
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2018年11月7日 12:06 |
![]() |
20 | 1 | 2018年8月22日 21:31 |
![]() |
7 | 1 | 2021年1月21日 20:04 |
![]() |
7 | 2 | 2018年4月3日 20:51 |
![]() |
16 | 6 | 2018年4月1日 08:00 |
![]() |
30 | 0 | 2018年3月12日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > 火加減マイスター HT-K100XTWF(W) [パールホワイト]
以前と大きな違いがあり、戸惑いながら使っています。
同じメーカー、同じ大きさ
違いは、ちょっとした水滴などですぐにエラーになる。
仕方ないので慣れるしかないが、以前のはこんなに毎回反応しなかった。
加熱はじめてお鍋が温まると水滴が出る、そうすると汚れていると警告されてエラー表示になる
ペーパータオルなどで拭きながら使うが、この現象を改善することは出来ない物か。
かなりストレスです。
2点

なんかシビアな、感度ビクンビクンッ設定に、なってるみたいね。
これは、メーカーなら感度弄れるはずよ。
購入店経由で出張依頼してもらって、一度見てもらうほうがいーわよー!
書込番号:22236536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-K60S
現在使用中のIHクッキングヒーター(HTW-4SFS)からこちらの商品への買い替えを考えておりますが、問題なく取り付けられるかがわかりません。
詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22047853 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>tomo865さん
HTW-4SFSもコンセントは単相200V30Aなので、HT-K60Sなら電気工事不要で問題なく取り換えられると思います。
書込番号:22049905
3点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-K60S
12年強使っていた、日立HTB−A7のグリルの温度調整が不備になり、焼きものがまる焼けになった為、同じ日立製を購入しました
コンセントが変更になっていないか確認の為にお客様センターで確認後の発注しました。前回もネット注文で自分で取付しました。
その前に兄弟が電気工事士と管理士の資格があるので分電盤交換8回路から15回路にし、本線のCVも8つけから14つけに交換しました。後は商品が到着するのを待つだけです。家電は、基本機能を重視して選べば、かなり安くなりました
後は、耐久性だけです
6点

つけ→SQ:スクウェアですね?断面積mm2
書込番号:23919684
1点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HIT-S55
こんばんは
形は似てるかもしれませんが、機能面は違いますよね。OEMでわざわざそんなことはしないです。
書込番号:21723830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-K60S
現在パナのKZ321を使用して居ますが、パネルの接触不良が何回もあり其の度PKGの交換をしていました。グリルも漏電で使用できず流石にユニットの交換をしようと思いました。パナはIHが2KWの物2口です。日立の物は3KWの物2口なので分技ブレーカーが20Aでもつのか心配です。このまま既存を撤去して新品にそのまま替えてブレーカーが飛ぶような事が起きないかと心配しています。
何方か同じ様な状況で交換をされた方居られましたら教えて下さい
5点

>クロ熊さん
型式はKZ321で間違いないでしょうか?
2口は221の型番のはずですが、KZ321であれば普及機のKZ-321Kでも単相200V30Aのコンセントが付いているはずなので問題なく交換できると思います。
KZ-221C等の20Aコンセントが付いている場合、コンセント交換だけでなく電線が許容電流を満たすために2.6mm以上の電線が施工されている必要があります。また分電盤にある200Vの専用NFBも30Aに交換する必要があります。
書込番号:21713760
2点

エメマルさん 有難う御座います。形式はKZ321GEに間違いありません。現在2KWのIH2口とレジェント1口に成っています。交換のため引き出して見ないと現在のプラグの数値が分かりませんので、出してみてみたいと思います。IH対応のブレーカーは20A、芯径は2.6mmと見られます。日立を付けてブレーカーが良く飛ぶようなら4.8KWに電力を変えるのも手かと思っています。
書込番号:21714849
3点

KZ-321GEであれば、コンセントも30Aなので分電盤のNFBも30Aのはずです。以下で確認できます。
https://www2.panasonic.biz/ideacontout/2007/03/16/2007031600020207.PDF
書込番号:21716225
2点

ちなみにKZ-321GEも左右のIHの最大出力は2.0kW+2.0kW=4.0kWですが、ラジエントヒーターも合わせると3口合計で4.8kWです。
https://www2.panasonic.biz/ideacontout/2004/12/13/2004121315362122.PDF
書込番号:21716235
2点

エメマルさん 有難う御座います。昨日交換作業をしました。既存はプラグもコンセントも250V,30Aの物でしたので新しい物と同じでした。流石最近の物は火力が大きいので早いです。電力を大きく使いすぎてブレーカーが飛ぶようでしたら、ソフトで4.8KWに落とせる様なので様子を見て行きたいと思っています。色々有難う御座いました。
書込番号:21717432
2点

御指摘の内用は私も知っています。日立の物を付けましたので之から使っていって様子を見ながら対応を考えています。何回の有難う御座いました。
書込番号:21719700
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HIT-S55
タイトル通り、HIT-S55の60℃保温機能を使い、肉の低温調理を企図、購入を検討中です。メーカーのサポに仕様を聞くと「20センチのホーロー鉄鍋に水を入れ蓋を使用した場合、おおよそ60℃前後に保温するが、室温、水量その他の条件または実用性については不詳」の旨で要領を得ない回答。そこで、実際に、日常的に繰り返し、低温調理に使用している方に質問です。鍋の材質、大きさ、水の容量、肉の種類、肉の重さ等をご教示ください。
30点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





