パナソニックすべて クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

焼き魚 焦げ目

2014/02/09 21:34(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-T363S

スレ主 marufuruzzさん
クチコミ投稿数:4件 KZ-T363SのオーナーKZ-T363Sの満足度5

焼き魚の焦げ目がつかずうまく焼けません。オートだと、こんがり焼き目がつかず、ものたりません。使用方法、設定が間違っているのでしょうか。グリルだとうまくやけなのんでしょうか

書込番号:17171742

ナイスクチコミ!0


返信する
mady_kさん
クチコミ投稿数:4件 KZ-T363Sの満足度5

2014/09/26 08:57(1年以上前)

秋なので秋刀魚ばかり食べていますが、ちゃんと焦げ目も付きますよ。しかも返さずに表裏に焦げ目。ただし、冷蔵庫から出したばかりだと微妙なので、冷凍は論外。表面だけでも常温に近くなってから焼くように前もって早めにグリルに入れています。一度に沢山焼く場合は端の魚は焼けにくいかもしれません。

書込番号:17982594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

30cmのIH対応鍋

2014/02/06 15:37(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH32

スレ主 qqさまさん
クチコミ投稿数:1件

使用可能な鍋のサイズは取り扱い説明書には26cmまでとなっていますが、実際30cmの鍋を使用した場合何か問題あるでしょうか?

書込番号:17158843

ナイスクチコミ!0


返信する
岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/16 04:19(1年以上前)

30センチでも問題ないと思います。

ただIHは中心部(直径で15〜20センチ程度)で加熱なので、
加熱ムラがでます。

中心部と外周付近で温度差が大きい。

フライパンで炒め物の場合が特に加熱ムラを感じます。
テフロンの劣化も、中心部(直径で15〜20センチ程度)が劣化します。


書込番号:17308047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属鍋の大きさについて

2013/09/09 16:25(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PG32

クチコミ投稿数:6件

この度購入を考えてるんですが、付属品の鍋の大きさは何号鍋になりますか?あるいは、何p鍋になりますか?

書込番号:16563114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2013/09/09 17:21(1年以上前)

≡hayabusa≡さん
仕様では内径24.4cm深さ7.2cmとなっています。
以下のページの「仕様」にあります。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_kzpg32_t_201209040912_0.pdf

書込番号:16563279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/09/10 12:00(1年以上前)

ありがとうございました。
思っていたよりも小さかったので、鍋無しにします。

書込番号:16566424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源コードを紛失しました

2013/08/12 17:06(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP1000

クチコミ投稿数:42件

同商品を購入したのですが引越しの際に電源コードだけ紛失してしまいました、、、

これに使用できる電源ケーブルのみ購入することはできますか?
もしあれば商品番号などご教授ください。

よろしくお願いします。

書込番号:16462564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/08/12 19:16(1年以上前)

拝見しました

量販店などに行けば型番など言えば類似品や取り寄せは可能だよ

先ほど他の方が上げ直販か楽天など他のサイトでもるよいだよ

それでは

書込番号:16462858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2013/08/22 20:35(1年以上前)

とても明確なご回答ありがとうございました。さっそく取り寄せてみようと思います。

書込番号:16496494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

最新機種でこの価格なのは?

2013/07/17 00:36(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-T363S

スレ主 kanikoroさん
クチコミ投稿数:1件

3口オールIHの購入を検討中です。
いろいろと見ている中で、この「KZ-T363S」が気になっています。

そこで質問です。
発売時期が最近(2013年4月)にしては、10万ちょっととかなり割安だと思うのですが(同じくらいの価格の他製品はだいたいが1年以上前の製品)、どうしてこんなに安いのでしょうか?
売れていないんでしょうか・・・?

また実際に使用されたことのある方がいらっしゃいましたら、
良いところ悪いところ教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:16374086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 KZ-T363Sの満足度5

2013/07/24 23:51(1年以上前)

我が家は今回、ガスコンロからの買い替えで当機を購入しました。
購入にあたり、知り合いの設備屋さんにアドバイスをもらいましたが、やはりパナソニックがよいという話でした。
というのも、基本性能はあまり各社ともそう大きな変わりはないものの、グリルの掃除のしやすさ、光るリングなどはパナソニックならではとの事でした。
また、実際にパナソニックのショウルームで旧型ではありますが、IHを操作できたのも購入を決めた理由のひとつです。
当機の旧型でKZ-R363を当初は購入する予定でしたが、いつの間にか価格が逆転してしまい、どうせならと当機を購入しました。違いは光るリングの一部改良ぐらいしか魅力はありませんでした。スマホで操作みたいな機能はまず使いませんね。
まだ数日の使用でしかありませんが、とても満足してます。おっしゃるように本当に安いですよね。3年ほど前にガスコンロを8万円らいかけて購入しましたが、こっちのほうが絶対お得感があります。

書込番号:16400198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2013/10/23 11:17(1年以上前)

ちょい書きで申し訳ないですけど。

実家のおやっさんがよくなべを焦がすので、IHコンロ買ってやりたいんですよねぇ
でも、よく魚焼く人なんで、これがどうしようかいつも迷う(^.^;

しかも公団なんで、基本100ボルトという点も条件が厳しい(--;

書込番号:16743442

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 エコキュートとIHクッキングヒーター

2013/05/15 11:14(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック

クチコミ投稿数:3件

エコキュートとIHクッキングヒーターを購入しようと思ってます。

コロナエコキュート
CHP-HX46AW2K
カバー
CTU-FC22
設置工事、電気工事、電力申請
室外機用架台
コロナ延長保証10年
消費税込み
588000円

パナソニックIHクッキングヒーター
KZ-T163S
IH電気工事
長期安心修理サービス8年
消費税込み
165000円

私は安いと思いますがどうでしょうか?

書込番号:16135387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2013/11/12 23:39(1年以上前)

エコキュートに関しては設置条件にもよりますけど
今までのライフスタイルをがらっと変えてしまうようであれば
商品の価格分、保障の10年間で光熱費をペイできるかどうかが
気になるところだと思います。

実際に、期間が経って壊れて入れ替えるとなると
もうその機種は廃盤なので
また新たに、新機種にあわせた配管工事等が必要になり
価格が同じくらいかかります。

はじめからエコキュートがついているのならエコですけど
10年おきくらいに、7万くらいの給湯器を取り替えていったほうが
トータルでエコです!

エコキューとは、機能を動作させる冷媒ガスが必要であり
新品を組み込むときの部品点数など、それを作るCO2排出
入れ替えなどが発生すると、冷媒ガスを回収するのにも、破壊するのにも
CO2を使うことになるので、環境全体を見てみると
トータルで、ぜんぜんエコではありません!!

単純にプレス機械でガッシャンガッシャン作られるガス給湯器のほうが
小さい分、原材料費もかからず、その分CO2排出も少ないため
トータルで、ガス給湯器のままのほうがエコです。

うちにずっといられる方ならばまだいいですけど
まだまだ仕事で現役でしたり、旅行をよくする方でしたら
ガスのままのほうが資源を有効に使えているので安く済みます。

ただし、IHは賛成です!


エコキュートで本当にエコな場合。
2世帯や3世帯などで、一つのエコキュートを使う場合とかはエコ率が上がると思います
大家族とかですね!
稼働率が高いので、ガスに比べてCO2排出が少なくてすむわけです

銭湯に客が3人しか来ないときだろうが、100人来るときだろうが
釜をたいて湯船を沸かす、はじめの労力は一緒なわけです。

書込番号:16828886

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング