東芝すべて クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

そろそろ新型は?

2008/10/04 10:42(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-M47CS

この秋にオール電化を計画しています。
東芝のIHもそろそろ新型を出しても良い頃だと思うのですが、
どなたか情報ありませんでしょうか?

書込番号:8452502

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2008/10/04 11:55(1年以上前)

D631を9月の半ばに出していますけど、私の好みの3口ともIHでは無いですね。
東芝の良い所は丸洗いグリルでしょうか。

ヒーターピッチを広く取り3口ともIH。
グリルはワイドでとことん分解して洗える事、そして火力は2.5KW、ワイドになるとこれくらいは必要かも、グリル内幅が可変出来ればもっと良いです。
オールメタルは不要です。

こんな仕様で作ってくれたら買い換えしちゃうかもです。

書込番号:8452802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

トッププレートが割れました

2008/06/18 02:16(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-M46D

スレ主 南西4Mさん
クチコミ投稿数:16件

別機種(46YS)ですが、トッププレートが割れました。
そんなに重くないものを落としただけで、簡単に割れてしまったのですが、
東芝のIHクッキングヒーターFAQでは、かなり固そうなことを書いています。
実際割れた方はいらっしゃいませんか。

メーカーからの回答は、固さを強調するようなことばかりですが、
結局は通常使用でも割れるんじゃないのか?と疑いたくなる返答です。
修理金額も5万円オーバーのようなので、「また割れました」じゃ済まされません。

書込番号:7955223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

当たり!

2008/06/17 14:09(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-M46DRS

クチコミ投稿数:157件 BHP-M46DRSのオーナーBHP-M46DRSの満足度5

ヤフオクで56000円で落札。送料等で2000円
ネットで電気工事店を見つけて電気工事と設置込みで29400円。
ガスレンジの閉栓で東京ガスに9000円。
ガスレンジの粗大ゴミで500円。
東京電力で50Aブレーカに交換で0円。

約10万円でガスレンジからこの機種に交換完了。
それも2008年製の当たり商品でした。

ただ、箱にトステムオプション品と貼られていたので
設置時ちょっと気になったが、問題なく設置できた。

色も明るく、掃除もラク楽、上面操作で、かがまずに出来る。
何より夏場のキッチン地獄からの開放されるのが一番だそうです。(妻談)

もったいないのがレンジフード連動リモコンの送信センサーが4箇所も
付いてるのに我が家のレンジフードは古すぎて、無意味でした・・・w






書込番号:7952444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

漏電がたびたび起きるようになった

2008/04/29 18:44(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-M46D

スレ主 chako3yさん
クチコミ投稿数:21件

IHの魅力に負けてオール電化に改善して1年あまり経ちました。

最近は調理器を使うたびに漏電スイッチが下りて家中停電状態になります。取り付け工事した人が検査して「ロースターに問題ありそうだ」とメーカーに連絡してくれました。
使えるように出来上がってきたけどメーカーは説明が不十分で,今後どう使用したらいいかも教えず,これから何年くらいは大丈夫ですかと聞いても返事がなく,おまけに1年しか保証期間はなく,今後もドキドキ不安を抱えて使用して行かねばなりません。

これから購入計画がある人は故障と保証期間のことよく研究してくださいね。
私のはM46Aだったけど今はありません。メーカーに聞いたらほとんど中身は変わっていないような返事でしたが,ロースターの部分は改善されているようでした。

このような漏電の故障はかなり多いような話しも耳に入りますが,どこかに照会することは出来るかしら。メーカーは情報を隠しているのかな。教えてください。

私はリースで購入すればよかったなあと今つくづく感じています。

書込番号:7738950

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2008/04/29 23:04(1年以上前)

ここでは(価格コム)漏電の書き込みは無かったような・・・有ったかな?
日立のIHを一年半使っていますが何ともないですね。
保証は8年無料保証になっています。

リースは結構高いんですよね、修理できないほど壊れてくれると良いんだけどまずそんなのあり得ないしね。

書込番号:7740472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シルバーとブラックの価格差

2008/01/04 23:06(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-M46PS20

スレ主 BLUENTAさん
クチコミ投稿数:6件

標準価格ではシルバーは、ブラックより1万円ほど高いようですが、
塗装の持ちや、経年変化等々、シルバーの方が優れているのでしょうか?
雰囲気だけなら少し安いブラックも良いかなと思うのですが如何でしょう?

書込番号:7204158

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BLUENTAさん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/05 23:10(1年以上前)

自己レスです。東芝のサポートさんから返答が来ました。

>ブラックとシルバーの違いは、天板のガラスの違いになります。
>ブラックは透明なガラスで本体の塗装の黒が透けて見えております。
>一方シルバーは透明なガラスに蒸着技術を使用してシルバー色を印刷
>していますので、この分コストがかかり高くなっております。

ということは、ブラックの方が耐久性が良いともとれる・・・かも。
シルバーの方が明るくなるので良いかなと思ってたのですが
悩ましいなぁ・・・

ユーザさんで何かアドバイスありましたらお願いします。

書込番号:7209099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-M47WS

教えてください。
購入して3年程経ちますが、最近、ロースター部を使用すると、家のブレーカーが落ちてしまいます。
この商品を購入した時は、天ぷら調理時の消し忘れ等の防止装置が故障していて、どんどん、温度が上昇していったので、新品と交換してもらいました。が、3年程経過すると、今度は、家中のブレーカーが落ちるような現象が起こり、東芝製品、最悪です。
故障と言うより、不良品なのでは?と、思います。
同じ現象の方、いらっしゃいましたら、どのように対応したのか教えてください。
お願いします。

書込番号:7026159

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/25 13:10(1年以上前)

コンクリートブロックさん こんにちは。  ユーザーではありません。
ついてませんね。
ロースターヒーター シーズ1.25kW 部分のショートか何か壊れてしまったようです。
再修理されるかまたは廃棄処分、新しい機種を検討されますか?

http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/cooker/bhp_m47ws.htm

書込番号:7027226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/11/25 15:12(1年以上前)

再修理しようと考えています。

書込番号:7027627

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/25 19:20(1年以上前)

7年間は保守部品を持っているはずなので、次は長持ちして欲しいですね。

書込番号:7028603

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング