三菱電機すべて クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IHの取り付けについて教えてください

2005/08/21 17:21(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3203BDS

クチコミ投稿数:9件

今度マイホームを新築します。そこでIHを購入したいのですが個人でも簡単に取り付け出来ますか?

少しでも安く済ませたいので価格.COMで捜して取り付けたいと思っています。

書込番号:4364055

ナイスクチコミ!0


返信する
Sarapuさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/22 09:55(1年以上前)

私は新築設計段階です。

建築中でしょうか?新築ならば、施主支給でとりつけはやってもらったほうがいいのでは?

システムキッチンの天板とかって最初に取り付けるコンロにあわせて加工するものだとおもうのですが。(ものによるとも思いますが)

200Vの電気配線は業者にお願いしてるはずですから、金額的に変わらないと思うんですが・・・。

書込番号:4365675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/08/22 18:51(1年以上前)

そうですね。
ありがとうございました

書込番号:4366508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジエントヒーターって?

2005/08/15 21:11(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDS

スレ主 たしぎさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
ばかな質問ですが教えていただければ嬉しいです。
ラジエントヒーターってありますよね?
あれって中央の奥にあるやつですか?
いったい何のためにどーいった時に使用するのですか?
すいませんがよろしくお願い致します。(^0^)

書込番号:4350260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2005/09/14 13:26(1年以上前)

もう日にちが経っているので、自己解決されたかも知れませんが、ラジエントヒーターはアルミの卵焼き器や銅鍋のようなIH否対応の調理器具を使用するためのものです。
ただし、火力が弱くてIHほど効率が良くないので利用機会はあまり無いと思います。

書込番号:4426711

ナイスクチコミ!0


庭仕事さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/21 12:04(1年以上前)

さらに日が経過しましたが・・・。
私はよくラジエントヒーターを利用するので書き込みさせていただきます。
我が家にはオーブントースターが無いのでここでパンを焼きます。
ちょっと湿ってしまった海苔の乾燥もします。
100均で購入した「ちょっとだけ足がある焼き網」をヒーターの上に起き
焼きたいものを置きます。
昔、ストーブの上で焼くような感覚です。便利ですよ!

書込番号:4444638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お鍋の最大寸法?

2005/06/23 17:27(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDSW

クチコミ投稿数:34件

皆さん初めまして。
IHクッキングヒータ初心者として疑問がありますので、ご存知の方に教えて頂きたいと思います。
鍋の適合寸法は最大26cmとなっていますが、それ以上大きい鍋を使った場合、どうなるのか分からなかったのでメーカに確認したところ、IHはヒートしますが、加熱範囲が最大26cmなので、熱が通らない部分ができ、調理に不都合との事でした。
そこで、26cm以上の鍋を使われている方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃるのでしたら、使い勝手は如何でしょうか?最大何センチくらいまで許容範囲でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:4239467

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2005/07/09 13:07(1年以上前)

使えますよ。
感覚的にはガスなら小さいコンロに大きな鍋という感じです。
>熱が通らない部分ができ
発熱しない部分と言うことですね。
フライパンなら支障もあるでしょうが鍋なら対流するのでいけるでしょう。

書込番号:4269085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トッププレート(天板)の色について・・・

2005/04/29 21:12(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDSW

クチコミ投稿数:4件

今回、この機種の購入をしたいのですが
いろいろ検索してみて思ったのですが・・・トッププレートの色が
シルバーとホワイトがあるような気がします。でも、品番は同じなんです。写真の写り方で見え方の違いなのかな?っと思ったのですが・・・
思い切ってホワイトらしきものを売ってるお店に聞いてみたところ、
(メーカーではありません)確かにホワイトがあるそうなのです・・・
お店の人も色違いなのですが品番は同じだそうです。そんなことありえるのか??・・・・ネットでいろんなページ見てみて同じ品番でも
電源スイッチが白色だったり、黒だったり・・・
カタログでは、いっさい色の事については書かれていないので
少々混乱しています。ホワイトがあるのなら欲しいけど・・・トッププレートの白色についてご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:4200565

ナイスクチコミ!0


返信する
kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件

2005/05/05 22:40(1年以上前)

ホワイトは無いと思いますよ。
3204BDSWの、Sがシルバー、Wはワイドを示します。もしあれば、3204BDWW(あるいは3204BDHW)などになるはず。
OEMで三菱電機ブランドでなければあるかもしれないですけど。
もしあってもトッププレートは汚れるところなのでグレー系の方が無難だと思います。

書込番号:4216682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/05/12 14:07(1年以上前)

↑の方と同じ意見ですが、
三菱のはN社に比べると白っぽいシルバーなので
白と表記してあったのかもしれませんね。
基本はどのメーカーでも黒とシルバーです。

書込番号:4233821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新築に施主支給したいんですが・・・

2005/04/26 20:41(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDSW

スレ主 maiumaiuさん
クチコミ投稿数:5件

新築の家に施主支給予定なのですが、
こちらで評判が高いので、「CS-G3204BDSW」か「CS-G3203BDS」か
悩んでいます。キッチンは対面I型で2550になります。
SWは75cmとの事ですが、作業スペースが狭く感じる事は無いでしょうか?
同じくらいのキッチン使っていらっしゃる方、
ご指南をお願いします。
(IHクッキングヒーターを使用するのは初めてです)

書込番号:4193834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/04/27 23:02(1年以上前)

CS-G3203BDSとCS-G3204BDSは価格的にも大差ないので3204BDSを検討されてはいかがでしょうか?ご質問の作業スペースについてですが、シンクの大きさにもよると思います。大きなシンク+75cmワイドでは、やはり作業スペースが狭く感じると思います。75cmワイドはとても広々して使いやすいことは間違いありません。

書込番号:4196507

ナイスクチコミ!0


スレ主 maiumaiuさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/28 02:17(1年以上前)

クリスマスローズ さん、ありがとうございます。
シンクや、作業台のスペースの事を考えると、60cmの
方が良さそうですね。
(と言うか、規格で決まっていて75は入らないのかも)
CS-G3204BDS、検討してみます♪
ありがとうございました。

書込番号:4197006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

電気代はどのくらいかかってますか。

2005/04/11 13:37(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3203BDS

スレ主 むら3さん
クチコミ投稿数:14件

いま導入検討しています。電気上手にてオール電化を考えています。業者の方から平均例として「4人家族で月に\1200-位」とお聞きしました。とうぜん電気契約により差はあると思いますが、お使いの皆様の目安で結構ですがお聞かせ頂ければ幸いです。

書込番号:4157659

ナイスクチコミ!1


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/04/11 16:49(1年以上前)

現在お使いの機器での電気料金とガス代を合わせて、1割引したような感じでしょうか?〈笑〉

すごいおおざっぱな意見で申し訳有りません。
うちは電気温水器とIH調理器(このモデルより一つ前と思います)です。
電気温水器は電化deナイトという契約で、夜間のみに沸かすようになっています。他の電気製品は一般家庭にあるものばかりです。
しいて言えばPCが2台あって、結構使用頻度が高いくらいでしょうか?〈笑〉

私の場合は今までは電気+プロパンガスだったため割安に感じています。都市ガスは少し安いので、トントンになるかもしれません。
ま、大幅に電化住宅が高くなることは無いと思いますよ。断言は出来ませんがトントンかやや安いくらいと思います。

私は二世帯住宅なので、年老いた両親にガスを使わせるのは危険と考え、二世帯ともオール電化にしました。(温水器もIHヒーターも二世帯分です)大幅に高くなければ、その安全性を考えれば便利な機器だと思いますよ(^^

書込番号:4157884

ナイスクチコミ!0


スレ主 むら3さん
クチコミ投稿数:14件

2005/04/11 20:35(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。なんと今月のガス代(プロパン)が\13,000-になり真剣にオール電気にしようと考えました。エコキュウトとIH調理器で今より光熱費が下がり、安全の向上が出来るとなると導入するメリットは大ですね。前向きに検討したいと思います。

書込番号:4158281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/11 23:14(1年以上前)

最寄の電力会社にて、電化住宅にした場合の電気料金のシミュレーションをしてもらえるとおもいます。試してみてください。
オール電化契約では、お昼の料金が1〜3割ぐらい高め、夕方と午前中が1〜3割安く、夜間が深夜電力で、7割安ぐらいとなっています。従って、日中 留守がちな家庭ほどメリットがあります。洗濯機・食洗機などタイマーを活用して、安い時間帯に使うようにするとよいです。ちなみにエコキュートは家族4人で1ヶ月平均1000円ぐらいといわれていますので、ガス給湯に比べるとかなりメリットがあると思います。

書込番号:4158907

ナイスクチコミ!0


スレ主 むら3さん
クチコミ投稿数:14件

2005/04/12 09:21(1年以上前)

電力会社でシミュレーションが出来るんですね。知らなかったです。
業者の人は美味しい話が多く鵜呑みにできませんでした。特に毎月かかる電気消費量については、導入した後では遅いので、実際に導入している人の話を参考にしたいと思ってました。しっかりシミュレーションをしながら家族会議をして考えたいと思います。いろいろ有り難うございます。大変参考になりました。

書込番号:4159788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング