アイリスオーヤマすべて クチコミ掲示板

アイリスオーヤマ のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

efeel EIH1470との違い

2016/03/13 16:55(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > IHC-W2

スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:628件

現在のIHクッキングヒーターを探していますが、購入に当たり、最新のこちらのものか廃盤にっているefeel EIH1470とどちらにしようか考えています。メーカーページを確認してもあまり性能の違いが書いていませんが、性能的に違いはあるのでしょうか?

書込番号:19688797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2016/03/13 17:39(1年以上前)

こんばんは

価格コムとメーカー使用を比較したところ、
違いがあるのは湯わかしモードだけのようですね。
消費電力も温度調整幅も変わりがありませんでした。

湯沸しに使用しないのであれば、
安くなった旧製品でよろしいのではないでしょうか。

【機能比較】
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000442093_K0000764467_K0000442092_K0000799179&pd_ctg=2123

【IHC-W2説明】
お湯が沸くまで自動加熱する湯わかし機能付きで、お湯が沸くとブザーが鳴り3分間保温します。(左ヒーターのみ)
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H561651F

書込番号:19688979

ナイスクチコミ!2


スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:628件

2016/03/13 19:25(1年以上前)

>新しいフォルダ(9)さん
返信ありがとうございます。
後一つ口コミで結構ファン等の音がうるさいとのことがありましたが、前モデルから改善されている可能性はあるのでしょうか?

書込番号:19689354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2016/03/13 20:54(1年以上前)

こちらのモデルは2015年3月発売ですが、もうひとつはそれより3年も前の製品ですから、ファンも異なる可能性はありそうですね。
この声がメーカーに届いていれば、新しいファンになっている可能性もありますので、メーカーに聞くのがよろしいかと思います。

しかしながら薄型の製品でガラス面は200度にもなるわけですから、どうしても高回転にならざるを得ないでしょうね。

書込番号:19689702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ガイド音量はエラー音量も変えられる?

2016/02/15 21:41(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > efeel EIH1470V

スレ主 本田sさん
クチコミ投稿数:3件

音声ガイドの音量調整を小さくするとフライパンを離したときのエラー音も小さくなりますか?

フライパンをちょくちょく振る癖がついているので、エラー音がいちいち鳴ってうるさいので、音を小さくできるモデルを探しています。
ご確認よろしくお願いいたします。

書込番号:19593909

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 安全機能がついていて良いです

2015/11/11 01:54(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > efeel EIH-10 [ブラック]

クチコミ投稿数:17件

こちらのクッキングヒーターは調理するときに、温度が上がり過ぎないように自動的に電源offになります。クッキングヒーターがお鍋のあるなしを検知して鍋がのっていない場合は電源が自動的にoffになります。
切り忘れ防止機能が付いていてうっかりしているときや、急いでお鍋をおろしたあとなど自動的に電源がoffになります。
電源onボタンがプレートの正面右下に付いていあるので調理中に鍋の下に隠れてしまうことがありません。
 揚げ物ができるモードつきで驚きました。
 12~20cmの底面の鍋に対応していてIH対応のミニやかんからすき焼き鍋をのせるのに、
気軽に使えます。台所以外の場所でもひんぱんに使えます。とても気に入っています。
これから寒くなる季節なので料理をあたためるだけに使っても、とても重宝する品だと思います。ペットと一緒に住んでいて火の不始末が何より怖いのでIHクッキングヒーターを選んでよかったです。

書込番号:19306896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 アイリスタイマー?

2015/10/22 13:46(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > efeel EIH1470

スレ主 maysaさん
クチコミ投稿数:1件

絶対やめた方がいいですよ。
きっちり1年で、2回壊れました。
クレーム対応もコールセンターは慣れていますので、かなり頻繁にクレームになっていると思われます。おすすめはしません。

書込番号:19249739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/04/06 22:00(1年以上前)

>maysaさん
買って2年経っていないくらいなのですが、最近「故障しているためご使用をおやめ下さい」といったようなアナウンスが流れたあとに切れてしまうという症状が頻繁に発生します。
以前壊れた際はどのような症状でしたか?

書込番号:19764941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

付属プレートがウーン

2015/09/27 09:19(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > IHC-T51S

スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

今まで使っていたホットプレートが、大きい上に色々付属品が付いて重たく、出し入れが億劫なので、小さめのものを買いました。
良くあるIHクッキングヒータより、一回り大き目ですが許容範囲。
鍋とプレートが付属し、お買い得感があるので購入を決めました
薄型でスタイリッシュ。タッチパネル式で高級感があります。
ただ、付属のプレートの歪が酷く、取説では凹み3mm以下と謳っているにも関わらず、未使用時3mm、一回使っただけで4.5mmにもなりました。(鍋は1mmでした)
鍋検知センサーが働くまでではありませんが、効率が悪いし、このまま使うと進行するのではないかと思い、問い合わせしたところ、交換してくれるそうですが、また同じことになりそうな気がします。
出荷検査基準を聞くと、3mm以下だそうで、これではほとんど不良品になりそうな気がします。
センサーが働く許容範囲を聞いても分かりませんでした。
平面度も出ていなくて、カタカタします。
プレス後に歪を取っていないためか、板厚が薄いためか分かりませんが、いいできとは思えません。
付属品というより、おまけの感じなのでしょうか。

書込番号:19177654

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ56

返信5

お気に入りに追加

標準

突然の電源が落ちる現象で修理しました

2015/04/28 00:25(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > efeel EIH1470V

使用中に突然電源が落ち、そのまま二度と電源が入らない現象が起きました。
アイリス・オーヤマに連絡を取ったところ着払いで送ってくださいとの事で送りました。
修理可能な場合は最大8000円、修理不可能な場合は15000円で代替品に交換とのことでした。
メーカーでの検査の結果、基盤に付いているフューズが切れていたとのことで、基盤交換で7000円でした。
それにしてもフューズ交換は基盤を交換しなくてはならないなんて、どういう設計思想なのかと思いました。

書込番号:18725367

ナイスクチコミ!21


返信する
kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:19件

2015/04/28 01:17(1年以上前)

ヒューズ交換の為の基板交換ではなく、ヒュ−ズが切れた原因に対する基板交換とかではないのでしょうか?

書込番号:18725457

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:508件 efeel EIH1470Vのオーナーefeel EIH1470Vの満足度4

2015/04/28 23:36(1年以上前)

>kaka@35さん

アイリスオーヤマからの修理報告書には、

メイン基板(電源フューズ切れ)

<対応>
 メイン基板交換になります。

と書かれていました。

当該商品を所有されていますか?。
EIH1470VBはユーザーが電源フューズを交換できない構造になっています。
だから、設計思想に疑問を感じているのです。

書込番号:18728331

ナイスクチコミ!3


kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:19件

2015/04/29 21:52(1年以上前)

電源ヒューズが飛ぶだけの異常な電流が流れるということは、
発火の可能性も有るのだから基板交換で正解だと思うのですが。

ヒューズだけ交換して、修理完了というのはとても危険なことではないでしょうか?

ついでに、ユーザにヒューズ交換が出来る構造にすると、

ヒュ−ズが切れる原因を考えずに、ヒューズが切れるのが悪いとか言い出して

20Aのヒューズか切れるから、30Aのヒューズを付けるとか。
針金でショートするとか、するユーザも居ますからね。





書込番号:18731408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:508件 efeel EIH1470Vのオーナーefeel EIH1470Vの満足度4

2015/04/29 22:23(1年以上前)

>kaka@35さん

フューズが切れるには、それ相応の電気的な事象が発生したということは想像できます。
しかし、それならばメーカーはなぜフューズが切れるような事象が発生したのか?をユーザーに説明すべきですね。
それもせずに基板交換というのは修理ではなく、ただの部品交換です。
故障が、使用上の問題なのか?、構造上の問題なのか?も、曖昧なままです。

フューズが交換可能だと、大容量のフューズに変える輩がいる可能性は否定できませんが、でも私は愚民思想のような気がします。

フューズは適正な電流でも、経年劣化や振動等で切れることもありますから、そういう事象でユーザーが多額の修理費を要するのはやはりおかしいと思います。

昭和30年代の電力ブレーカーならともかく、針金でジャンプなんて考える人はいないでしょう?。

書込番号:18731532

ナイスクチコミ!6


kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:19件

2015/05/02 07:37(1年以上前)

>フューズが交換可能だと、大容量のフューズに変える輩がいる可能性は否定できませんが、でも私は愚民思想のような気がします。

>昭和30年代の電力ブレーカーならともかく、針金でジャンプなんて考える人はいないでしょう?。


これについては、実体験で見ています。
2年位前だったと記憶しているのですが、

貸し出していた工作機械のヒューズ端子を針金で、ショートした状態で返却されてて来たのを。


ついでに、電動機が火を噴いたと呼ばれて見に行くと、
2Aのサーマルリレーがトリップするからと設定値を目一杯上げて、
それでも、トリップするからと、設定値の大きなサーマルリレーに変えて、
電動機を焼いたなんてのもあったし。


自分に十分な知識が無いことを理解していない人は結構怖いことを平気でします(実体験から)。




>フューズは適正な電流でも、経年劣化や振動等で切れることもありますから、そういう事象でユーザーが多額の修理費を要するのはやはりおかしいと思います。

それでは、ヒューズを替えてハイ修理完了と同じですよ・

正規のヒューズを付けていても、壊れ方によっては火が出ます。

より安全を考えるならば、一応の動作確認をとってから使用再開。

ユーザー全員が、十分な知識を有し、動作確認を行える設備を有するならば、
仰るようにユーザーでの部品交換も許されるべきかなとは思いますが。

現状では、出火すれば、メーカーが責任を問われるわけですから。

ヒューズが飛ぶような状態になったら、メーカーに修理に出してね・・・・
となるのも仕方ないと思います。



>しかし、それならばメーカーはなぜフューズが切れるような事象が発生したのか?をユーザーに説明すべきですね。>
>それもせずに基板交換というのは修理ではなく、ただの部品交換です。
>故障が、使用上の問題なのか?、構造上の問題なのか?も、曖昧なままで

それは企業の方針になるのかな?
それとも基板交換に当たった作業者の資質かもしれないし。
なんとも判断が付きかねるところですが、今使っているPCでも似たような物でしたよ。

異常と思われる部分の交換をしましたとだけ書かれた報告書が添付されていましたから。

必要ならば、メーカーに改めて説明を要求すれば良いのだし。

その説明を一切拒否するようなら、問題かもしれませんが。

書込番号:18738423

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング