
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2020年9月10日 21:37 |
![]() |
16 | 2 | 2020年3月30日 19:22 |
![]() |
6 | 0 | 2020年3月11日 11:31 |
![]() |
13 | 2 | 2019年12月25日 14:13 |
![]() |
35 | 5 | 2019年12月22日 17:22 |
![]() |
19 | 2 | 2019年9月24日 09:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-G32AST
トーストやってます。冷凍の食パンいれて強で2分ほど
高さのあるロールパンなどは表面が焦げて中は冷たいままということがあるので、先に解凍します。
書込番号:23654266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-XP36W [クリアホワイト]
こちらより新しいモデルですと、『凍ったままIHグリル』という機能がついているのですが、
そもそもIHのグリルでは冷凍した魚などはやはりうまく焼けないのでしょうか。
今までIHを使ったことがなく、わかりません。
普段、冷凍した魚を焼くことが多いので、もしこちらでうまく焼けないのであれば、
新しい機種の方を選んだ方が良いのかなと思いました。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
7点

取説 KZ-XP36W 2018年10月発売
https://www2.panasonic.biz/ideacontout/2019/07/09/2019070900220018.PDF
現行機種の記事
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1214154.html
販売金額が同じなら現行に。
かなり安く買えるなら、旧型もありでしょうね。
冷凍はレンジで解凍し、グリルで焼くのは手間ですか。
書込番号:23312501
3点

>MiEVさん
ご返信ありがとうございます。
普通のIHですと冷凍の魚などを焼くことは難しそうですね。
今まで冷凍魚をダイレクトに焼いていたので、レンジで解凍してから焼くという一手間が
とても面倒な感じがしています。
お財布と相談して、旧型と新型どちらを購入するかもう少し悩んでみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:23313694
6点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-CX1
19年6月購入
近頃三回に一度の頻度で使用中に左温度下がらずこの度右の温度調整もアレ?ってな具合になりましたのでメーカー修理に出しました。本日突然クロネコヤマトさんの配達にて帰ってきましたが見た目何がかわったかわかりません(笑) 修理報告書には
ソウサブユニットKZ-CX1 数量1
となっていますがツマミ変わってるんですかね?
修理前に写真撮っているわけでもなくIHの天板も汚れて帰ってきました。なんだかモヤモヤしてます。
同じような修理した方どうでしたか?ツマミの見た目とクリック感など全く変わってませんか?
書込番号:23278001 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-XP36W [クリアホワイト]
sgmrk52さん、はじめまして。
よくあるご質問のようです。
このスレの回答と同じではないでしょうか?
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083859/SortID=22164660/#tab
それでは。
書込番号:22706856
5点

↑
グッド アンサーです。
販売ルートと型番の違いだけで、中身は全く同じです。
なのに両者の価格差は大きく、XPの方が断然安いです。
なのでわが家はXP36Wを最安店で購入し、セルフで取り付け交換しました。
その甲斐あって量販店(ヤマダ、ケーズ)より10万円も安く納まりました。
もし知らずに量販店で買っていたらと思うとメーカーの販売体制に対して違和感を覚えずにいられません。
書込番号:23128202
2点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-XP36S [シルバー]
グリルの使い方について質問です。
朝ご飯とお弁当を作る時に、焼き網に魚の切り身とお肉を少量ずつ並べて一度に調理をしています。
最近のIHのグリルは焼き網を使わないものに変わって来ているようですが、これだと魚を焼いてからトレイを洗って、次にお肉を焼くという方法になると思います。
同時に少量ずつ違うものをグリルで調理されている方はいらっしゃいますか?どの様な工夫を皆さんされているでしょうか?
パナソニックのサポートに電話してみましたが、同時に複数の調理は想定していませんとの回答でした。
よろしくお願い致します。
書込番号:22741197 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>Macminiおじさんさん
普通では考えられませんね。
フライパンなら餃子と炒飯は同時に作れませんよね!?
Panasonicの言う通りだと思います。
グリルだとお互いに臭いも交ざっちゃうし。
気にならないなら、アルミホイルを器にして焼けば味は混ざりませんし一度で済みます。あとは臭いだけですが、これも味に大きく関わるので肉と魚は正直どうでしょう?
あぁそうか!?今まで食べられているので大丈夫見たいですね。
私なら美味しい方を選びますが、朝の忙しい時の気持ちも良く分かります。
書込番号:23114643
2点

>ラヴヴォクさん
普通ってどう言う状況の事を言っているのでしょう。
私は網なしの最近のIHグリルで皆さんがどの様に使っているか聞きたかっただけなのですが。
慇懃無礼な方ですね。
書込番号:23115961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普通の人はやらないって事です。
だからメーカーも想定外なんでしょう!?
臭いのない同じ様な物との同時調理なら分かるけど…
さすがに魚と一緒は…
だから私は臭いが交ざり合うのが気にならないなら、アルミホイルの器にのせて焼けば、味も交ざらず一度に調理出来ると、アドバイスしただけですが!?
人のアドバイスに対していきなり無礼者扱い。
あなたの方がよっぽど無礼だと思いまがね!?
自分と考えが違うからって、自己中極まりない!!
書込番号:23122443
4点

>ラヴヴォクさん
アドバイスだったんですね。
私は臭いの混ざったものを食べて美味しいと言っている人に嫌味を言っているのかと思いました。
気づかず大変失礼しました。
自己中心的な発言をしてしまい反省しております。
書込番号:23122494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

分かって頂けて何よりです。
文章で自分が言いたい事を100%伝えるのって難しいですね。
自分の文章力の無さを痛感しました。
改めて読み返すと誤解されても仕方ないですね。笑
失礼しました。
書込番号:23122853
3点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-CX1



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





