三菱電機すべて クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(372件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ふちの段差や火力調節について・・・

2005/02/03 11:25(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDSW

スレ主 シェリー3333さん

現品を見に行ったところ他のメーカーよりふちが大きく段差があるのが気になりました。使われている方の使用感を聞きたいのですが、段差が有るため横に置いてた鍋がガタンと落ちたりしないですか?
それとワイドか60センチかで悩んでいます。ワイドで良かったと思われてる点等ありましたら教えてください。(キッチンが2400なので調理台との兼ね合いの為)
また、とろ火や保温機能がないようですが、微妙な火力調節は出来ますでしょうか?使われてる方のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:3875981

ナイスクチコミ!0


返信する
レシピ3000さん

2005/02/06 23:17(1年以上前)

昨年暮れに購入しました。
段差は全然気になりませんよ。トッププレートもワイドが良いと思う!大きなお鍋を並べられるだけではなく、お鍋のすぐ横に材料や調味料を置きながら調理できちゃうんですよ。ガステーブルと違って、フラットで熱くならないのでホントに便利ですね♪
火力調節は天面に「弱・中・強・湯沸(右のみ)」のワンタッチキーが、前面に8段階の微調整ができるダイヤルがついています。とろ火は1か2位かな?
カウントダウンのタイマーの他にカウントアップの「便利時計」がついています。グリルもパラジウム脱煙機能で、煙やニオイが気になりません。

書込番号:3894168

ナイスクチコミ!0


しぐまるさん

2005/02/08 17:27(1年以上前)

昨年の8月に購入しました。段差は、残念ながら5ミリ程あります。
オールメタル対応では、ない!がネックになりかなり悩みましたが・・
ワイドグリルを最優先して購入しました。段差は、どのメーカーほとんど
同じだとおもいます。三菱は、前機種よりも低くなったと聞きましたが・・我が家ではシンクとコンロ台に段差をもうけている為、はっきり言って使いにくいです。オーダーで90センチのコンロを作ってもらおうとしましたが、無理だったのであきらめました。

書込番号:3901751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IHをご使用の方教えてください。

2005/01/21 18:26(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3203BDS

スレ主 だんごB兄弟さん

家を購入する際、標準装備がガラストップの3口コンロなんですが、12,3万プラスすれば、IHに出来る・・・・との事なのですが、私としては,お掃除が楽なIHにしたいな・・・と思っているのですが、IHはガスに比べて,火力が弱く,中華は出来ないらしいよ!と,友人に言われました。実際,周りにIHを使っている者がいないので、ご存知の方教えてください。

書込番号:3813228

ナイスクチコミ!0


返信する
kchanさん

2005/01/31 16:49(1年以上前)

IHの火力についてですが、ガスと比べて弱いと言う事は無いと思います。
お湯を沸かす時など、ガスの半分ぐらい時間で沸きます。
ただし、機構的に鍋の底だけが発熱するような感じなので、ガスコンロの強火で中華鍋の側面を熱したりするような事ができない為、チャーハンなどの炒め物ができないのではと思われているようです。
実際には、何の問題も無くできるのですが。
かえって、炎が大きすぎて鍋の取っ手が焦げてしまうような事が無く、側面も大変きれいなままです。
ただし、薄いステンレスのフライパンなどでは、火力が強すぎて、変形してしまう事がありますので、火力の調節に注意が必要ですが。
我が家でこの機種を選んだポイントとして、グリル機能優れているという事がありましたが、魚を焼いたり、ピザやグラタンなど大変おいしくでき大正解でした。
とにかく、私の妻などは、もう、ガスレンジには戻れないと申しております。
実際、掃除が本当に楽ですよ。

書込番号:3862676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

脱煙機能とグリルの掃除について

2004/12/10 23:18(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDSW

スレ主 チカッチさん

はじめまして。
IHクッキングを導入を前提に本日200Vの工事を済ませたました。
で、肝心のIHクッキングヒーター選びですが、火力調節がダイヤル式
なのとグリルが大きく使いやすそうなことから本製品が現在のところ
本命となっていますが実際に使ってみてどうかお聞かせください。
質問したいのは以下の2点です。

・「パラジウム脱煙機能」は実際に使った場合、(カタログで90%
  以上カットだそうですが・・・)煙は出ませんか?
・グリルのヒータ部分の掃除は簡単ですか?それとも難しいですか?

拙い文章ですが良かったらレスして下さい。宜しくお願いします。

書込番号:3613486

ナイスクチコミ!1


返信する
3203BDSさん

2004/12/30 01:53(1年以上前)

現在発売されているIHの中では、もっとも煙が出ないそうですよ。
量販店の店員さん曰くです。

書込番号:3705380

ナイスクチコミ!0


あああmmmさん

2005/01/07 16:18(1年以上前)

脱煙はちゃんと出来ますが、匂いが結構出ますよ。
もしにおいも気になるのであれば、他社の匂い取り
機能がある機種を選ばれたほうがいいと思います。

書込番号:3742862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タッチパネル

2004/11/29 23:49(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDSW

スレ主 タッチが気になるさん

三菱の天板タッチパネルですが、
操作しにくいと感じました。
ナショナル・東芝の製品は触れるだけで反応しますが、
三菱はぎゅっと押さないと反応しません。

使われている方のご意見お願いします。

書込番号:3565266

ナイスクチコミ!0


返信する
しぐまるさん

2004/12/01 12:03(1年以上前)

他のメーカーを使ったことがないので、なんとも言えませんが
そんなに力がいるとは感じていませんよ。結構使いやすいと満足しています。

書込番号:3570943

ナイスクチコミ!0


3203BDSさん

2004/12/02 00:25(1年以上前)

使いやすいですよ。確かに、やや強めのタッチですが、少しあたっただけで反応するよりいいですよ。
私は、むしろ松下のタッチの反応が遅くて気に入りませんでした。

書込番号:3573729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/05/12 14:45(1年以上前)

松下→(天面)ソフトタッチ
日立→携帯電話並
三菱→ちょっと強め

というのが私の印象です。
ただ触り心地・押し心地はキーボードのキータッチの好みと同じで、
どれが一番って言うことはないと思います。
ただ松下のは、乾燥肌の方は反応しづらいです。

書込番号:4233877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オ−ルメタルかな?

2004/11/21 23:03(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDSW

スレ主 良くわからないオバタリアンさん

ただ今マイホ−ム新築中、オ−ル電化で75pビルトインタイプを比較中 松下のオ−ルメタルはわかったのですが、三菱はオ−ルメタルかどうか、わかりません どなたか教えて下さい。

書込番号:3530100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/21 23:13(1年以上前)

三菱のIHはオールメタルはないようです。特にこだわりのある鍋がないのであれば無理にオールメタルを選ぶ必然性はないと思いますよ。
 ウチの実家は昨年立替をして東芝の普通のIHを入れましたが鍋類はほぼすべて買い替えてしまいました。(アルミ片手鍋が多く、その当時のオールメタルでは使えないとされていたので追加料金になるオールメタルをやめました)

書込番号:3530164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

辛口かもしれませんが。

2004/11/06 23:00(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDS

スレ主 きゃさりんXさん

一番乗りですね!
10月14日に工事をして、1ヶ月使用した感想です。
魚はホントにパリッと焼けておいしいです。自動ってのもイイですね。でも、ししゃもなんかは自動だと焼けすぎます。
グリルは広くて使いやすいですね。
左右どちらも同じように使えるというのも便利なのですが、ひとつだけ残念なのは3つめのラジエントヒーターです。当然3口使いながら魚を焼けると思っていたら、グリルとラジエントの同時使用ができません。
いずれにしてもラジエントヒーターって使い道があまりなく、今までの土鍋が使えるかと思っていたのですがそれも使えません。明らかに力不足ですね。
まだ小型のIHがあったほうがずっと良いと思います。
IHを知らずに購入したので色々言ってますが、1個だけのIH調理器を別に購入して使うことにしてそれですべて解決しました。
計測用のタイマーがついているので、麺をゆでるときに重宝してます。

書込番号:3469069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング