
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年3月6日 02:35 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2010年2月17日 15:03 |
![]() |
12 | 5 | 2010年2月11日 19:15 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年2月8日 02:22 |
![]() |
3 | 3 | 2010年2月7日 10:44 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月13日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP1000

実際に付属品で調理するかどうかです。
きちんとしたIH対応の付属品は単独では手に入りにくいです。
書込番号:10985024
0点

普通にIH対応フライパンなどでしか調理しないのであれば5000円以下の他社製品もあります。
IH調理器がはじめてであれば、以下のようなプレートを備えておいてくださいね。
http://www.valuetsuhan.jp/item4271/
お店にいけば四角いやサイズいろいろあります。
書込番号:10985184
0点

澄み切った空さん、貴重な情報有り難うございます。
プレートも同時購入したいと思います。
書込番号:11040209
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH31
すみません、他社のIH対応土鍋は使えませんとありますがみなさんは関係なく他社のIH対応土鍋を使ってますか?というか使えてますか?パナソニックの土鍋風鍋は値段も高いし鍋をしたときの見た目が美味しそうにみえなさそうで・・・よろしくお願いします。
3点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH30P
初めてのIHですが使用してみて少し残念なことがあります。
れは正常でしょうか?みなさんは気にならないですか?ご教授いただけると嬉しいです。
また、他の型番の使用感などはどうでしょうか?
・金属反応の音がうるさい(ビ――ンと鳴り続ける。)
・IHのモーター(?)の音が思った以上にうるさい。(鍋をしていてもぐつぐつ煮えてる音が消されてしまう)
・直径24cmの鉄板を使用すると中心部の直径10cm部分だけが加熱されて
周辺部は加熱されない。
・直径24cmのステンレス鍋を使用するも先述の通り真ん中のみに熱が集中し、外周には全く熱が伝わらず、かき混ぜる必要あり。
3点

こんにちは
レポートありがとうございます。
我が家でも先日キッチンの改装に当たり調理器具の検討に入りました。
業者さんは熱心にIHをすすめてくれましたが、電磁波の問題から採用しませんでした。
電磁波の他にお書きの問題点があるとは知りませんでした。
書込番号:10334629
1点

IH調理器とIH卓上型については機能、使用感はイコールではないと思っております。
IH調理器については未使用のため私が書き込みした内容とは異なるかと思います。
書込番号:10334734
2点

お好み焼きをよく作るので(今もこんな夜中になってシーフードお好み作ってたりします笑)m.h-smapさんのレポ参考になりました。
中心部10センチだけって・・・ダメじゃん!
カセットコンロからの買い替えを考えてましたが、ホットプレートにしようと思います。
書込番号:10337584
2点

そうですね・・・。卓上型のIHについては思った以上にメリットはないかも・・・。という印象です。
24cmのステンレス鍋を2時間ほど使用したところ、底にドーナツのような丸い焼けたような跡が残ってしまいました。(外径13cm、真ん中の部分は直径4cm)これから鉄板を購入し、焼き肉も・・・と考えていたところなのですが、あまり大きな鉄板は使用できないなとおもっております。
コストパフォーマンスのことも考え、無印良品の電気鍋(ホットプレートにもなる)でも十分だったんじゃないかと思います。IHにIH用の土鍋に鉄板にといったらかなり高額になりますので・・・。そして、やはり電化製品ですから寿命もありますしね・・・。
カセットコンロなら20年は平気でもつでしょう。やはりガスにはかなわないのですかね・・・。
音は主観になりますが、パソコンを起動したときに鳴る「ウィーン」って音が延々しているといったところですかね。あくまでも起動時の音です。金属音は必ずします。
でも、せっかく購入したのでいろいろと元がとれるように頑張って使います!
書込番号:10339435
3点

特に加熱が中心部のみというのが問題点だと思います。
レビューでもあげていますが、この後土鍋も試してみました。
カセットコンロと違い底部のみしか加熱されない為、
具材を追加するとすぐ温度が下がってしまい、
出力を最大にしてもなかなか温度が上がらない状態でした。
カセットコンロの方がマシ。
結局、鉄板・すき焼き鍋・土鍋全てにおいてホットプレート
又はカセットコンロが使いやすいという結論になり、
我が家では手放す結果となりました。
試してなかったけど揚げ物では便利だったのかもしれません。
書込番号:10924319
1点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP2000
パナソニック製のIH卓上は、注意書きでパナソニック斡旋品の天ぷら鍋を使用と警告がなされているみたいですが、パナソニック製なら土鍋で揚げ物でも?大丈夫かな〜なんて思っちゃいました!!バカな質問でごめんなさい(恥)割れちゃうかな…
0点

IHヒーターで土鍋が使えるのでしょうか?割れるか割れないか以前の問題だと思います。説明書をよく読みましょう。
書込番号:10657903
0点

土鍋でもIH対応のものが発売されています。
(鍋底などに金属が入っているor土自体に金属が混入されています)
ただパナ製ではないと思われます。
それでも土鍋で?、てんぷらは不向きだと思われますが。
書込番号:10659665
1点

土鍋で天ぷらなんて絶対やっちゃダメですよ!
土鍋が油を吸って引火しちゃいますからね!
書込番号:10735847
0点

この製品でIH対応土鍋は使わないほうが良いと思います。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/kz_hp1000_hp2000_0.pdf
メーカーも説明書で故障の可能性もあるので使用しないようにと書いてあります。
この機種には専用の土鍋風鍋(多分、蓋は陶器で本体はアルミ複合材で作られた鍋)が添付されているのでは?
揚げ物も揚げ物メニューを使うなら揚げ物専用鍋以外は危険なので使用しないほうがいいと思います。
自分で火力を調節するなら・・使えなくはないとおもいますが・・・・。
書込番号:10904390
0点

連投すみません.
ちょっと気になったので製品の取扱説明書を読んでいたら
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=KZ-HP2000
土鍋風鍋も説明出てました.私が持っている(別売)のとは少々違うのが付いてるみたいですね.
ガラスの中が見えるタイプみたいです.鍋本体は同じかな〜って思いますが.
揚げ物についても安全上のご注意の所に「揚げ物」コースで調理すること.と,必ず別売の天ぷら鍋を使うと書かれています.
書込番号:10904913
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-FT60VS
新築マンションでガスがついているのですが
未使用のうちにIH(今のところパナを検討中)を買って取り替えようと思います。
オプションでIHを選ぶ事もできるので(本体、工事費など含み有料)
配線等は対応しているのだと思います。
本体買ってきてガス3口ガラストップコンロをとりはずし
↓
IHを買ってきて自分で取り付ける
まで自分でする事は可能でしょうか。特に電気等詳しくないですが
夫がたぶんします。
むずかしいことや気をつけることはどんなことですか?
またできたらやめたほうがいいというご意見があれば理由も
お聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

ラアムさん
IHコンロは、はめ込み式になっているものが多いのですが、もしお使いのシステムキッチンが
はめ込み式でしたら、そのはめ込むサイズ等がありますので、確認してください。
良く分からない場合は、なるべくなら工事業者に頼んでしまった方が確実に取り付けられるかと思います。
書込番号:10837083
2点

国内の流し台はほぼ規格サイズ、時たま規格違いが存在します。
簡単に(個人のスキルによるけど)スワップ可能です。
配線は聞いておく方がいいです、ガスに必要で無い配線を施すのはコストアップですから。
配線工事の為のオプション工事です、配線施工代を払いましょう。
ここまで思案されているのですからガス機器のカットなどの値下げ分の交渉はされました?
ガス機器を取り外し?これどうするの?
いろいろ確認及び相談不足です、業者とよく話し合い必要な工事代やカットできる機器代の交渉をお勧めします、その結果で業者に任せるのと個人で施工した場合の差額でどちらにするか判断されるのがベターです。
書込番号:10897798
1点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP1000
karubinさん
○使えます
鉄・ホーロー・ステンレス
×使えません
アルミ、銅・耐熱ガラス・土鍋
CH-IHまたはIHのマークが付いている鍋なら問題ないようですが、
偶にダメなものもあるようです。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/kz_hp1000_hp2000_0.pdf
書込番号:10771556
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





