日立すべて クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

上面スイッチについて

2006/08/30 11:21(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > サイレント ケムレス HTB-A8S

スレ主 jag.jagさん
クチコミ投稿数:1件

上面に配置された「とろ火」「弱火」「中火」「強火」のボタンは膨らみがありますが、使用しているとその膨らみの一部が破れる(剥がれる)ようなことはないのでしょうか?その点が気になりN社と迷っています。

書込番号:5391081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2006/09/16 16:53(1年以上前)

一応、トップガラスと区画されているので、30cm程度のなべでもスイッチ部に干渉することはありません。

書込番号:5446205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

購入された方いらっしゃいますか?

2006/08/23 07:34(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-A9TWS

クチコミ投稿数:37件 HT-A9TWSのオーナーHT-A9TWSの満足度5

この3口IHを購入された方いらっしゃいますか?購入情報や使用感などお知らせください。

書込番号:5369753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件 HT-A9TWSのオーナーHT-A9TWSの満足度5

2006/09/16 16:48(1年以上前)

購入しました。自分で設置して2日たちましたが、大変満足でキッチンがよみがえりました。今後、使用の感想等をお知らせしたいと思います。

書込番号:5446193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 HT-A9TWSのオーナーHT-A9TWSの満足度5

2006/09/28 07:43(1年以上前)

   かみさんのコメントです。

1.料理は温度管理が大事だが,12段階表示に加え、温度表示があればいい。慣れないと温度調節がうまくできない。以前使用していた日立製品には温度表示があったから残念。
2.3kWの大容量なのはいいが,鍋の性能から中火までが限度なので
もったいない気がする。湯沸しはほとんどしないので,3kWはまだ一度も使用していない。(これは当方の問題)
3.グリルでのさんまの焼け具合はとてもいい。
4.ワイド天板(75cm)は鍋の取りまわしがよくて便利。

   とりあえずこんなところでしょうか。温度表示以外は満足のようです。

書込番号:5485431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/09 14:36(1年以上前)

自分で設置されたみたいですが、シロートでもできますか?

書込番号:5734570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/01 11:21(1年以上前)

何度やってもグリルで魚がうまく焼けません。(丸身、切身とも)
表面は乾燥しており中まで火が通っていないようです。
この機種の「自動七輪焼き」に魅力を感じ購入したのですが・・・
この機種はグリルの火力が弱いのでしょうか?

書込番号:5827699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2007/02/05 02:26(1年以上前)

ガスコンロから取り替えました。お湯がすぐ沸きます。
熱効率がいいですね。

ワイド天板もおすすめです。吹きこぼれても
布巾で拭けば元通り綺麗になります。
ガスの時のように定期的に掃除する手間が省けました。

台所がすっきりと綺麗になって、満足してます。

あと、IHに交換したことを電力会社に連絡すると
毎月の電気代が400円前後割引となります。

書込番号:5963852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種をお使いの方,いかがですか?

2006/08/15 01:09(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > サイレント ケムレス HTB-A8S

クチコミ投稿数:37件

先日,ついに壊れました。10年前35万円だった日立のコンビネーションです。やはりIHの火力が強いため,使用頻度が高かったせいか,IHのパワートランジスタがショートして漏電ブレーカが落ちました。残りの2口(ハロゲンとラジエント)は使用可能ですが,火力が弱くて物足りません。急遽いろいろ調査をしていますが,この機種がコストパフォーマンスに優れているように感じています。今回壊れたものと同じ日立製ですが,半導体の故障に関してはどのメーカーでも同じと判断しています。この機種をお使いの方,使用の感想,意見等があれば教えてください。ちなみに今回壊れた機種は,9年前に製造終了し,その後6年間部品保有でもすでに3年前に修理不能だったわけです。10年で35万円は高かった。でも今は10万円台なので10年持てば元をとった気にはなれますが・・・

書込番号:5347007

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26件

2006/08/18 12:06(1年以上前)

woodypaletteさん
10年もIHを使われていた大先輩に意見も??ですが、
今年の4月末に日立のHTB-A9WSを購入して使用しております。
A8が良かったのですが 購入時点ではなぜかA9の方が価格が安かったのでオールメタル対応のA9になりました。
使用時の感想として感じた良い点は
1、IHの操作が上面パネルで全てできる
2、IHの操作が12段階と細かくかつ とろ火、弱火、中火、強火の独立4ボタンで操作しやすい
3、ボタン押したときのクリック感が良い上面タッチキー
4、焼魚のにおいが殆ど無くスムーズなレールの水無しグリル
5、動作音が静か(人によって違うとおもいますが)
不満点は
1、押した感触が良くないメインスウィッチ
2、使ったことの無い中央ラジエントヒータ

今選択したらトリプルIHのA9TWSを第一候補にしたと思います。

書込番号:5355929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/08/18 15:01(1年以上前)

情報ありがとうございます。確かにラジエントヒータは従来からほとんど使用していません。天板が熱くならない中央IHタイプがこれから主流になると思われます。私の場合は予算の関係もありますのでもう少し検討してみて,さらに価格が下がればと思っています。他のメーカーと比較はされませんでしたか?

書込番号:5356293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/08/18 19:45(1年以上前)

我が家での検討ですが、
1、奥さんがTEPCOのIH料理教室に通い各社新機種の操作性を確認した結果日立のポイントが一番高かった。
2、清掃を考えてダイヤル式は避けたかった。
3、落ち着いたデザインにしたかった。(クリナップSSとの相性で光るリング等は好きになれなかった)
4、書き込みを見ても日立の内容が良かった。
5、A9が価格コムで高くなかった。
これらの点より我が家では日立のA9WSに決まりました。
(奥さんに逆らって他の機種にすると後が大変なのが一番の理由です。一番使うのが奥さんですから^^;)

書込番号:5356862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2006/08/19 13:31(1年以上前)

私は,日立,東芝,三菱,松下の4社にまず絞り,詳細にカタログで比較しました。東芝は,天板での操作ができず不可,三菱は炊飯,保温機能がなく不可,松下は機能的に問題ないが価格面で不可ということで,3社の不可の部分で日立がいいかなという感じです。妻は今のがラジエントとハロゲンが使えるからそのまま使い,新たにアムウェーのIHが欲しいと言っていますが,火力面で絶対後悔するのは明らかです。電気炊飯器のごはんはおいしくないと言って鍋で炊いていますが,炊飯機能付きのものを購入すればいいので,アムウェーのIHは私は購入するつもりはありません。ただ,タイマー予約で炊ける機能だけはいいと思いますが・・・切タイマーでなく,任意の時間に予約できるタイマーを搭載した機種はないですよね?

書込番号:5359075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/09/16 16:56(1年以上前)

日立の新製品「HT-A9TWS]を購入しました。半額以下で購入できました。まだ2日ですが、大満足です。妻も大喜びのようです。

書込番号:5446209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/09/17 07:06(1年以上前)

woodypaletteさん
A9TWS購入おめでとうございます。
(我が家では購入後5ヶ月が立ちましたが。まだ中央ラジエントヒーターを一度も使っておりません)
できれば感想等お願いします。

書込番号:5448525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を考えてますが・・・

2006/07/30 18:31(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HTB-A9S

クチコミ投稿数:31件

天面の操作部分がガラスタッチ式なのかボタン式なのかが気になります。
お持ちの方教えていただけますか?

書込番号:5302960

ナイスクチコミ!0


返信する
wasamonさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/31 22:11(1年以上前)

ガラスタッチ式ではありません。
ボタン式です。押した感じは悪くないですよ。

書込番号:5306650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HTB-A9S

クチコミ投稿数:4件

日立のグリル部分が気に入っているのですが、
ナショナルも気になっています。
臭いや煙が気にならないのは、やはり日立でしょうか?
ナショナルのプラチナ触媒は、92%カットと
書いてありますが、どの程度気になりますか?

書込番号:5266991

ナイスクチコミ!0


返信する
wasamonさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/19 19:06(1年以上前)

HTB-A9WSを2ヶ月程前から使用しています。
グリルでは魚、鶏肉、ピザ等を焼くのに使用しています。魚を焼いている時は、多少煙と臭いがでますが、使用後庫内の臭いはほとんど気になりません。鶏肉やピザを焼いても大丈夫です。スライドレールがスムーズなのと、水無しで使えるところも気に入っています。
ナショナルの場合、ショールームで操作してみただけなのでグリル使用時の臭いなどはわかりません。ただIHの操作面では、火力調節が面倒に感じました。ナショナルではトッププレートでの調節が1段階ずつしか出来なかったのに対して、日立ではワンタッチでとろ火、弱火、中火、強火とすることが出来て、1段階ずつの微調整も出来るので使い勝手がいいです。

書込番号:5268931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/07/19 21:49(1年以上前)

wasamonさん、ありがとうございました。
日立に決めました。
早速、購入します。

書込番号:5269470

ナイスクチコミ!0


Homemakerさん
クチコミ投稿数:6件

2006/09/02 19:42(1年以上前)

こんばんは。
私もちょっとお伺いしたいのですが、グリルで食パンなど焼いても大丈夫でしょうか?
トースターが必要無くなったら、台所もすっきりするかなぁ〜と思ったものですから。

書込番号:5401034

ナイスクチコミ!0


harusakiさん
クチコミ投稿数:32件

2008/11/07 00:37(1年以上前)

以前は日立の古い機種を使っていたのですが、

ナショナルに買い換えました。

日立にすれば良かったです。

ナショナルの設計や製造している人は何を考えているのでしょうかね。

つまらないオート(所詮正確ではない)昨日ばかりつけて、基本設計が最悪。


ナショナルは操作がワンタッチでできません。しかもいつも中の5になるので

強にするのに何度も押さないといけません。

タッチパネルは濡れた手で触ると反応しにくくて最悪です。

絶対に日立をお勧めします。

書込番号:8606275

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ガスコンロからの交換の場合?

2005/10/11 16:24(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HTW-4WFS

クチコミ投稿数:30件

いままで使用していた3口システムキッチン埋め込み式ガスコンロ
からの取替えを考えています。200V配線もまだありません。
この場合、業者に依頼することになると思いますが、工事費はおおよそ
いくらくらいかかりますでしょうか。地元の業者に見積もってもらう
前に、だいたいの価格を知っておきたいので、もし経験者の方が
いらしたら、教えていただけますか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4496298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/10/11 22:19(1年以上前)

こんにちは。
工事費用は、今の電気設備の状態で大きく変わります。
例えば、ブレーカーの容量と空きがあるかどうか。
空きが無いと分電盤の増設から始まって、IH用の専用配線まで大工事になります。
先週、この工事をした時は、10万円以上かかりました。

書込番号:4497061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/10/11 22:32(1年以上前)

追加です。
三菱の板にも書きましたが、将来のエコキュート用の配線も一緒にしてもらって20万円かかっています。
参考まで。

書込番号:4497102

ナイスクチコミ!0


maccrowさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/08 17:33(1年以上前)

こんにちは、うちはソーラシステムと同時に工事で56,500円でした。

書込番号:4563534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング