで相当数ネット販売を使用してますが一度も事故等はありませんし、不具合があった場合(購入したIHで不具合があったのですが)直ぐにメーカ保障修理をして貰えました。
それでも心配なら裏技ですが、依頼するリフォーム店にpazuuuさんが探したネットの店舗を紹介し、そこからIHレンジを仕入れて貰い取り付けする。この場合購入金額に業者手数料を乗せる必要(業者掛売りの場合現金前渡の必要があります)がありますが、自宅リフォーム時にこの手を使いました。
質問内容と違いますが、この下の機種のHSW33Cを購入し浮いた金額でIH用鍋に新調するのを検討してみては如何ですか?
使用中のアルミ鍋が使えるとの事でオールメタル対応機を購入しましたが、ガスレンジと違い鍋の側面が炎で汚れないので、奥さんからの非常に強い依頼で結局きれいなIH用鍋に全て新調させられました(笑)
書込番号:6523273
0点

安いのは発売から1年も経ってるからで、
秋の新製品はまたいったん価格が上昇すると思います。
書込番号:6524342
0点

昨年8月頃(発売前の予約販売)カカクコム最安値が
25万だったようですので、新製品はその価格に戻るでしょう。
書込番号:6524364
0点

これこれ最高さん
詳しい情報ありがとうございます 工務店の話ばかりを聞いておりましたので
保証の話をされると一歩踏み出す勇気がなかなか出せずにおりました
裏技まで教えて頂き恐縮です 早速工務店に相談してみます 後は販売店探しです
ここで紹介されてる販売業者で選ぼうと思ってます 価格も大事ですが
それ以上に実績・信頼も重要なんで慎重に選びたいと思います貴重なご意見
有難うございました
書込番号:6544840
0点

Panasonicfanさん
貴重なご意見ありがとうございます
何だか価格の変動が車みたいですね 売値は販売店で大きく差がでるんですね
家電量販店だとそれ程価格を下げて販売してる所は少ないと思いますが
ネット販売だとそれ以上の割引が当たり前みたいでいったい原価はいくらなんだろうと
考え込んでしまいそうです 余談ですが土産店で売られてる携帯ストラップの原価は20円〜だそうです
売値は350〜420円(平均)これは値下げされませんからある意味すごいですよね^^;
書込番号:6544855
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-VSW33C
僕「ナショナルのIHは、左右のIHで3kwと2.5kに
なってますね。両方3kにしなくていいんですか?」
電力会社「最大パワーにすることはめったにないですよ。
メモリの真ん中当たりで使うことがほとんどです。
最大にするのはお湯を早く沸かしたいときとかだけですね」
僕「オール電化にするには、IHクッキングヒーターが20万で
エコキュートが70万として90万円くらいかかりますね。」
電力会社「ガスと電気の両方で基本料金を払うと高くつきます。
すべて電気にした方がお得ですよ!」
僕「なるほど〜。でもIHって使い方が良くわかんない。」
電力会社「天ぷらをするのに温度を180度にセットするだけで
とても簡単です。ほら、もうできました。
試食してください」
僕「うん、おいしい! やっぱ電気の勝ち?」
電力会社「もちろんです^^
ガスだと温度を180度にセットする機能はありません。」
続いてガス会社のところへ
ガス会社「最新のオールメタルの機種でも3個同時に最大パワーに
することはできません。それに3個口の機種も少ないで
すからね。ガスの方がパワーがあるので料理がおいしい
ですし、底が平らでない中華なべも使えます。
調理時間も短くてすみますよ。」
僕「へぇ〜」
ガス会社「床暖房もガスの方がいいですよ。冬なんか床から
暖めた方がエアコンよりもあったかく感じます。
暖かい空気は自然に上に行きますからね。
エアコンはダメですよ。
電気の床暖房もありますが、電気代が高くて
不経済です。温水式とヒーター式があります。
ガスの方がパワーがあるので床暖房も楽ちんですよ」
僕「確かに。床暖房ならガスの勝ちだと思います。」
ガス会社「お風呂も追い炊きが簡単なのはガスですよ。」
0点

ヤマダ電機によると、「オール電化は87.5万円からできます」
とのことでした。
しかも「既存住宅なら8万円の補助となります。
オール電化得々パックの見積もりは無料です」
書込番号:5630764
0点

消防署によると火災の原因で、天ぷらは上位に入るそうだ。
ガスなのかな? でもIHでは天ぷらを180度に設定できる。
しかし僕にはわからなかった。
なぜ天ぷら油の温度を180度にできるのか。
センサーでも付いているのだろうか?
また、IHでは底が平らな鍋しか使えない。なぜだろう。
これもまた、わからなかった。ヤマダ電機で教えてくれる
のかな?でもこういうのはヨドバシの方が得意そうなので
今度、ヨドバシで聞いてみようと思いました。
書込番号:5631275
0点

電力会社「床暖房はエコキュートで実現可能。
エコキュートならオール電化です。
IHはビルトインのほか、コンロを置くだけの
タイプがありますので、いつでもガスから切り
替えられます。」
ガス会社「ガスファンヒーターもあります。
ガスコンロの価格はIHよりも安上がりです。」
書込番号:5633728
0点

電力会社「IHは火力が足りないと勘違いされている方もおられるのですが、
実際にお湯を沸かしてみると、3kや2.5kのIHの方がガスよりも
ずっと早く沸かせます。
あるデータ(お湯沸かし時間比較)では、
3kWのIH が2分16秒
2kWのIH が3分29秒
都市ガス4.65kWが3分19秒
都市ガス2.97kWが4分 8秒
とIHの火力が十分であることを示しています。」
ガス会社「IHは、最新オールメタルの機種でも3K/2.5K/1.5Kなので
気をつけてくださいね。その点、ガスなら3口とも火力大」
まぁ、ガスでも火力はいろいろあるのだが。
書込番号:5666920
0点

ガスにはエコキュート対抗のエコウィルがあります。
また、天然ガスを燃料とした燃料電池発電なんてのもあります。
エコキュートとIHクッキングヒーターによるオール電化に
よって光熱費が5割下がりました。
エコキュートやエコウィルを導入することでCO2排出量を
抑制し、地球環境の温暖化未然防止ができます。
逆に言えば、導入していない人は地球環境を破壊していると
言えなくもないです。
家庭の電力消費のほか、自動車が地球環境を破壊していますが、
エコキュートやエコカーを積極的に導入することにより、
温暖化を防止し、世界に貢献できる人になりましょう。
書込番号:6482514
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-HSW33C
現在ガスコンロを使用しており、この度IHに替えようと検討中ですが、魚焼きグリルで食パンは焼けますでしょうか?
トースターはもっておりませんので、IHに買い替え後も魚焼きグリルで食パンが焼ければと思っているのですが...
この機種を利用されている方で食パンを焼いたことがある方、焼き上がりの感想を教えて下さい!
時間はどのくらいで焼き上がるのでしょうか?
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-MS33C
本品を購入しようと思っているのですが、インターネットでCH-MS6C-MDという機種を発見しました。
http://www.e-ih.jp/KZ-MSW33C.htm
説明によると、KZ-MS33Cと全く同機種のOEM商品で、Nationalのマークがないだけとありあます。
さらに1万円安いのですが、実際説明どおり全く違いなく、なんの問題もないのでしょうか。
取り付けは自分でするつもりでいます。
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-PD1




2004/05/20 23:02(1年以上前)
以前からこの商品が気になっています。
ただ、価格が高いので、購入には至っていませんが。
その後の使用感など教えて頂けたら嬉しいです。
書込番号:2830856
0点


2005/01/27 20:11(1年以上前)
昨年末この製品を購入しました。鍋物や煮物をするには実に使い勝手が良いです。速く沸騰しますし、汚れも布巾で拭くだけで取れます。本体自体があまり熱くならないので。使った後すぐに片付けられます。出力の関係で、平面プレートは加熱までに時間がかかりますし、浅いので大量の炒めの物にはあまり向いていません。
書込番号:3843637
0点

こんばんは〜。本体にコードをつないだときにジーっという音がしますが、皆さんもそうですか?PD1の四角い本体とボタンが、かわいいですね
書込番号:4903602
0点

先日購入しました。
大人数で焼肉をする際、ホットプレートではすぐに温度が下がってしまい、待ち時間が長いのでこれを購入しました。
プレートが小さくても火力も十分なので、大人6人でも温度が下がることなく、どんどん焼くことができました。
書込番号:6310293
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





