ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値上がりしてますね

2008/01/12 16:38(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-VSW33D

スレ主 m.komugiさん
クチコミ投稿数:8件

ここ数日、じわじわと値上がりしてますね。
人気は2位のままだけど、売れてるのでしょうか?
いま一つ踏ん切りがつかないまま、1万2千円も上がってしまった。

書込番号:7237040

ナイスクチコミ!0


返信する
もえ☆さん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/13 13:25(1年以上前)

私も値上がりしてしまい買いそびれてます^^;
ここの以前最安値だったお店にあわてて電話してみたら、どこの店も昨年大量に仕入れた在庫の処分のため泣く泣く赤字で販売していたようです。嘘か本とかはわかりませんが・・・
住宅着工があまり無く予想ほど売れなかったみたいです。
ここ1週間ぐらいウォッチしてたんですけど、たしかに在庫完売になった業者さんから値上げしてました。
値上げではなく正常な価格に戻ったということなのでしょうかねえ トホホ

書込番号:7241063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

工事代金

2007/12/27 17:57(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-VSW33D

スレ主 湘南爺さん
クチコミ投稿数:15件

ガスのシステムキッチンからIHに換えようと思うのですが

年末で電気工事の見積もりが出来ません。

キッチンの配電盤まで200Vは来ているのですがどのくらいの
費用でコンセント工事が出来るでしょうか?

同じような工事をされた方がいましたら教えてください。

セキスイの軽量鉄骨住宅ですが知り合いが言うには壁の中を
通すのは難しいと言ってました。

書込番号:7169635

ナイスクチコミ!0


返信する
KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/27 22:33(1年以上前)

湘南爺さん こんばんわ。
キッチン内に配電盤があるのでしたら電気工事はそんなに高くないとは思います。
メインの容量、漏電検知、端子に空きがあるか、アースをどうとるかなどにもよりますが。


既存のガスコンロの下はどうなっているのか、ガスレンジがついてたら結構高くつきます。据置き台が必要な場合もあります。床からカウンターまでの高さによってはスペーサーや化粧板も必要。あとガスの閉栓処理、処分費など。

結局見積もりに来てもらわないとわからないでしょう。最低2万はかかると思いますよ。

書込番号:7170808

ナイスクチコミ!0


スレ主 湘南爺さん
クチコミ投稿数:15件

2008/01/09 15:57(1年以上前)

KAINPさん、ありがとうございます。
返事が遅くなってすみません。

なるほど、ガスの閉栓など思いつきませんでした。
自分でも出来るかなとも考えたのですがプロに任せます。

早速見積もりを取ろうとしたのですが、さすがに相手も商売。
納品と兼ねてならすぐにでも着工できるけど、工事単体なら
少し時間が掛かるとのことでした。

ま〜、ネットで購入して工事だけ業者のほうが安そうですが。

書込番号:7224445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-VSW33D

クチコミ投稿数:5件

オール電化ではないけどIHクッキングヒーターにすると・月々の電気代は、やはり非常に高くなるのでしょうか?

書込番号:6836804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/10/06 12:50(1年以上前)

もちろん電気代は増えます。

非常に高くなるかどうかは使い方次第です。
でもガスを解約できるなら相殺できるレベルかと。
プロパンならIHの方が安いかも

書込番号:6836829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/10/06 13:40(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:6836949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/26 13:28(1年以上前)

我が家ではIHに替えて、調理にかかるガス代と比較したところ、月々200円ほど安いことが判りました。

書込番号:6907872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/11/28 01:27(1年以上前)

IHだけだとそんなに極端に下がるわけではないですが、若干下がるでしょ。

オール電化契約にすればメリットが出てきます。確実に電気のほうが安いです。
なぜならエコキュートは、料金が1/3になる深夜電力を使うから。

最もコストがかかるのは給湯です。家で風呂に入らないなら別ですが。

書込番号:7039458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

使える鍋がない

2007/11/13 21:46(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-PH30

クチコミ投稿数:48件

コジマで10200円で購入しました。底が平らなアルミ以外の鍋で試しましたが我が家にあるのは1個だけ(おでん鍋)で他の7個の鍋は全部エラーが出て使えませんでした。
ちなみに炊飯器の内鍋とペットの餌入れ(ステン10センチ)(笑)は大丈夫でした。
専用の鍋を購入しないとだめですね。
こんなもんなのかな? もっと柔軟にいろんな鍋が使える良いのに。
我が家では本格的ビルトインIHクッキングヒーターは無理ですね。
皆さんは大丈夫でしたか?

書込番号:6979801

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/11/13 22:33(1年以上前)

新しい方式の機械には新しい道具(鍋・釜)が必要なだけ。
買う前に分かった話ですよ、その手のことは。
それに、

>我が家では本格的ビルトインIHクッキングヒーターは無理ですね。

そんな高いもの買う位なら鍋も新しくするでしょうに。
もし対応品を持っていなかったのであれば。
もっとも、こういうのもありますが。
http://www.ihcook.gr.jp/allmetal/index.html

書込番号:6980075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2007/11/14 07:52(1年以上前)

最近のIHクッキングヒーターはもっと柔軟にいろんな鍋に対応していると思い、買う前に我が家の鍋もこれなら大丈夫だろうと思い実際に乗せてみてエラー表示が出てしまいました。実際に持っていって買う前にお店で試すわけにもいかないので。
新規にIH対応の鍋を購入してきます。

書込番号:6981512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

IH調理器の値段について

2007/11/07 21:07(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-VSW33D

クチコミ投稿数:30件

システムキッチンのガスレンジ部分だけをIHに切り替えることを検討しているのですが、なぜにIH調理器の値段はこんなに定価とネットの値段が乖離しているのでしょう?この製品なんか定価は40万円なのに最安値は16万円台。なにか商品の品質にリスクでもあるのでしょうか。ちょっと買うのに躊躇してしまうほど定価との乖離が大きいですよね。

書込番号:6954935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-KG22B

スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件 KZ-KG22BのオーナーKZ-KG22Bの満足度5

両方の実家がIHを使用して好評だったので、検討していたのですが、一番のネックは、20数年前のマンションで、最大容量が40Aで、はたして4KW(約20A)のIHを使用できるのかが問題でした。

電気工事関係の仕事をしており、モニター感覚で、購入しました。

実際、配線も天井が、コンクリートなので、VVF2.0mmをモールで、天井の際、壁際に露出配線をしましたが、意外とすっきりして、リフォームせずに、IHと20Aブレーカー(2P2E)の交換だけで出来ました。

電気容量は、当分30Aで使用しようと思います。一回だけ、朝、洗濯乾燥機と、レンジ、IHの3KWを使用したら、ブレーカーが落ちましたが(当たり前ですが)、かみさんもこれと、これをいっしょに使用した、落ちると認識して、注意すれば、何とか夏までは30Aでいけるかなという感じです。
ただ、これは、うちの家族の使用であり、すべての家庭に、通用するものではありません。
うちは、3人家族ですが、5人家族だと、電気使用量が多くなるので、A(アンペア)制限があるご家庭には、厳しいかもしれません。

最大容量が決まれている集合住宅の方で、IHを検討されて、電気の容量で不安がある方には、参考になるかなと、レスしました。ただ、単相2線式は200Vが入りませんので、注意をしてください。

IH自体の使用ですが、実家は臭くなるとグリルを使用してませんが、うちは、購入してすぐに、サンマを焼いて、すごくホクホクしておいしかったです。また魚を裏返ししないのが、いいですね。
あと匂いですが、6回焼いて、今日初めて、グリルのお手入れ機能を使いました。完全ではありませんが、ほとんど匂いがなくなっていました。

電気代、ガス代の差は、まだ出てませんが、原油高による物価の高騰で、IHを購入したことで、より節約をしていこうと思います。

書込番号:6944199

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング