
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2011年1月29日 02:56 |
![]() |
2 | 0 | 2010年12月27日 19:27 |
![]() |
2 | 3 | 2010年11月19日 00:43 |
![]() |
6 | 0 | 2010年7月14日 12:01 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月19日 00:40 |
![]() |
4 | 1 | 2010年3月13日 11:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-V732S [シルバー]
購入後2ヶ月(実使用期間1ヶ月、施主支給で取り付け)
今月25日朝食準備中にいきなり、H58の表示、アラームと共に使用出来なくなりました。
東芝の相談センターに連絡すると、H58はマイコンの不具合のようで、本日修理の方がみえて、代替品と交換、持ち帰り修理となりました。
年末のこの時期の故障で焦りました↓(31か1日に故障したらシャレにならない)
毎日使用するものが、使用期間1ヶ月で故障・・・
こだわって購入したのに非常に落胆しています・・
2点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-V732S [シルバー]
こんばんは。
8/9にオール電化に伴いエコキュートしました。
同時にIHを購入予定でしたが8/16に新発売するのを知り、納品を待って購入しました。
GASに比べお湯が沸くのが早く、掃除も簡単です。
体質のせいかタッチパネルが効きにくい場合が多々ありますがとても気に入りました。
この9日で1ヵ月立ちますが電気料金が気になります。
ではでは。。。
0点

その後、使い勝手はいかがでしょうか?
私も来月同機種を導入予定です。またご感想を聞かせてください。
書込番号:12136762
0点

BHP-M631Sを使用していますが左側タッチパネルの反応が右側に比べて悪いです。反応しない時も多々有ります。
同じ様な症状の方がいないか東芝製IHの口コミをチェックしてましたがここで見つけました。
先ほど東芝に問い合わせしました。
書込番号:12188954
0点

返信が遅くなりましてすみません。
昨年10月の(ガス+電気代)は18000円、今年10月の電気代は14000円で80%位になりました。
annasui307さん
幅広いV732にしたら周りに物が置けなくなりました。が、IHの上に置けるのでgoodです。
グリルは冷凍の魚を焼いても上手に焼けました。こがれはにはビックリしました。
他社のIHのグリルでは上手く焼けなかった話を聞きました。
han3973さん
東芝に問い合わせたら、回答はどうでしたか?
やはり手や天板に水分があったりすると反応が悪いみたいです。
書込番号:12238105
2点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-M46BS
この商品を2007年2月に取り付けた。
それから1年たたず、火力調節の基盤が、不具合を起こした。
2010年6月には、漏電を起こした。
修理に出したが、その時に置いてった代わりのIHクッキングヒーター(同じ機種)が、火力調節の不具合を起こした。
火力調節の不具合とは、勝手に火力が上昇したりするものである。もちろん、私は、器械に触ってはいない。
東芝の社員の対応も、ザツ。
この商品を買ったのは、ヤマダハウジング。同じ不具合を2回も起こす機種を売りつけるなんて。言葉使いこそ丁寧だが、対応は、今一つ。
6点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > TIH-30A



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-V731S
昨年11月に新築の際、導入しました。性能云々よりも、ガラストップの美しさと枠がなく手入れがし易いと思い購入。
湯沸かしは全く問題なし。フライパンモードでは、最高温度の270度でも中火程度の温度しか出力せず、「本格中華」のうたい文句はどこへやら。
最高火力で操作すると、空だき防止センサーが働き、火力が強弱して調理できない。
片方の火力を最大にすると、もう一方は最大にならない。
施工業者を通じこれらを説明しても、東芝の業者(下請け?)は製品の型番号とフライパンの品番を控えるのみで操作しようともしない。フライパンは東芝推奨の物だと説明しているのに、推奨品かどうかも知らない始末。製品について全く無知な人間を寄越すなんてどういうことでしょう!
そこで直接東芝の相談センターに連絡してみると、「故障の可能性がある」ということで担当者に来させることになったのですが、当日電話があり、来る担当者が前回の人物であることが判明!呆れるにも程があります。
東芝のアフターの悪さは、あちこちで耳にしますが、こういうことなのね。下請けまかせで、その下請けは勉強不足。
デザイン重視で選んだ自分も愚かですが、東芝も自社の製品に対してもう少し責任をもって対応した方が良いでしょうね。
3点

IHメーカーとしてはパナソニックや日立、三菱などが定評です。
住設部門の規模が違いますから無理も有りません。
書込番号:11078266
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





