パナソニックすべて クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KZ-D32AS コスパは最高です!

2014/07/01 21:26(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-D32AS

クチコミ投稿数:1件

10年使用したIH(ナショナル)がブレーカーが落ちる故障・・・・
修理に2〜4万円かかるということで、まず量販店にいくと、工事費込みで
ないと売れないという悲しいお返事で。だってうちは置き換えだけていいのに・・・・。
三菱にしようか、パナにしようか迷ったけど、使い慣れているパナに決定。
前の機種は、オールメタルで、カンガルーポケット付きだったけど、これはない。
でも、そんなことはあまり気にならず、黒の天板も高級感があっていい感じです。
量販店のほぼ半額なので、買ってよかった製品です。
お湯もめちゃ早く沸きます。揚げ物キーも2つ両方ありますので、便利です。

書込番号:17687225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

台所が華やかになりました。

2014/03/12 15:02(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-D60KG

スレ主 8トンさん
クチコミ投稿数:32件

22年使ったナショナル電気クッキングヒーターNK-2303AをKZ-D60KGに取り替えました。
随分進化していて驚きです。単相200Vのコンセントを交換するだけでOKでした。
普段は台所には立たないが、これからは少し料理をやってみたくなりました。
購入金額も価格.comで満足の値段でした。
これから、夕食の段取りに活用して使い慣れたく思います。

書込番号:17294978

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

置きながらの鍋振り厳しい

2014/02/02 17:21(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-D32AST

クチコミ投稿数:502件

10年間使ってきた東芝のBHP-M46は天板がツルツルで炒め物やオムレツを作る時など鍋振りが容易でしたが、軽量調理の時は鍋が浮いて動く時がありました。それに対してKZ-D32の天板は鍋が浮いて動く事はないですが、滑りにくく鍋を置く時にギギッ(乾いた砥石で包丁を研ぐような感じ)と引っかかる音がするので神経を使います。手入れ時も台ぶきんがよく滑る東芝BHP-M46の方が容易でした。天板に置きながら鍋振りをする方は事前に確認した方がいいと思います。今の天板は安全面から滑らないようになったのでしょうか? 流石に最新型なので機能面やデザインに文句はありません。(携帯でみるとアホみたいなところで改行するので改行しません)

書込番号:17144195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-T363S

スレ主 marufuruzzさん
クチコミ投稿数:4件 KZ-T363SのオーナーKZ-T363Sの満足度5

新築当初から使用していた初期のIHが年末に故障し、卓上型で急遽代用。設置仕様を確認し、コンセント形状も問題ないため、自分で取り換えを行いました(とても簡単でした)。使ってみて、火力が高く、チャーハン等もおいしく出来上がります。

書込番号:17083331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

交換してもらったらこれでした!

2013/10/23 11:00(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-11BP

クチコミ投稿数:1319件 KZ-11BPのオーナーKZ-11BPの満足度5

昭和63年建築の建物についていた電熱コンロの故障にて
管理会社に依頼したところ、この機種への交換になりました!

詳しくはレビューの方に書いてあるのでそちらも見てください!

古い方、取り外しも含めて一時間ほどで取り付けていただきました。
専用配線かと思いきや、100ボルトのコンセントなんですね(^^;

100ボルトは弱い、とよく耳にしていたので火力が心配でしたけど
そんなことはないです! 最大火力でなべで沸かしたときガスよりも早いくらいです
ただ、熱源が均一ではないので、カレーやシチューをしたときに
焦げ付く箇所が出てくることが注意点!

専用なべが必要でしたけど、近所のダイエーでIH対応の中型のなべを2つ買いました
ひとつ1000円前後ですのであまり気にしなくてもいいようです!
自宅に、テフロンのプロ用のフライパンがあるのですけどIHだめでした(--;
まぁこっちはカセットコンロで使うとします。


気になるのは、最大火力のときにうち中の電気がどれくらい持つのかと、電気代!
節電のために、わざとアンペア下げているので気になるところです。

あと、ワンルームで使用の電気代。
今までの電熱器と比べて、火力がいいので自炊がストレスにならなくなった分
毎日料理したとして、電気代がいくらか気になります。
プラス2000円くらいだとしたら想定内。 カセットコンロのカセットでも
フルに使えばそれくらいです。

火力がいいのでそれくらいかな?


マイナス点としては。 IH全般にいえると思いますけど。
電磁波すごいです! ちょっと離れていればいいんですけど
なべについて、混ぜながら煮込むというようなときには
熱源からの水平距離を離していないと、頭痛くなります。

よい点は、火力をオフにするとすぐにとまるとこ。
電熱器は、プレート上があったまっていた性で、しばらく熱が出ていますから
とめたらとまるというのはありがたいです。

お湯脇、保温、沸かしすぎで、自動で止まるという点で安全性もありお勧めです。

書込番号:16743392

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1319件 KZ-11BPのオーナーKZ-11BPの満足度5

2013/11/12 22:49(1年以上前)

自分返信ですけど

今日はじめて炒め物しました。
ガスや、カセットコンロと比べると火力ちょっと足りないですけど、
焦げ目もついてきれいにいためることができました!

今までの電気コンロよりは強い火力なので
いい感じで炒め物できます!

ちょっと寂しいのがフライパンをあおって返すときの場合ですね
ガスなどに比べると、火が届かないのであおり続けることができないのが寂しい

この機種、フライパンをはずした際に、警戒モードになって一度止まるのですけど
フライパンを戻すと、自動で今までの火力に復帰するので意外と気にならないです。
焼肉のように、箸でひっくり返せて焼けるようなものにはまったく問題ありません。


超便利な点といえば、焼いてるそばから(焼きそばじゃないよ!)油がはねるとすると
すぐに吹き鳥ができる。もとい。 ふき取り!!(馬鹿辞書です)
ん! やっちゃったかな!? と思っても、ジョイを一滴たらして
すぐに絞ったふきんでふき取り、ふきんを裏返して洗剤分をふき取って
炒めながらにして掃除ができるところがいいです。
ガスだと大やけどですからね。

んで、すぐにフライパンを戻せばそのまま火力も復活するので便利です!


ワンルームで電熱コンロの人は、取り替えると天国になりますよ!

書込番号:16828634

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

30年ぶりに買い替え

2013/01/11 20:42(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PG32

スレ主 PX-25さん
クチコミ投稿数:22件 いけのことべえ 

30年前に発売されたナショナルのJoycook「KZ-1600T」という
IHヒーターが壊れてしまったので、購入しました。

 サイズも同じくらいで、特に使い勝手が変わったわけでもなく、
今までと同じ感じで同じ鍋が使えています。この手の商品は趣味性
が無い実用品ですので変わらずに使えることが一番だと思います。

書込番号:15603843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング