パナソニックすべて クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーカーは大丈夫でしょうか

2014/03/23 08:02(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH32

クチコミ投稿数:4件

購入を検討しているのですが、よく炊飯器と電子レンジを同時に使うとブレーカーが落ちるのですが

こちらの商品は、ほかの家電と同時に使うとやはりブレーカーが落ちてしまうのでしょうか?

書込番号:17334687

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2014/03/23 08:14(1年以上前)

はい、落ちます。
ブレーカーにはなんて書いてありますか?
15Aだと、
下手すると、コレだけで落ちちゃう可能性があります。コレ最大で14Aなので。
冷蔵庫とか、テレビとか、蛍光灯とか、いつも使っているのもあると思いますので。

電力会社に相談してみると良いと思います。ブレーカー交換は大抵、無料ですが、
基本料金上がりますので電気代の支払いは増します。

書込番号:17334711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/03/23 10:39(1年以上前)

ブレーカー見たんですが、全体でってことなのか50Aと書いていましたが、

個々のスイッチがいくらなのかは、書いていませんでした。

ちなみに、ダイニングで鍋するときに使う分には、問題ないのでしょうか。

よろしくお願いします。

購入検討理由は、震災の際ガスよりも電気のほうが速く復旧することから

1台あると便利かと言うことからです。

書込番号:17335179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/03/23 12:50(1年以上前)

コンセント一箇所につき15Aだと思っておいてください。
電気ポット、電気ケトル、電子レンジ、エアコン、IH製品などは各々1づづ使うこと。


50Aですと、上の段と下の段でそれぞれ30Aの制限があります。(電柱に30Aのヒューズが2個あります。)
もしもこれが落ちたら、電力会社に連絡してヒューズを交換してもらいましょう。

書込番号:17335554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2014/03/23 21:42(1年以上前)

なるなるママさん、
50Aでしたら、それは大きいヤツで、
小さい、大抵20Aの子ブレーカーが10個ぐらいあるのかな?と思います。

それに、親切な業者なら、リビング、とか、台所、洗面所、寝室とか書いてあるのですが・・・

大抵、各々の部屋というか、どう配線してるかそれぞれなのですが、通常1つのブレーカーで20Aです。
なので、台所のコンセントが2箇所にあっても20Aのことが多いです。

私の所は、台所でも、レンジ、炊飯器、コーヒーメーカー、電気ポット、炊飯器を使うのがわかっていましたので、
最初から2箇所に振り分けてもらいましたので、40A使用できますけれど・・・

台所で20Aだと思うので、炊飯器も、レンジも結構良いもの(ハイパワー)を使用してるのかな?
20Aを超すと落ちます。炊飯器14A+レンジ10Aぐらいなのかな?

なので、
>ちなみに、ダイニングで鍋するときに使う分には、問題ないのでしょうか。
おそらく、大丈夫です。
試しに、いつも炊飯器、レンジ使用でブレーカー落ちるなら、ダイニングで炊飯器使用してみてはどうでしょう?
それで大丈夫なら、大丈夫なはずです。

でも、炊飯器で試すのって嫌ですよね?
1200wのドライヤー2個使って、落ちるのならドライヤーで試してもいいと思いますが、
台所なので、一応冷蔵庫の負荷軽減のため、落ちたら10分以上おいてから、ブレーカー入れてくださいね。

書込番号:17337478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/03/23 22:38(1年以上前)

澄み切った空さん、まきたろうさん返信ありがとうございます。

単独使用だと問題ないと思います。

子どもにガスを使わせるのがちょっと怖いので

こちらの商品なら安心かと・・・

御親切な回答有難うございました。

書込番号:17337770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/04/02 16:38(1年以上前)

詳しい回答有難うございました。

非常に参考になりました。

書込番号:17372534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

30cmのIH対応鍋

2014/02/06 15:37(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH32

スレ主 qqさまさん
クチコミ投稿数:1件

使用可能な鍋のサイズは取り扱い説明書には26cmまでとなっていますが、実際30cmの鍋を使用した場合何か問題あるでしょうか?

書込番号:17158843

ナイスクチコミ!0


返信する
岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/16 04:19(1年以上前)

30センチでも問題ないと思います。

ただIHは中心部(直径で15〜20センチ程度)で加熱なので、
加熱ムラがでます。

中心部と外周付近で温度差が大きい。

フライパンで炒め物の場合が特に加熱ムラを感じます。
テフロンの劣化も、中心部(直径で15〜20センチ程度)が劣化します。


書込番号:17308047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自分で設置可能ですか?

2012/12/04 23:17(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-R363S [シルバー]

スレ主 SOHIさん
クチコミ投稿数:3件

現在IHクッキングヒーター(ビルトインタイプ)を使っています。それを新しく買い替えたいのですが自分で設置出来ますか?素人でも設置出来るのならネット購入をしたいと思っています。経験された方、どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:15433789

ナイスクチコミ!0


返信する
TBFACさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件 KZ-R363S [シルバー]の満足度5

2012/12/05 18:25(1年以上前)

私は今月の日曜日にビルトインタイプのIHクッキングヒーター(KZ-R363S)を自分で交換しました。

私の場合、パナソニックのお客様相談センターへ使っているIHの型番(KZ321GE)を伝えたところ
今のコンセントがそのまま使え電気工事は必要ないという事でしたので交換は簡単でした。

工具はドライバー1本です。交換方法は手前側のカバーを引っ張るとネジがありますので緩めます。KZ321GEは2か所ありました。

次に上側奥の排気口を開けるとネジが見えますので緩めます。あとは持ち上げ引き出すだけ。
この時に後方から前方を引き抜く様に外します。

取付けは逆の手順です。位置を決めたら2本のネジを締めて固定しカバーを付けて終わりです。
ただ、かなりの重量がありますので女性にはきついかもしれません。

詳細は設置説明書に記載されていますのでコンセントの電気工事が必要でなければ簡単にできるかと思います。

書込番号:15436991

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 SOHIさん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/05 19:06(1年以上前)

TBFACさん 回答ありがとうございます。大変参考になりました。最新機種が安く手に入りそうで嬉しいです。
我が家の男子に頑張ってもらいます。

書込番号:15437176

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOHIさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/15 15:06(1年以上前)

以前ご回答をいただきましたがやっとIHクッキングヒーターを購入取付いたしました。問題なく思っていたより楽に取付できました。ありがとうございました。

書込番号:16959335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

業務用

2013/04/15 14:14(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP1000

カフェでステンレスのコーヒーポット2台一度に湧かせますか?
一日中オンにしてて大丈夫でしょか?

書込番号:16019136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2013/11/12 23:49(1年以上前)

上。 できなくもないけど壊れる。 できないと思ったほうがいい。
  それぞれ一台ずつ。


下。 できなくもないけど壊れる。 家庭用だと壊れることは予想できる
  業務用の高いのを買うべき。
   あと、大概のは30分〜45分ほどで電源が切れるようにできているため
  このあたりを考慮したうえで。
   業務用などの場合は、まだ出た麦価でみなが知らないからかけないんじゃないかな?


あなたが人柱になって書き込むしかないです。

書込番号:16828940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 エコキュートとIHクッキングヒーター

2013/05/15 11:14(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック

クチコミ投稿数:3件

エコキュートとIHクッキングヒーターを購入しようと思ってます。

コロナエコキュート
CHP-HX46AW2K
カバー
CTU-FC22
設置工事、電気工事、電力申請
室外機用架台
コロナ延長保証10年
消費税込み
588000円

パナソニックIHクッキングヒーター
KZ-T163S
IH電気工事
長期安心修理サービス8年
消費税込み
165000円

私は安いと思いますがどうでしょうか?

書込番号:16135387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2013/11/12 23:39(1年以上前)

エコキュートに関しては設置条件にもよりますけど
今までのライフスタイルをがらっと変えてしまうようであれば
商品の価格分、保障の10年間で光熱費をペイできるかどうかが
気になるところだと思います。

実際に、期間が経って壊れて入れ替えるとなると
もうその機種は廃盤なので
また新たに、新機種にあわせた配管工事等が必要になり
価格が同じくらいかかります。

はじめからエコキュートがついているのならエコですけど
10年おきくらいに、7万くらいの給湯器を取り替えていったほうが
トータルでエコです!

エコキューとは、機能を動作させる冷媒ガスが必要であり
新品を組み込むときの部品点数など、それを作るCO2排出
入れ替えなどが発生すると、冷媒ガスを回収するのにも、破壊するのにも
CO2を使うことになるので、環境全体を見てみると
トータルで、ぜんぜんエコではありません!!

単純にプレス機械でガッシャンガッシャン作られるガス給湯器のほうが
小さい分、原材料費もかからず、その分CO2排出も少ないため
トータルで、ガス給湯器のままのほうがエコです。

うちにずっといられる方ならばまだいいですけど
まだまだ仕事で現役でしたり、旅行をよくする方でしたら
ガスのままのほうが資源を有効に使えているので安く済みます。

ただし、IHは賛成です!


エコキュートで本当にエコな場合。
2世帯や3世帯などで、一つのエコキュートを使う場合とかはエコ率が上がると思います
大家族とかですね!
稼働率が高いので、ガスに比べてCO2排出が少なくてすむわけです

銭湯に客が3人しか来ないときだろうが、100人来るときだろうが
釜をたいて湯船を沸かす、はじめの労力は一緒なわけです。

書込番号:16828886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

最新機種でこの価格なのは?

2013/07/17 00:36(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-T363S

スレ主 kanikoroさん
クチコミ投稿数:1件

3口オールIHの購入を検討中です。
いろいろと見ている中で、この「KZ-T363S」が気になっています。

そこで質問です。
発売時期が最近(2013年4月)にしては、10万ちょっととかなり割安だと思うのですが(同じくらいの価格の他製品はだいたいが1年以上前の製品)、どうしてこんなに安いのでしょうか?
売れていないんでしょうか・・・?

また実際に使用されたことのある方がいらっしゃいましたら、
良いところ悪いところ教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:16374086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 KZ-T363Sの満足度5

2013/07/24 23:51(1年以上前)

我が家は今回、ガスコンロからの買い替えで当機を購入しました。
購入にあたり、知り合いの設備屋さんにアドバイスをもらいましたが、やはりパナソニックがよいという話でした。
というのも、基本性能はあまり各社ともそう大きな変わりはないものの、グリルの掃除のしやすさ、光るリングなどはパナソニックならではとの事でした。
また、実際にパナソニックのショウルームで旧型ではありますが、IHを操作できたのも購入を決めた理由のひとつです。
当機の旧型でKZ-R363を当初は購入する予定でしたが、いつの間にか価格が逆転してしまい、どうせならと当機を購入しました。違いは光るリングの一部改良ぐらいしか魅力はありませんでした。スマホで操作みたいな機能はまず使いませんね。
まだ数日の使用でしかありませんが、とても満足してます。おっしゃるように本当に安いですよね。3年ほど前にガスコンロを8万円らいかけて購入しましたが、こっちのほうが絶対お得感があります。

書込番号:16400198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2013/10/23 11:17(1年以上前)

ちょい書きで申し訳ないですけど。

実家のおやっさんがよくなべを焦がすので、IHコンロ買ってやりたいんですよねぇ
でも、よく魚焼く人なんで、これがどうしようかいつも迷う(^.^;

しかも公団なんで、基本100ボルトという点も条件が厳しい(--;

書込番号:16743442

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング