
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2023年5月20日 07:07 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2022年3月27日 12:25 |
![]() |
17 | 3 | 2019年3月24日 09:04 |
![]() |
17 | 1 | 2017年11月17日 12:13 |
![]() |
0 | 0 | 2017年8月31日 17:50 |
![]() |
4 | 1 | 2013年12月31日 15:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > MR-Z30J
数ヶ月前に購入しました。
今まで、古くはSONY製、直近ではパナソニック製を使ってみました。SONY製は40年程持ちました、それぞれそこそこの性能でしょたがパナソニック製はうるさっかった。そして数年故障した。
この東芝製は静かな動作音でガスと変わりがない。とても良い点である。火力は今までより若干良い程度である。100vの限界か。
欠点はサイズが大きいこと!高さは抑えられているが前後左右大きい。保管場所に苦労する。それぞれあと5cmほど小さいと満点である。
2点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > MR-Z30J
こちらの東芝MR-Z30JとパナソニックKZ-PH33(34ではなく旧機種)を両方買ってみました。
MR-Z30Jがあまり注目されてないのか、価格コムのクチコミ数などはパナのKZ-PH33のほうが圧倒的に活況ですね。
ですがMR-Z30Jは静音性が売りのようなので、食卓で使うことを想定したら結構重要なポイントだと思っています。MR-Z30Jがもっと注目されてもいいような気もしますが。。。
まだ両機種を比べて使ってないので、これから使用感などを比較してみたいと思います。
書込番号:24671019 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > MR-Z30J

従来モデルが強で48dbと壮大な音を立てていたのに対し、34db(最小24db)とだいぶん下がっています。
そういう意味では、静音であることは間違いないです。
ただし、あくまで強モードでの音です。1400Wなんてそうそう使うものではないですから、実際にそこまで音の差を感じる場面は少ないでしょう。
なお、パナソニックは38db(最小25db)、日立は不明。その他、マイナーブランドもスペック不明なところが多いです。
もっとも、わざわざ「うるさい」と言って売るところはありませんから、運転音を明記していないものは、相対的に音が出ると考えて良いです。
書込番号:22537816
6点

Happy My Lifeさん、はじめまして。
実際にこれを実家で使用しています。
当家では、鍋の時に卓上IHヒーター(同じ東芝さんのMR-20DE) を使用しますが、運転と同時にテレビの音が
聞こえにくくなりますが、それに比べてこれは、ほぼ問題なく使用できます。
現在使用のものが故障したらこれに変えたいと思っています。
それでは、あくまでも私感です。
書込番号:22542130
3点

>Happy My Lifeさん
下記の製品も音の静かさをウリにしています。
https://kakaku.com/item/K0000831656/
何dBとかの数値は公式情報には見つかりませんでした。
「最大火力で約27dB」と紹介しているサイトもありますがソース不明です。
書込番号:22554477
2点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-M46CS
東芝BPH-M46CSのグリル漏電でブレーカーが落ちます。漏電ブレーカーなので全室の電気が来てしまいます。そのつど配電盤のところに行きスイッチを上げて対処していますが、グリルをこのままにしておくと火災になりますか?
16点

メーカーに電話
修理させる
書込番号:21364524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-M46P
新築マンションに最初から設置、使用後14年でリングの部分がチカチカと点滅したり点灯したりの連続で東芝さんに来てもらいましたが、すでに製造中止どころかIHからは撤退とのこと。基盤修理で直るようでしたが、派遣費用2700円、と修理代金7200円、部品代3000円ということで買い換えることにしました。残念ですが東芝さん頑張って。
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > MR-F20(W) [ホワイト]
分類が間違っていたので、書き込みし直します。
1)12月10日に、届いたのですが、ファンの音が煩くて、とても食卓で使えません。
加熱ボタンを押すと、テレビが聞こえなくなります。
弱火にしても、音の大きさは変わりません。
説明書を見たら、ブンーと言う音がしても、正常でそのまま使ってくださいと書いてありますが、
とても、使えないので、東芝の顧客相談室に電話しました。19時50分ごろに電話したのですが、
混みあっていますのでしばらくお待ちくださいで、20時5分ごろにつながって、どれだけの音が異常化、
作成部署に問い合わせて、明日連絡しますとのことでした。
2)12月11日
東芝さんから返事がきました。50db程度の音がするそうです。50dbとは、クーラーの
屋外機の音程度とのことでした。びっくりです。
そうなら、そう明記すべきではと言ったら、申し訳ありませんとの事。
購入元のEC−CURRENTに故障品ではないかと問い合わせたら、東芝に異常なのか、仕様どうりなのか、
確認してくれとのことなので、再度、東芝さんに、電話したら、調査のために、最寄りの技術修理センターに
持ち込んでくれとの事。持ち込んでもいいが、無料で見て貰えますよねと言ったら、然るべき部署に確認して
返事しますとの事で、回答まちです。
3)12月12日
東芝の相談室から、今回は、無料点検しますと返事がきました。
技術センターに持っていくのかと思っていたのですが、明日、取りに来てくれるそうです。
結果は、来週か再来週になると思います。
実際の音が入った、動画を添付します。
3点

29日に東芝サービスさんから戻って来ました。調査結果は、正常で仕様どうりの音とのことでした。
妻も、私と同じ感覚なので、品物が戻って来ても、折角買ったのに、前のカセット式のガスコンロを使っています。
書込番号:17019818
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





