
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年11月12日 23:49 |
![]() |
2 | 1 | 2013年3月9日 18:26 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年2月6日 22:42 |
![]() |
34 | 1 | 2013年2月2日 10:52 |
![]() |
5 | 2 | 2013年1月10日 23:46 |
![]() |
5 | 3 | 2013年12月15日 15:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP1000
上。 できなくもないけど壊れる。 できないと思ったほうがいい。
それぞれ一台ずつ。
下。 できなくもないけど壊れる。 家庭用だと壊れることは予想できる
業務用の高いのを買うべき。
あと、大概のは30分〜45分ほどで電源が切れるようにできているため
このあたりを考慮したうえで。
業務用などの場合は、まだ出た麦価でみなが知らないからかけないんじゃないかな?
あなたが人柱になって書き込むしかないです。
書込番号:16828940
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-D32AS
メーカーサイトにて
http://sumai.panasonic.jp/ihcook/lineup/function/function_d32.html
消費電力5.8kW(4.8kW切り換え可能)とあるのですが
初期設定の5.8kwを4.8kwにするとどうなるのですか?
消費電力が抑えられるが性能(火力)が落ちるのですか?
0点

自己回答だす。
メーカーさんに聞いたところ
消費電力設定を5.8kW⇒4.8kWとすると
最大消費電力が4.8kwになるから
各ヒーター使用の合計が4.8kwを超える場合に火力(電力)が自動で落とされそうです。
ただし、IHコンロの火力のみの制御でグリルとラジエントヒーターは制御されないらしい
これは初期設定5.8kwでも同じで合計消費電力が5.8kwを超えると
IHコンロに制御が入ります。
書込番号:15870031
2点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-R573S [シルバー]
プロパンからオール電化を考えております。下記の見積りは妥当でしょうか?
全てパナソニック製で
IHクッキングヒーターKZ-R573S
エコキュート460lフルオート高圧HE-KU46FQS
コミニケーションリモコンHE-RQEFW
脚部化粧カバーAD-HXJJ4N-H
が施工費込みで77万円でした。
上記の内容で適正価格をご存知の方がいらっしゃればご教授願います。またプロパンからオール電化は妥当でしょうか?無知なのでアドバイスを宜しくお願いします。
書込番号:15727486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-KG22D [シルバー]
プロパンが高すぎるので、IHにしてオール電化して倹約しようと思ってるんですが、
この製品「KZ-KG22D」と「KZ-D60KG」は違いがあるのでしょうか?
色々調べたんですが価格と発売時期以外に違いがみあたりません。
20点

旧製品で同じような質問と回答がありました。
「KZ-D60KGがパナソニック電工取扱製品、KZ-KG22Dがパナソニック取扱製品」
中身は全く同じ製品なようなので、安いほうを購入します。
書込番号:15704984
14点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH31
はじめまして
長く使用したパナソニック製IHヒーターを買い換えようと思っています。
新しく出たKZ-PH32を買うつもりだったのですが、アマゾンでこちらのKZ-PH31が日本製で、後継品のKZ-PH32の方が中国製となっていたので、どちらがいいのかなと思いまして
今住んでいるところはプロパンガスでガス代が高いため、実家が鍋用に買っていた10年以上前のIHヒーターを日常使いしています(据え置き型も欲しいのですが、お値段が・・・)
PH31とPH32、どちらを買うべきかご教示いただけますと幸いです。
1点

こんにちは
せっかくの購入なのですから3年前のモデルより新型のほうがよろしいかと思います。
5年以上は使う機器だと思いますので。
また中国製を気になされているようですが、パナソニックが販売しているものは、品質基準がパナソニックの基準ですから、わたしは問題ないと考えています。
※日本製とはいうものの、結局部品は海外製ですので。
■KZ-PH32
発売日 2012/10/15
1000Wセーブモード(あり)
運転音 (約25dB/約33dB/約38dB)
重さ 約2.5kg
■KZ-PH31
発売日 2009/10/1
1000Wセーブモード(なし)
運転音 (約33dB/約38dB)
重さ 約2.3kg
書込番号:15551162
2点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-R363S [シルバー]
現在IHクッキングヒーター(ビルトインタイプ)を使っています。それを新しく買い替えたいのですが自分で設置出来ますか?素人でも設置出来るのならネット購入をしたいと思っています。経験された方、どうぞよろしくおねがいします。
0点

私は今月の日曜日にビルトインタイプのIHクッキングヒーター(KZ-R363S)を自分で交換しました。
私の場合、パナソニックのお客様相談センターへ使っているIHの型番(KZ321GE)を伝えたところ
今のコンセントがそのまま使え電気工事は必要ないという事でしたので交換は簡単でした。
工具はドライバー1本です。交換方法は手前側のカバーを引っ張るとネジがありますので緩めます。KZ321GEは2か所ありました。
次に上側奥の排気口を開けるとネジが見えますので緩めます。あとは持ち上げ引き出すだけ。
この時に後方から前方を引き抜く様に外します。
取付けは逆の手順です。位置を決めたら2本のネジを締めて固定しカバーを付けて終わりです。
ただ、かなりの重量がありますので女性にはきついかもしれません。
詳細は設置説明書に記載されていますのでコンセントの電気工事が必要でなければ簡単にできるかと思います。
書込番号:15436991
4点

TBFACさん 回答ありがとうございます。大変参考になりました。最新機種が安く手に入りそうで嬉しいです。
我が家の男子に頑張ってもらいます。
書込番号:15437176
0点

以前ご回答をいただきましたがやっとIHクッキングヒーターを購入取付いたしました。問題なく思っていたより楽に取付できました。ありがとうございました。
書込番号:16959335
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





