
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年4月14日 04:55 |
![]() |
1 | 1 | 2010年12月4日 21:26 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月5日 00:38 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月17日 21:40 |
![]() |
2 | 2 | 2010年12月3日 14:33 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2010年6月29日 10:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HIT-31
この機種の液晶表示部は点灯しますか?
メーカーHPやオンライン取説に記述は無いようですが、
商品画像を見ると明るいような気がしてますので・・・。
少しでも視認性が高くなると高齢者でも使いやすいと思っています。
よろしくお願いします。
1点

自分で問い合わせました。前モデルHIT-21で採用されていたバックライトは、この機種ではついていないとのことです。
書込番号:12894030
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HIT-31
ドンキホーテより広告メールあり。7980円でした。
早速、札幌店に車を飛ばしてゲットしてきました。
http://townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100110/137502/DKH900003/ntwmsnds00000004/
1点

私もチラシで見て購入を検討中です。
使用後の感想をぜひお訊きしたいです。
特に熱伝導範囲はいかがでしょう。
はしっこまでムラなく熱せられるのでしょうか…
動作音や排気熱などもできれば知りたいです。
宜しくお願いします!
書込番号:12320393
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HIT-31
この商品は天板(上面)が黒いのでキズとか汚れが目立つでしょうか?
まだ書き込みが無い商品ですが、新発売のため気になっています。
パナソニックの商品と比較しています。
ご購入された方おしえてください。
0点

私もパナと迷っています。値段も手頃で良さそうな感じですね。メーカーHPでは、「結晶化ガラス採用で傷がつきにくく」とあります。見た感じではビルトイン式のIHクッキングヒーターの天板のような感じじゃないかと思います。そうならば、傷の心配はあまりいらないのではないのでしょうか。ついてもあまり目立たないと思います。私は、他に、パナのKZ-HP2000も気になっています。
書込番号:12302357
0点

ドンキホーテで7980円となっていましたので
早速、購入してきました。
まだ未使用ですが、
スペックはパナソニックの商品と変わらないので
良いかな?!という判断で購入しちゃいました。
後ほど、ユーザーレビューに書き込みしたいと思います!
書込番号:12321623
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HIT-21
IHヒータの手頃な価格の物の購入を検討しておりましたが、火力が強力な物は冷却ファンの音が気になるようなことが書き込み等にありましたので少し割高でありましたがHIT-21を購入。火力もあり、冷却ファンの音は気になるものではありませんでした。操作パネル等も大き目で使い勝手が良い感じでです。
2点

古やんさん、初めまして!
HIT-21かパナのKZ-PH31を購入検討しております。
使用してから1年以上経過していますが、その後、調子はどうですか?
使い勝手など長所・短所などありましたら、お聞かせ願います。
他の機種はファンの音が大きいとコメントがあった為、少し気になっております。
宜しくどうぞ。
書込番号:14787052
0点

日立のバックライトも魅力でしたが、良いコメントがあまり見つけられず、製造終了みたいなので、結局、パナのKZ-PH31を購入しました。お手数をおかけしました。
書込番号:14821095
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-E9TS [シルバー]

型番じゃないですか。
モデルチェンジのためのモデルチェンジですから。
本質的に同じです。
HT-E9TSはでたばかりですから割高なだけです。もう1〜2か月もすれば同じ値段になります。
書込番号:11840115
0点

HT-E9TSですが、外観も少し違います。
@魚焼きグリルの排煙グリル形状が全く違うデザインになっています。
Aトッププレート周囲の枠が違い、前回よりもフラッに近いデザインになっています。
B天板メニュー表示部分が表示の仕方が違います。
CDVD取扱説明書付き
以上 大きな変更点になります。
書込番号:12314002
1点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-D10TWS
2月にガスコンロからこれに換えましたので、レポートいたします。
実は私、仕事でオール電化を販売しています。
なので、右オールメタルであるこの機種をあえて選び、どれほど効率が悪いのかを実感しようと。
操作性:
IHクッキングヒーターは、基本的にどのメーカーでも使い慣れる必要があります。
我が家も慣れるのに、「2週間掛かった。」と家内。
火力:
やはり3kwの火力は全く問題ないです!で、オールメタルの方ですが・・・20年来のティファールの複層鍋(IH非対応)が我が家にあり、オールメタルは反応するので使っています。が、いつまで待ってもお湯が沸かないという印象です。
メーカーにいろいろ聞き、約20%程度効率ダウンと言いますが、体感的にはそれ以上の不効率です。
なので、私のお客様には正直におススメしていません。
パナソニックの場合は、さらガラストップが高熱化しますので、ちょっと危ないですね。
グリル:
上位3メーカーのなかで、魚焼きのおいしさナンバーワンという評価は本当だと感じました。
「七輪交互焼き」という特許はたいしたものですね。
本当に焼き魚がふっくらと出来ます。
庫内照明がないのは残念。(三菱は照明あり)
使い勝手:
ガラストップから鍋を離すと30秒で自動オフとなりますが、パナは1分です。挽いたコーヒーを紙フィルターでヤカンから入れるとき、30秒だとちょっと不便でした。
あと、フライパンの鍋振りが好きな方はやはり使い勝手が違うと感じるような気がします。
家内はオムレツを作るのに大変苦労したようです。「スクランブルエッグになってしまう。」って。
まあ、何れも「慣れ」の問題かもしれません。今では家内もオムレツは上手に作っています。
総評:
オールメタルはおススメしません。
ですが、それ以外は安全・安心に優れ、おいしいグリルを持っている逸品です。
まあよくしゃべる機械ですね。
デザインではパナソニックさんに軍配が上がりますが、日立のこの生真面目な感じのデザインも、使えば意外と愛着がわきますよ。(^^♪
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





