
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年9月11日 21:03 |
![]() |
2 | 0 | 2009年5月18日 00:11 |
![]() |
14 | 3 | 2009年5月18日 20:28 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月8日 18:50 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月1日 00:39 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月16日 02:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP1000
前から欲しかったIHとホットプレートが両方備わった所が気に入りました
スイッチを入れるとブーンとファンのような音がします
鉄板もまんべんなく熱くなるようです
お買い上げ記念品の専用ケースですっきり収納出来ます
0点

お買い上げ記念品の専用ケースって、どんなものなのでしょうか?
ただの袋状の簡易な物なのでしょうか?
それとも、プラスチックケースのようなしっかりした物なのでしょうか?
書込番号:9793186
0点

一寸前に買いました。送風が暑く夏は閉口ですが満足度は高いですね。
問題は発売当時に付いていた「スタンド」が無く収納に困っています。
今迄何台か購入した物は購入時のダンボールに収納できましたがこの商品は購入時のダンボールが再利用できず、収納はビニールに包んで平置きしかできず困っています。
発売時の景品で配布したしたスタンドの発売などしてくれると助かるのですが。
書込番号:11894693
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH30P
リビングで串揚げをやりたくてKZ-TT2との組み合せを検討していたところ、楽天オークションに出ていたので、6000円で入札したところ、運良く落札でき、消費税+送料を入れて、結果7150円で手に入れることができました。
本日念願の串揚げに挑戦しましたが、大変美味しく頂けました。中でもタケノコのフライは美味しかったです。やっぱり揚げたての熱々を頂くのはたまりませんね。夕食のレパートリーが増え、妻共々とても満足しています。
2点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-KG22BP
実家でひとり暮らしの父がガスコンロを使用中にあわや大やけどの報を聞き、コンロの買い替えを考えました。安全なのはとにかくIHとは思ったものの、ビルトインは値段も高く、工事立ち会いに取られる時間も多忙な私には厳しいものがあり、いろいろ調べたあげく、据え置き型であれば工事もいらず、値段も手頃であったので、この機種に決めました。
パナソニックにしたのは東芝とならびビルトインでのレビューで実績があったこととホームページの紹介がわりと親切であったからです。
20Aで火力に不安があったものの、使ってみると、かなりの高火力で、プロパンよりも早くお湯が沸くほど。自動沸騰の機能や付けっぱなし自動オフ、グリルの使い勝手もなかなかで、IHクッキングヒーター自体がとくに老齢の方には向いている家電なのだと得心しました。
オールメタルについては、アルミはかなり時間がかかるという情報もあったので値段の差を考慮して断念。しかし家で使っていた鍋はアルミ製と土鍋以外は、使いふるしであっても問題なく使え、その点でのストレスはありません。
据え置き型は機種も少なく迷いはあったのですが、ガスコンロのあとにそのまま置けるという手軽さは間違いなく買いです。キッチンの様子も見違えるほど綺麗になり、掃除も楽です。問題あるとすれば、火力があるために、調理内容によっては細かい温度調整がいるかもということと、予想よりも火力が強いためにうっかりすると吹きこぼれがある、ということくらいでしょうか。
ちなみに100Vから200Vへの工事は、販売店への依頼でなく、近所の電気屋さんに頼んで2万円程度でした。設置自体は私がしましたが、その場所に置いて200Vのコンセントに電源を差し込むだけ。そのあたりの情報があまりなかったので、参考になればと思います。
6点

jing-tangさん
こんばんわ。jing-tangさんのクチコミ内容が大変参考になりました。
今日、母親(74歳)からガスコンロと小型湯沸器の買い替えを相談されました。
なんでも、ご近所でガスコンロ使用により小火があり(火を点けたまま目を離した為)
安全装置の付いたガスコンロにしたいとの事でした。
近所のガス会社の見積もりが、センサーガスコンロ(大阪ガス110-R418型)が
95550円→62100円で小型湯沸器が工事費込みで29715円で合計91815円でした。
ネットで同機種の価格を調べましたが、ガスコンロの価格は最安値と同等でした。
IHは電気工事費が高いイメージがあり、でも念のため
IHを価格COMで調べると、こちらの書き込みを見つけた次第です。
お手数ですが、ひとつ質問があります。
電気工事が2万円程度とのことでしたが、それは100Vのコンセント部分を200Vに変換
工事をしたとの意味でしょうか。それとも新たに200Vコンセントコンセントを増設
したのでしょうか。
母親の台所には、小型湯沸器の100Vコンセントが近くにあるので
それを200Vに変換工事すると、100Vが使えない(小型湯沸器が使えない)のではと
心配しています。
くだらない質問ですが宜しくお願い致します。
書込番号:9554790
4点

200Vと100Vのコンセントに関してですが、私の実家の場合には、キッチンにあった100Vのコンセントを流用して、そのまま新しく引いた200Vのコンセントに付け替えてもらいました。ほかにも100Vのコンセントがあったので、迷いなく200Vにしてしまいましたが。電源に関しては、電力会社に電話して、IHヒーターのための電源に関して質問すると、容量と電圧に関して、現状がどうなっているかを教えてくれます。また、電力会社指定の工事店も紹介してくれるので、聞いてみてはいかがでしょう。ちなみに販売店でも提携の電気工事店を紹介してくれますが、うちの場合、金額的には電力会社指定の工事店のほうが3万円ほど安かったです。なお、工事費は、各家屋の個別の事情によって差があるようなので、事前に状況を伝えて見積もりをもらうとよいでしょう。
書込番号:9561144
1点

jing-tangさん
早速の返信ありがとうございます。
電力会社に明日にでも電話して、内容確認してみます。
(先程電話したら受付20:00まででした)
特に200V電気工事は、家電量販店で聞いても3〜5万円との回答のみで
自宅近くの電気屋さんに聞いても、200Vの電気工事のみでは
工事を受けないとか、見積もり有料(2100円)など どこもイマイチの内容でした。
電力会社指定の電気屋さんに期待したいと思います。
ご丁寧なお答えで助かりました。有難うございました。
書込番号:9565033
3点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH30P
安心会員対象のDMが届き、割引される100点の商品が載っていました。
KZ-PH30Pは10,800円でした。
そんなに安くないと思っていると、数日後の新聞広告に、9,800円で出ているではありませんか!
「おいおい、、安心会員の扱いってそんなもんかい・・・」と思いながらも、お正月前から1万円切れば買おうと思っていたので、GETしました。
さらに、ポイント付与のスロットマシーンで、1,000ポイントが当たり、ちょっとお得な買い物が出来ました。
早速、購入当日に使いました。グツグツとおいしいお鍋が出来ました。
スイッチを切ると、こんなに静かだったの?と思えるので、大きい音が出ているのでしょうが、お鍋を囲んでいると気になりません。
トップがガサガサしているので、鍋をずらし辛く、すり傷が付かないか心配でしたが大丈夫でした。長く使うと痛みそうですが・・・
まだまだ活躍する季節なので、出番が多くなりそうです。
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH30P
600wの卓上電気コンロからの買い換えです
火力・電力はまったく比べ物にならないぐらいのハイパワーです
1400wにしたら一気に熱するのでガスコンロ並みに使えます
マグカップ一杯のお湯なら一分少々で湧きます
蓋をした鍋などは沸騰したと思ったら、すぐふきこぼれてしまいますので火力調整には十分注意してください
私が持っていた調理器はホーロー鍋のしか使えませんでした
今までの電気コンロは何でも使えたので、新たにIH用の鍋やケトル、フライパンを買い換えないといけませんでした
また火力を強くすると作動音も大きくなりますが、これはパワーの強弱が見なくてもわかるので便利です
液晶にバックライトは付いてませんが近眼の私でもかなり見やすいです
水滴が付いたらふきんやティッシュで軽く本体を拭く習慣を付けたら、ずっと綺麗に使っていけると思います
マグネットコードは向かって右上につなげるようになっています
本体はそこそこ重量があり、テーブルを滑らない加工もしてあり安全性も高いです
価格も数年前とは比べ物にならないぐらいお安いので、迷ってる方は即買いしても損はしないと思います
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH30P
昨年12月末にダイエーで9,500円で購入しました。KZPH30(旧ロゴのナショナル)店頭での値札は10,000円ですが、OMCカードの優待で5%引きのため9,500円です。目で確認できる店頭価格なので安いと思いました。
加熱のとき少し小さな音がしますが気になりません。既に2回鍋をしましたが、炎が出ず危なくないし、直ぐに熱くなり強力です。
0点

すみません、一部修正した部分が抜けたままアップしてしまいました。失礼しました。
最初の行の訂正ですが以下の通りです。
昨年12月末にダイエーで9,500円で購入しました。(旧ロゴのナショナル)のKZPH30の価格.COMの最安値と一緒です。(2009年1月1日現在)「パナソニック版のKZ-PH30P」は店頭での値札は10,000円ですが、OMCカードの優待で5%引きのため9,500円です。目で確認できる店頭価格なので安いと思いました。
加熱のとき少し小さな音がしますが気になりません。既に2回鍋をしましたが、炎が出ず危なくないし、直ぐに熱くなり強力です。
書込番号:8871975
0点

ヨーカドーで
10,000円から
10%キャッシュバックで
9,000円でした
書込番号:8879063
0点

ここを見りゃよかった、ヤマダが11800円の358ポイント
コジマが11000円で共に在庫なしジョウシンさんが10800円の108ポイトで
ジョウシンに在庫ありで買いました。
とっても使いやすいです、アルミの鍋は確かに使えませんが
家の鉄鍋はすべて使えました。
書込番号:8880318
0点

先日の金曜日の情報ですが、渋谷の「さくらや」で9980円で10%ポイントでした。ちかくの「LAVI」は12XXX円で10%ポイントですが、売り切れていました。
「ビックカメラ」も12XXX円でしたが、「さくらや」で値段を確認してから店員さんと交渉し、9980円で10%ポイントの購入ができました。
書込番号:9102957
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





