日立すべて クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信0

お気に入りに追加

標準

レンジフード連動

2019/09/02 06:51(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-K60S

クチコミ投稿数:382件

この機種は、レンジフード連動に
対応していますか?
レンジフード連動を探しています。
よろしくお願いします。

書込番号:22895056

ナイスクチコミ!40




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

日立 HTB-A9S

2011/06/22 13:54(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HTB-A9S

クチコミ投稿数:1件 HTB-A9Sの満足度1

購入して2年経ちましたが、吹きこぼれが原因で左側のボタンが使えなくなってしまいました。
お湯を沸騰する際にそういうリスクはあると思いますが、ほんの少し吹きこぼれたくらいで、こんなにも簡単に壊れてしまうものなのでしょうか?
修理に来てくれた方に尋ねたら「修理工賃は8000円〜9000円です。」との事でしたが、修理後に請求された金額はもっと高いものでした。
日立さんには少し不信感が生まれました。

書込番号:13163426

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15件

2013/10/04 00:00(1年以上前)

ペネロペクルスさんの投稿から相当時間が経ってますが、我が家でも導入(2006年)してから3度目の吹きこぼれによるSW動作不良が起こりました。1度目はクレームで無償扱い(煮炊きに噴きこぼれは付き物。考慮しない製品を世に出したのは日立の責任。無償が当たり前・・・に応じての無償扱い)。2度目は対策品での吹きこぼれによる動作不良。家に来た担当者(お父さんタイプ)の方が非常に丁寧・親切で・・・9千円?の修理代にしておきますから・・・と言われた請求金額に応じた祭、「電気の知識があれば自身で基盤の交換はできます」「部品代は(当時)3000円+消費税150円=3150円で部品の取り寄せが可能です。」と教えてもらいました。早速明日電話して部品を取り寄せるつもりです。皆さんの参考になれば・・・と投稿してみました。

書込番号:16663469

ナイスクチコミ!6


bob.kkさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/31 04:14(1年以上前)

スイッチ部基盤の交換に関して

HTB-A9Sを購入使用してから、10年余り経過しました。数か月前から向かって右側のコンロのスタートスイッチが
入らなくなることが、多くなり、不便を感じております。

おそらく、スイッチの接点の故障であると思い、スイッチ部の基盤の交換でなおるのでは、ないのだろうかと思い
検索し以下の交換部品を見つけました。「在庫数 在庫わずか」 となっております。

IHクッキングヒーター用スイッチ部 [HTB-A9S 132]

正面操作部キ-のみ一部又は,全て入力出来ず(中央ヒ−タ−は、正常)
温度」調節が出来ない
上面操作部{切/入}キ−他キ−受け付けず

● 交換方法は、排気カバーのネジを外し、トップカバーを外して”スイッチ基板クミ”を交換
のりが残り再修理にならないよう、シ−ル剥離剤を使用して下さい。


 剥離剤 こちら?HT-A9TS JRN
適応機種HTB-A9S HTB-A9WS HTB-A7S HTB-A7WS
HTB-A8WS HTB-A8S HTB-A9WFS

HTB-A9S 132

左右のスイッチ基板、スイッチホルダー、スイッチ基板ケース、スイッチ基板カバーが 同梱してます


などの説明記載が購入ページにはあります。

交換方法に関して、もう少し詳しい情報を教えてください。

・交換方法は、排気カバーのネジを外し、トップカバーを外して”スイッチ基板クミ”を交換との説明があるのですが、
@トップパネル(トップカバー)を固定しているネジ固定の場所はどこで、何か所あるのか?
A本体をキャビネットから持ち上げで、出した状態でないとトップパネル(トップカバー)は、外すことができないののか?
B交換手順書の様なものがあるか?ある場合コピーなどは入手かのうであるのか?

などなど

ご自分で交換されたことがおありの方や修理エンジニアの方よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22830462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替えでの違い

2018/11/05 22:24(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > 火加減マイスター HT-K100XTWF(W) [パールホワイト]

スレ主 sfroseさん
クチコミ投稿数:9件

以前と大きな違いがあり、戸惑いながら使っています。
同じメーカー、同じ大きさ
違いは、ちょっとした水滴などですぐにエラーになる。
仕方ないので慣れるしかないが、以前のはこんなに毎回反応しなかった。
加熱はじめてお鍋が温まると水滴が出る、そうすると汚れていると警告されてエラー表示になる
ペーパータオルなどで拭きながら使うが、この現象を改善することは出来ない物か。
かなりストレスです。

書込番号:22233224

ナイスクチコミ!2


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/11/07 12:06(1年以上前)

なんかシビアな、感度ビクンビクンッ設定に、なってるみたいね。
これは、メーカーなら感度弄れるはずよ。
購入店経由で出張依頼してもらって、一度見てもらうほうがいーわよー!

書込番号:22236536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

HTW-4SFSからの買い替え

2018/08/21 23:29(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-K60S

スレ主 tomo865さん
クチコミ投稿数:1件

現在使用中のIHクッキングヒーター(HTW-4SFS)からこちらの商品への買い替えを考えておりますが、問題なく取り付けられるかがわかりません。
詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22047853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:1081件

2018/08/22 21:31(1年以上前)

>tomo865さん

HTW-4SFSもコンセントは単相200V30Aなので、HT-K60Sなら電気工事不要で問題なく取り換えられると思います。

書込番号:22049905

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

この品はPanasonicのOEMですか?

2018/04/02 11:01(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HIT-S55

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

この品はPanasonicのOEMですか? 形状が似ている気がしました。

書込番号:21722526

ナイスクチコミ!5


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2018/04/02 22:04(1年以上前)

こんばんは

形は似てるかもしれませんが、機能面は違いますよね。OEMでわざわざそんなことはしないです。

書込番号:21723830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

2018/04/03 20:51(1年以上前)

>馮道さん
そうですか・・・有難うございます

書込番号:21725868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HT-K60Sへ交換したいが

2018/03/27 11:54(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-K60S

スレ主 クロ熊さん
クチコミ投稿数:4件

現在パナのKZ321を使用して居ますが、パネルの接触不良が何回もあり其の度PKGの交換をしていました。グリルも漏電で使用できず流石にユニットの交換をしようと思いました。パナはIHが2KWの物2口です。日立の物は3KWの物2口なので分技ブレーカーが20Aでもつのか心配です。このまま既存を撤去して新品にそのまま替えてブレーカーが飛ぶような事が起きないかと心配しています。
何方か同じ様な状況で交換をされた方居られましたら教えて下さい

書込番号:21707922

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:1081件

2018/03/29 20:31(1年以上前)

>クロ熊さん

型式はKZ321で間違いないでしょうか?
2口は221の型番のはずですが、KZ321であれば普及機のKZ-321Kでも単相200V30Aのコンセントが付いているはずなので問題なく交換できると思います。
KZ-221C等の20Aコンセントが付いている場合、コンセント交換だけでなく電線が許容電流を満たすために2.6mm以上の電線が施工されている必要があります。また分電盤にある200Vの専用NFBも30Aに交換する必要があります。

書込番号:21713760

ナイスクチコミ!2


スレ主 クロ熊さん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/30 07:47(1年以上前)

エメマルさん 有難う御座います。形式はKZ321GEに間違いありません。現在2KWのIH2口とレジェント1口に成っています。交換のため引き出して見ないと現在のプラグの数値が分かりませんので、出してみてみたいと思います。IH対応のブレーカーは20A、芯径は2.6mmと見られます。日立を付けてブレーカーが良く飛ぶようなら4.8KWに電力を変えるのも手かと思っています。

書込番号:21714849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:1081件

2018/03/30 20:30(1年以上前)

KZ-321GEであれば、コンセントも30Aなので分電盤のNFBも30Aのはずです。以下で確認できます。
https://www2.panasonic.biz/ideacontout/2007/03/16/2007031600020207.PDF

書込番号:21716225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:1081件

2018/03/30 20:35(1年以上前)

ちなみにKZ-321GEも左右のIHの最大出力は2.0kW+2.0kW=4.0kWですが、ラジエントヒーターも合わせると3口合計で4.8kWです。
https://www2.panasonic.biz/ideacontout/2004/12/13/2004121315362122.PDF

書込番号:21716235

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 クロ熊さん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/31 09:32(1年以上前)

エメマルさん 有難う御座います。昨日交換作業をしました。既存はプラグもコンセントも250V,30Aの物でしたので新しい物と同じでした。流石最近の物は火力が大きいので早いです。電力を大きく使いすぎてブレーカーが飛ぶようでしたら、ソフトで4.8KWに落とせる様なので様子を見て行きたいと思っています。色々有難う御座いました。

書込番号:21717432

ナイスクチコミ!2


スレ主 クロ熊さん
クチコミ投稿数:4件

2018/04/01 08:00(1年以上前)

御指摘の内用は私も知っています。日立の物を付けましたので之から使っていって様子を見ながら対応を考えています。何回の有難う御座いました。

書込番号:21719700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング