
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2017年10月13日 21:41 |
![]() |
10 | 0 | 2017年5月22日 17:46 |
![]() |
12 | 0 | 2016年12月26日 10:32 |
![]() |
4 | 3 | 2016年11月18日 00:28 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2016年2月10日 17:41 |
![]() |
0 | 0 | 2015年11月10日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-K60S
IHレンジの購入を検討しています。
シンプルな機能で価格の安い機種を探していましたが、候補として、日立の本機と三菱電機のCS-G32Mになりました。
機能と性能は仕様を見ると大差ありません。
我が家では魚をグリルで焼くことが多く、現行の古いガスのグリルの掃除が大変です。
そこで、グリルの掃除、メインテナンスのしやすさを最重点に選択する予定です。
どちらがお勧めか、助言をいただければありがたいです。
8点

両方の説明書を読んでみましたが、どちらも、庫内クリーニング機能が付いてるし、大差ないようにみえますね。
結局ポイントは、
・庫内とヒーター部の塩分、脂分を拭く。+適宜庫内クリーニング使う。
に尽きます。
それを怠っていると、腐食でエラー出て、グリルが使えなくなるのが早くなります。とはいうものの、使用頻度が多いと、どうしても塩分等でグリル部はいずれ腐食しちゃいますね…、これはメーカーによらず、どこも同じ傾向。
なので、はじめから一切、グリル使わずに、
パナソニックのけむらん亭みたいなの使う人もいますが、、自分でIH入れ替えできる人は、壊れたら即ネットで買って入れ替えできるからそれがいいかな。
書込番号:21275265
2点

m.asaoさん
早速の助言ありがとうございます。
確かに、説明書からは違いを見つけられなかったので実際の製品を使っている方の助言がいただければと思いました。
三菱より日立の方が3年発売が新しいので、進歩している可能性があるのではないかと期待を込めて再度質問させていただきます。
書込番号:21275732
3点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-K60S
システムキッチンのIHヒーターが壊れたので、日立のHT-K60Sを購入しようと、価格コムで安く買えるところをと検索しましたが、念のためと思って、ヤフー、楽天、アマゾンで検索をかけてみたところ、アマゾンで3万5000円(送料共)で売っていました。
他の商品でも同じような経験を何度もしていますので、最近の価格コムはあてにならないと思っています。商品の値段は絶えず動いているので、漏れもあるかと思いますが、アマゾンでの値段ぐらいは調べて欲しいと思います。
10点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HIT-S55
NHKの「あさイチ」で、レストラン並みのローストビーフの作り方をマスター。
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/161129/1.html
ところが60℃の温度をキープするのに、1時間キッチンに立って監視して
いなければならないのは苦痛でした。
ヨーグルトメーカーや、炊飯器の保温機能を使ってもうまくいかない。
どうしたもんかと悩んでいたら、知人から「何故IHクッキングヒーターを使わ
ないの?」と言われて購入してみました。
あらら、このヒーター、60℃、70℃、80℃の保温機能がついている。
私が調べた限りでは、他のメーカーに、この機能がついたものは無かった。
実際に作ってみたら、完璧な味のローストビーフが完成。
今年のクリスマスは、これで盛り上がりました。
12点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > 火加減マイスター HT-K100HTWF(H) [メタリックグレー]
購入後、1カ月も経ってないのに、トッププレートのガラス割れが発生。当然、初期不良ということで全交換となりましたが、ちょっと有り得ない不具合なので投稿します。施工時に異物か何かが入り、そこに加熱が加わった為と推定されますが、出荷検査等で検知できないのか非常に疑問です。全交換されましたが、せめて10年は持ってほしい。かなり不安です。
他メーカーにしておけばよかったと悔やまれますが、後悔先に立たず。
1点

>terrypapaさん
1ヶ月ほど前に某家電店で購入し取り付けていただいたのですが、
正直不安です。
いまさら買い替えもできないので、慎重に使っていこうと思います。
割れたときに前兆のようなものやキッカケなどはあったのでしょうか。
取付け、施工の問題なのでしょうか。
書込番号:20247239
1点

返答遅れました。前兆は特にありませんでした。おそらくはガラストップ下に異物か気泡のようなものがあり、加熱により割れに至ったと推定しています。施工の問題ではなく、製造プロセスでの問題かと。無償にて全交換してもらい、その後は問題は出ていませんが不安です。
書込番号:20324571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>terrypapaさん
こちらも返信遅くなりました。
表面に凸凹がしっかりあるので、異物や気泡などはよくわかりませんね。
少なくとも当方の不注意で割ってしまうことのないよう、
大事に使っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20403540
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-D8S
今まで実家ではガスコンロでグリルもガスでした。なので加熱は上のみでした。
しかし嫁ぎ先がIHのシステムキッチン(たぶん7〜8年前に工事)で魚焼きグリルはこちらのHITACHIさんの商品。
魚焼きグリルの中は上下にヒーターが付いる物でした。まあその方が良く焼けるのでしょうが、下のヒーターが固定で取り付けてあるのでグリル内の掃除が出来ません。
嫁ぎ先の家族が今まで恐ろしく手入れをしていなかったせいで受け皿が腐食して穴が開き、汁が漏れて汚れていたので掃除を…と思ったのにヒーターがデデン!と真ん中にある為掃除が出来ない。
しかもグリルのオーブンドア?が外せない仕組み!これにはびっくり!ガスグリルでは外して洗えたのに〜!;
他のIHグリルもこんな感じなのかな?だけど掃除し辛いのはなぁ〜;
新しくまた受け皿を取り寄せ注文出来るのかHITACHIさんに電話したついでに掃除の仕方を聞くと、「本来は受け皿が全て汚れを受けるので…」と、庫内の掃除の仕方は教えてもらえませんでした。。
皆さん汁は溢れないように使いましょう。
書込番号:19514194 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

IH調理器は窓のない電子レンジと同じです。
電磁波が直接体に当たることにもなります。
また、食品の分子構造を電磁波によって揺さぶることにより、放射線が出ることもわかっています。
細胞壁が壊れ、放射性物質化した食品を食べることになります。
安直なものには危険が並存しているものです。
書込番号:19525718
1点

普通は、取説を読み使い始めるのが一番良いです。
受け皿に穴が開いたまま使うってナンセンスこの上無いですね。
10年前ぐらいから日立のIHですが、受け皿に穴は空いていませんしヒーターも外せませんが小まめな掃除で小綺麗です。
何もしないと溜まる一方で終始が着かなく成りますね。
ルーズな性格を治して差し上げて下さいな。
書込番号:19575972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > 火加減マイスター HT-J8S
使い初めて一週間でガラストップの白いドットマーク模様が剥がれてきました。
妻に聞いた所焦げ付きを擦ったら剥がれたとの事でした!
ガラストップを掃除しただけで剥がれる物なんですか?
この商品をお使いの方アドバイスお願いします。
書込番号:19306375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





