三菱電機すべて クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

【CS-G32M】に決定するまでの忘備録【1】

2019/02/17 23:19(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G32M

クチコミ投稿数:135件 CS-G32MのオーナーCS-G32Mの満足度5

【CS-G32M】のトッププレート(黒)

付属の天ぷら鍋(1)

付属の天ぷら鍋(2)

付属の天ぷら鍋(3)

IHクッキングヒーターは、他の電化製品に比べても情報が少なく、パフレットやホームページだけでは商品の細かい違いが分かりづらい。
他社と競争の激しい上位モデルは、差別化のため新機能&新デザインが続々と出てメーカーの宣伝が活発だが、下位モデルはおざなり。
情報が少なく比較しづらいので、選ぶのに大変苦労した。
今回購入にあたり少し調べたので、今後購入を検討している人のために、その記録を書いて置く。
(個人の感想を含む内容は独断と偏見であり、そこはご愛嬌と言うことで、御容赦)



三菱【CS-G32M】

まず、この型番に近い紛らわしい型番の紹介。
(天板=トッププレート)


○色の違いと横幅の違い

【CS-G32M】 天板ブラック。

CS-G32MS 天板シルバー。

CS-G32MWSは75cmワイドタイプ。天板シルバー。
(通常の横幅は60cm)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


○旧型

CS-G32M-H 天板ブラック。

CS-G32MS-H 天板シルバー。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


○現行品

CS-G318M は【CS-G32M】の現行品。

両方とも同時に、現行販売している。

旧製品、新製品と言う位置づけではなく。

「販売ルートなどの違いや、メーカー販促のテコ入れで新しい型番を出した」とのこと(メーカー談)



○CS-G318M と【CS-G32M】の違い

●害虫忌避鋼板採用 (三菱だけのオリジナル)
CS-G32M「無し」  CS-G318M「採用」

●固定金具 
CS-G32M「後ろ1箇所」  CS-G318M「前後2箇所」

●てんぷら鍋の付属
CS-G32M「付属」  CS-G318M「無し」

それ以外、デザインや機能は同じ。


特に気にしなければ、てんぷら鍋が付属する分【CS-G32M】がお得。
(個人的感想)

固定金具も「後ろ一つ」で問題なく固定できる。

害虫忌避鋼板は、虫侵入による内部故障を防止する効果が期待されるが、故障率の減少は未知数。
後ろの部分に(見えない部分に)小さい穴があり、その中の部分に使われているらしい。
フマキラー(だったか?)と共同開発した薬剤が塗ってあると説明を受けた。(三菱販促員談)
薬品効果の持続年数は不明。


CS-G318M 天板ブラック。

CS-G318MS 天板シルバー。

CS-G318MWS 75cmワイドタイプ。天板シルバー。

CS-G318MSR レンジフード連動対応。天板シルバー。



▼▼▼
写真は【CS-G32M】天板と付属の天ぷら鍋
(天板がフラットガラストッププレートのため、光の反射、白いモヤ、擦り傷のような影が写っています)

書込番号:22474998

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

他メーカーの同価格帯モデルとの比較

2019/02/17 14:31(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G318MS

クチコミ投稿数:28件

故障に伴い安いビルトインを探しているのですが、候補が

三菱電機 CS-G318MS 34K

パナソニック KZ-G32AST 36K

日立 HT-K60S 36K

といったところで迷っています。オススメはありますでしょうか。

カタログ数値を見てもそんなに差はないように思うのですが、メーカーにより特徴や「強味」はあるのでしょうか?

本当は45000円くらいまでで「レンジフード赤外線同期」できるモデルが欲しいのですが...

また、例えばこの三菱電機 CS-G318MSは3万円半ばで売られていますが、メーカーHPでは定価22万円程、とあります。

これは相場として、他のメーカーのIHビルトインでも「こんなもの」なのでしょうか?


書込番号:22473540

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:135件

2019/02/22 02:45(1年以上前)

こんばんは。

レンジフード連動を新品で¥45000円以内は間違いなく無理ですね。
新品にこだわらないなら、中古かオークションを考える方向も有りますね。

さて、

>三菱電機 CS-G318MS 34K

>パナソニック KZ-G32AST 36K

>日立 HT-K60S 36K


上記機種を検討していると言うことは、トッププレートがシルバー色を検討しているのですね。

そうであるならば、私は色違いのブラックの機種を比較調査したので、そちらを参考にして下さい。

色以外の機能やデザインは同じですから。


三菱 CS-G318MS = CS-G32M(色違い)

パナソニック KZ-G32AST = KZ-G32AS(色違い)

日立 HT-K60S =HT-K6S(色違い)

「CS-G318MS」の色違いの黒は、正確には「CS-G318M」ですが、
機能やデザインがほぼ同じ【CS-G32M】を参考にして下さい。


3社の差は三菱【CS-G32M】のレビューを見て下さい。

物凄く詳しく知りたい場合は、三菱【CS-G32M】のクチコミの
【CS-G32M】に決定するまでの忘備録【1】〜【7】を見て下さい。
(※長文です)

きっと、カタログやHPだけでは分からなかった違いが、見えてくると思います。

機種選びの参考になれば幸いです。

※ただし、記事内容は個人の主観と偏見が含まれます(笑)

私は比較検討した結果、三菱【CS-G32M】を購入しましたので、

オススメは三菱「CS-G318MS」です。

書込番号:22484687

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/22 15:10(1年以上前)

>バルザックさん
拘りが無いのならどちらのメーカーにされても大差は無いと思います。
ただ、出力やグリルの大きさ、操作性など自分の使用条件に合った機種選びが大事だと思います。

書込番号:23122537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビックリンクコイルについて

2018/12/07 22:56(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-PT316HNSR

スレ主 Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件

普段、右側の加熱部を使うのですが、ビックリンクコイルは左側の加熱部しかないのでしょうか?
ホームページを見る限り左しか乗っていません。
内部の構造的にそのようになっているのでしょうか。

書込番号:22308458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1096件

2018/12/08 07:08(1年以上前)

>Hirame202さん

取説のP.24にびっくリング加熱を使った煮込み機能は左IHヒーターのみの記載があるので、内部構造的にそうなっているようです。

書込番号:22308978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件

2018/12/08 14:56(1年以上前)

エメマルさん
ありがとうございます。やはり左側のみなのですね。
キッチンの構成で右側をメインに使う消費者もいると思うので、左右で選べるラインナップを期待したいところです。でもグリルとかの関係で内部構造に制限ありそうですね。

書込番号:22309851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スイッチが壊れた

2018/09/17 06:28(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G32MS

クチコミ投稿数:33件

今三菱のcs-G38VNWP使っているのですが、トップのスイッチがつかえなくなりました。したの回すとこは使えてます。修理するか、かえかえるか迷ってます。女でもかえかえれまますか?

書込番号:22115259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/17 08:08(1年以上前)

女性も人それぞれなのですが、機械いじりの好きな人なら問題なく替えられるかと。

保証期間はもう過ぎてしまったのですか?

書込番号:22115399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2018/09/19 21:11(1年以上前)

保証は切れているみたいです。調べたら9年経ってました。

書込番号:22121944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2018/09/23 13:38(1年以上前)

チト重たいです。
まんま購入すると取り付け説明書が付属のしているので熟読して下さいね。
機種によっては前面パネルの下側が空いたりします。
今のが使えるかも?ですが。
オプションが有るので検討のほどをね。

書込番号:22130714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2018/09/23 14:55(1年以上前)

ありがとうございます。スイッチ反応しなかったのに、突然なおりました。なぜだろう。

書込番号:22130846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 本体重量について

2018/02/09 12:55(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-PT316HNSR

クチコミ投稿数:2件 CS-PT316HNSRのオーナーCS-PT316HNSRの満足度5

三菱CS−G3203BDSからの買い替え検討中です。
CS-PT316HNSRの本体重量は26Kg
CS-T316HNSRは25Kgとなっていますが、この1Kgの差は何なんでしょうか?
ご存知の方がいらしたら、教えてください。

書込番号:21583862

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1230件

2018/02/09 18:40(1年以上前)

>ヤジの燻製さん
こんばんは。
ぴったり加熱機能の有無の差ではないでしょうか。

書込番号:21584558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 CS-PT316HNSRのオーナーCS-PT316HNSRの満足度5

2018/02/10 15:48(1年以上前)

ありがとうございます。
コイルの形状による、コイル・センサー等の重量の差ということですね。
今までの円形コイルと違い、より細かくセンサーが働かなくてはいけないですよね。
耐久性はどうなのか?少し不安が残ります。
買い替え機種は三菱しか考えていませんので悩むところです。

書込番号:21586984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1230件

2018/02/10 15:58(1年以上前)

>ヤジの燻製さん
私も三菱のIHを使っています。三年半前に購入したもので、ぴったり加熱機能はありませんが。

書込番号:21587006

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自分で交換できますか?

2018/01/22 16:33(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-PT316HNSR

スレ主 kazmizさん
クチコミ投稿数:16件

現在三菱のCS-G3201Bを使用しています。15年使用して一つが突然使えなくなりました。
修理はせず買い替えたいと思います。
節約のため自分で(と言っても夫がですが)取り付けられるでしょうか?
注意点などあれば教えてください。

書込番号:21532499

ナイスクチコミ!11


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/01/22 16:50(1年以上前)

電源工事は済んでるはずなので、後は据付工事説明書に従って取り外して、取り付けるだけですが
旦那様のDIYスキル(あらゆる機械、設備に強いか)次第かと思います。

コンセント口の形状、容量等が合うかも購入前に確認してください。(単相250V 2P 30A)
合わないと電気工事を依頼する必要が出て来ます。(CS-G3201Bは24AだけどCS-PT316HNSRは29A要るから
その辺もブレーカーが25Aとかだと交換工事が要るかも)

コンセント口とは言え200Vなので抜き差しは一応注意してください。
コンロの内部は鋭い金属エッジもあるので、手を切り易いので持つときも気を付けましょう。(持つところも据付工事説明書に出ています)

無理だと思ったら無理はせず業者へ。

書込番号:21532521

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1230件

2018/01/22 19:42(1年以上前)

>kazmizさん
こんばんは。

下記の書き込みが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000927775/#21523834
旦那様と協力して取り付けましょう。

書込番号:21532909

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1096件

2018/01/23 19:59(1年以上前)

>kazmizさん

CS-G3201BとCS-PT316HNSRは同じ規格(250V 30A)のコンセントなので、電気工事不要の差し替えるだけで使用できます。
CS-G3201Bの取り外しは↓の据付工事説明書を見ながら、取り付けと逆の手順で進めれば簡単だと思います。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/displayProductTec.do?ccd=10201613&pid=17516

書込番号:21535680

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kazmizさん
クチコミ投稿数:16件

2018/01/26 10:27(1年以上前)

>エメマルさん
>Minerva2000さん
>Re=UL/νさん
ありがとうございました。無事に取付完了致しました。
かなり重かったので受験前の息子にも手伝ってもらう羽目になりましたがうまくいきました。
取付より掃除や外した古いほうをとりあえずどこに置くかなどに時間がかかりました。
アドバイスありがとうございました。

同じ三菱からの買い替えですが15年の間に進化していました。
単純にパワーが上がったのでお湯の沸くスピードが速くなりました。
温め直しは以前の感覚でやったいたら危うく焦げ付きそうになりました。今後要注意です。
操作は前の方が単純だったのでチョット手間に感じますがじきに慣れるでしょう。
ほかのメーカーはすべて上面のタッチキーだったので三菱以外の選択肢はなかったです。

書込番号:21542604

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング