アイリスオーヤマすべて クチコミ掲示板

アイリスオーヤマ のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 空炊き防止は?

2018/01/04 18:49(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > IHK-T34

クチコミ投稿数:14件

空炊き防止機能はあるのでしょうか。
職場でカセットボンベタイプのガスコンロを使っているのですが、たまに空炊きしてしまうので、空炊き防止機能あれば良いのですが。

書込番号:21483567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2018/01/04 19:11(1年以上前)

温度過剰防止・鍋無し電源OFFあります。
https://www.irisohyama.co.jp/kitchen/ih/ihk_t34_b.html

書込番号:21483618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2018/01/15 22:57(1年以上前)

>MiEVさん
お礼が遅れてすみません。
ありがとうございます。
問題解決です。

書込番号:21513992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スイッチ故障?

2015/03/11 11:40(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > efeel EIH1470V

クチコミ投稿数:7件

使用2か月半でスイッチが調子悪く2分くらい押さえ続けないとオンしません、お使いされておられる方同じような事ありませんか?

書込番号:18566789

ナイスクチコミ!12


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/03/11 12:05(1年以上前)

故障ですから、他人に聞いても意味はないです。
修理に出すしかないですよ。

書込番号:18566846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:50件

2015/03/11 12:49(1年以上前)

こんにちは

個体の問題ですね

故障でしょう

購入店に連絡して、メーカーで点検

故障判断なら、無償修理、または、初期不良で本体交換

ただ、購入後2か月以上経つので、初期不良交換してくれるかは、わかりませんが

書込番号:18566988

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声ガイドのON OFFについて

2014/09/16 10:07(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > efeel EIH1470V

スレ主 leondiktさん
クチコミ投稿数:40件

こちらを購入検討しております。音声ガイド付きとの事ですが、音声をON OFF操作は可能でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:17942642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2014/09/16 14:12(1年以上前)

こんにちは。

取説の6ページに音声ガイドはオフに出来ると記載されています。
http://www.irisohyama.co.jp/products/manual/pdf/561086.pdf

書込番号:17943342

ナイスクチコミ!3


スレ主 leondiktさん
クチコミ投稿数:40件

2014/09/16 19:46(1年以上前)

たまもっこりさん>了解です。ありがとうございました。

書込番号:17944443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーカーが落ちる?

2013/12/26 01:11(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > efeel EIH1470V

クチコミ投稿数:108件

引越し先がガスコンロも何も無いのでこの際IH調理器にしようと思っています。シンクのすぐ近くにコンセントはあったので使えるのは確認済みですが、ブレーカーのことを考えていませんでした。今の段階でも30A契約の1LDKで在宅時は常に稼働している1200wパネルヒーターに炊飯器+700wレンジが加わるとブレーカー落ちます。
引越し先は30A契約の2LDKで、大きく電気を食いそうなものはパネルヒーター、エアコン、レンジ、炊飯器です、この調理器を置けばブレーカーは落ちやすくなりますか?
どの組み合わせをするとブレーカーが落ちやすくなりますか?
引越し先はプロパンガスです。
給湯と料理でガスを使います。
今現在冬場は電気代10000円ガス代12000円ほど使います。
料理を電気にすれば安くなるかも!ってだけでIH調理器を検討していますが、オール電化ではないので電気の料金プランは通常のままですし、実際お得!と言えるほどの変化はありますか?
実際にお使いの方や電気など詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:16999429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/26 01:37(1年以上前)

>>1200wパネルヒーターに炊飯器+700wレンジが加わるとブレーカー落ちます。

パネルヒーターが1200W
炊飯器が800〜1300W
レンジが700W
IHクッキングヒーターが100〜1400W

MAX時 4600W(46A)

にもなるので50Aに上げないと落ちるのではないでしょうか?
他の電気機器の電力も数百Wあるでしょうから、すべて同時に使うのは避けた方が良さそうです。

書込番号:16999479

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/12/26 02:00(1年以上前)

契約アンペアを、高くして、解決出来るのでしょうか。
この製品の2口を、最大で使った場合、1,400Wと700Wで、2,100Wです。
台所の近くの、コンセントがあるからと、安心出来ません。
エアコン用としてあるなら、単独で1,500Wです。
一般的には、コンセントがあっちこっちにあるとしても、エアコン用は別として、一部屋で合計1,500Wです。
賃貸用のアパートやマンションは、そうなっています。
個人宅や、分譲マンションなら、配電工事で変えないと、何でも、単独で使うようになります。
買う前に、コンセントの数と、全体の容量を、確認した方がいいです。
http://www.irisohyama.co.jp/news/2012/1119.pdf

書込番号:16999514

ナイスクチコミ!6


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2013/12/26 10:46(1年以上前)

回路図がないと確実に落ちる落ちないは分かりません。アンペアブレーカーの他に小ブレーカーの数が重要です。
あとエアコンが専用コンセントになっているかどうか。

回路図があればはっきり分かるのですが・・・・・

このHクッキングヒーターは2口同時使用で最大1400Wまでなので同時に2口最大での使用はできません。

書込番号:17000170

Goodアンサーナイスクチコミ!13


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/26 10:48(1年以上前)

この手の簡易型IHは100Vですから、火力は一般にガスの半分以下です。使い方次第ですが、相当物足りなく思うでしょう。
他方、プロパンは都市ガスに比べて馬鹿高いので、これまでが都市ガスだったら、ガス代は跳ね上がることになります。

家族構成その他の事情にもよりますが、まずは電気やガスの使い方そのものから考えた方がよいでしょう。
少なくとも、パネルヒーターとエアコンを同時に使うのは無駄です。サーキュレーターを使ったり、小さなカーボーンヒーターを併用するなどすれば、簡単に電気代は下げられます。また、LEDをうまく使っても、地味ながら効果は高いです。

書込番号:17000179

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:108件

2014/01/09 11:16(1年以上前)

kokonoe hさんありがとうございました(^^)!
具体的に数字を出していただいたおかげで納得しました!
30Aでは使い方に気をつけてハラハラしないといけないようですね(;_;)

書込番号:17051876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2014/01/09 11:45(1年以上前)

MiEVさん ありがとうございました!
コンセントの数はけっこうあったものの配電盤を見てみると、リビングとキッチンが同じ1つのブレーカーになっていました。
電気を良く使うのがこのリビングとキッチンなのでやはり厳しいようです。

書込番号:17051941

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:108件

2014/01/09 11:53(1年以上前)

美良野さん ありがとうございました(^^)!
回路図は手元にないです(;_;)
2口で1400wなんですね、1口でMAX1400w使ってたらもう1口は使えないんですね、ちょっと不便だなぁ
いろいろ検討してみましたが、アンペア変更も管理会社や大家さんの許可が必要で簡単にはできないようですし、
30Aのままでブレーカーおちるかな...と気を使いながら電気を使うのもどうなんだろう...という気持ちになって来ました。
ガスになりそうです。

書込番号:17051960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2014/01/09 12:10(1年以上前)

P577Ph2mさん ありがとうございました!
おっしゃるとおりプロパンなんです(;_;)
都市ガスの物件の人に聞くと我が家より家族も多いのにビックリするくらい安かった印象があります。
エアコンは常時ではなく帰宅したときなどパネルヒーターがあたたまるまでの短時間、一気に暖める為に使っていますが、それを忘れてレンジや炊飯など初めてしまうと即ガチャンです(^^;)
結構節約して圧力鍋を使ってガスの時間を減らしたり、お湯は電気ケトルで湧かしたり、必要に応じてレンジを使ったりしていますが、通常でも7,000円弱、お風呂も大きいようで冬場には1万越え当たり前になります。湧かし直しがないように家族3人で一気に入ったりしてますがガス使用料を見て毎回ため息が出ます。
ガスにするしかないかな〜と決まりそうなので、もっと上手に使って無駄を節約できるようにがんばろうと思います!
サーキュレーターは夏でも活躍できそうですね☆照明もこれを機にぜひLEDに変えたいと思います!

書込番号:17052000

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

蛍光灯のチラつき

2013/12/20 08:56(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > efeel EIH1470V

スレ主 mk9999さん
クチコミ投稿数:1件

別配線のキッチン蛍光管がチラチラします。
1470Vを購入、コンセント単独で使用中チラチラします(ブレーカー20Aには収まっています)。
サービスに問い合わせたら、電気工事専門業者さんに聞いてくれとの事。
こちらとしては、IHの電磁波で干渉するものなのかしないものなのかを、
知りたくて聞きましたが、答えは返ってきませんでした。
どなたか、教えて下さい、結果によって電気業者さんに確認したいと、
おもいます、よろしくお願いいたします。

書込番号:16977286

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/07 11:27(1年以上前)

同回線でIHがありますがHIを消すとチラっとします
別回線で薪を制作するために使いますがどのようななちらつきか忘れましたがちらつきます
311以降に他発するのですが電圧が低いもしくは不安定だと思います

書込番号:19936479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/07 11:29(1年以上前)

薪を制作1000W程度の丸鋸です

書込番号:19936484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/07 11:40(1年以上前)

ググったらこんなのもありました
http://www.math.kobe-u.ac.jp/~kodama/tips-flicker.html

書込番号:19936502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さい‼

2013/09/21 15:26(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > efeel EIH-10 [ブラック]

こちらの商品の購入し、自宅でお鍋をしたいと思い検討しおります。

ただ、お鍋と言えば土鍋を使ったものしか想像つかず、もちろん土鍋も一緒に購入しようと思っておりましたが、なんとこちらの商品の説明書らしきものに、使えないものの中に土鍋が入っております…。 HI対応と記載されている土鍋で使えるのでしょうか?
ご存知な方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:16614797

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2013/09/21 17:27(1年以上前)

ホワイト☆ベンガルさん
>使えないものの中に土鍋が入っております…。 HI対応と記載されている土鍋で使えるのでしょうか?
「IH調理器対応」の土鍋(土鍋風金属鍋)でしたら使用可能です。
陶磁器製の土鍋は使用できません。

書込番号:16615141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2013/09/23 01:20(1年以上前)

ホワイト☆ベンガルさん、はじめまして。

通常、100VタイプのIH調理器具では、基本的に「IH用」と記載があっても土鍋は使用できません。
能力や安全上、底が平らな鍋以外は使用できません。
(鍋底がトッププレートに密着していないと、鍋底の温度検知ができずに事故や故障の原因になることがあります)
         ↓
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H560807

一般の土鍋には底に2mm以上の高台があると思われます。

ただし、例外で専用土鍋とセットになったものが発売されていました。
         ↓
http://kakaku.com/item/21237010274/

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:16621109

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング