IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1008スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨーカドー

2009/11/08 18:44(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH31

クチコミ投稿数:20件

イトーヨーカドーの
ジャイアンツ優勝記念セールで
1万円ジャストです。

書込番号:10443335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

シーズヒーター製よりお勧め

2009/10/24 00:36(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP2000

クチコミ投稿数:121件

タイガーの「これ1台 CPV-G130」と比較検討し、結局こちらを
購入しました。IHでの焼き肉は経験がなかったのでCPV-G130板で
質問するもレスがないので見切り購入です^^

結果は買って正解!
心配していた音は、かなり小さいです。現有の20年前のIHヒーターが
かなりうるさいのですが、それに比べたら静か静か!!
多少音はしますが、焼き肉のジュージュー音や会話でほぼ気になりません。

温度ムラですが、多少周辺部は弱いと思いますが、あまり気になりません。

プレートを外せばIHヒーターとして鍋もできる一台二役のところも
購入した大きな理由です。二台あると収納も困りますから。
あと、掃除が非常に簡単なこと。

普通のシーズヒーター製のホットプレートより絶対お勧めです。




書込番号:10357546

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

可能ななべサイズ

2009/10/20 18:42(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH30P

クチコミ投稿数:4件


 あまり仕様に書かれていないのですが、底部分が何CMまでなら
 使用できるのでしょうか?
 圧力鍋を使いたいので26CMあるんです。さらに大きなサイズでも
 利用可能でしょうか?

書込番号:10340493

ナイスクチコミ!0


返信する
m.h-smapさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/20 19:17(1年以上前)

天板面は縦28.5cm、横30cmありますので、置くことは可能です。
ただ、先述にも書かせてもらったとおり、「加熱範囲」があります。それが約直径16cm前後かと思います。(あくまでも主観ですが・・・それ以上の周りは加熱されず、天板は熱くなりません)
逆をいえば16cm以上のIH対応商品なら使用可能ということでしょうか。

書込番号:10340660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

加熱範囲と音について

2009/10/19 16:13(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH30P

スレ主 m.h-smapさん
クチコミ投稿数:4件

初めてのIHですが使用してみて少し残念なことがあります。
れは正常でしょうか?みなさんは気にならないですか?ご教授いただけると嬉しいです。
また、他の型番の使用感などはどうでしょうか?
・金属反応の音がうるさい(ビ――ンと鳴り続ける。)
・IHのモーター(?)の音が思った以上にうるさい。(鍋をしていてもぐつぐつ煮えてる音が消されてしまう)
・直径24cmの鉄板を使用すると中心部の直径10cm部分だけが加熱されて
 周辺部は加熱されない。
・直径24cmのステンレス鍋を使用するも先述の通り真ん中のみに熱が集中し、外周には全く熱が伝わらず、かき混ぜる必要あり。

書込番号:10334557

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/19 16:43(1年以上前)

こんにちは
レポートありがとうございます。
我が家でも先日キッチンの改装に当たり調理器具の検討に入りました。
業者さんは熱心にIHをすすめてくれましたが、電磁波の問題から採用しませんでした。
電磁波の他にお書きの問題点があるとは知りませんでした。

書込番号:10334629

ナイスクチコミ!1


スレ主 m.h-smapさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/19 17:08(1年以上前)

IH調理器とIH卓上型については機能、使用感はイコールではないと思っております。
IH調理器については未使用のため私が書き込みした内容とは異なるかと思います。

書込番号:10334734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/20 00:30(1年以上前)

お好み焼きをよく作るので(今もこんな夜中になってシーフードお好み作ってたりします笑)m.h-smapさんのレポ参考になりました。
中心部10センチだけって・・・ダメじゃん!
カセットコンロからの買い替えを考えてましたが、ホットプレートにしようと思います。

書込番号:10337584

ナイスクチコミ!2


スレ主 m.h-smapさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/20 13:42(1年以上前)

そうですね・・・。卓上型のIHについては思った以上にメリットはないかも・・・。という印象です。
24cmのステンレス鍋を2時間ほど使用したところ、底にドーナツのような丸い焼けたような跡が残ってしまいました。(外径13cm、真ん中の部分は直径4cm)これから鉄板を購入し、焼き肉も・・・と考えていたところなのですが、あまり大きな鉄板は使用できないなとおもっております。
コストパフォーマンスのことも考え、無印良品の電気鍋(ホットプレートにもなる)でも十分だったんじゃないかと思います。IHにIH用の土鍋に鉄板にといったらかなり高額になりますので・・・。そして、やはり電化製品ですから寿命もありますしね・・・。
カセットコンロなら20年は平気でもつでしょう。やはりガスにはかなわないのですかね・・・。
音は主観になりますが、パソコンを起動したときに鳴る「ウィーン」って音が延々しているといったところですかね。あくまでも起動時の音です。金属音は必ずします。
でも、せっかく購入したのでいろいろと元がとれるように頑張って使います!

書込番号:10339435

ナイスクチコミ!3


hiko2000さん
クチコミ投稿数:1件 KZ-PH30Pの満足度3

2010/02/11 19:15(1年以上前)

特に加熱が中心部のみというのが問題点だと思います。
レビューでもあげていますが、この後土鍋も試してみました。
カセットコンロと違い底部のみしか加熱されない為、
具材を追加するとすぐ温度が下がってしまい、
出力を最大にしてもなかなか温度が上がらない状態でした。
カセットコンロの方がマシ。

結局、鉄板・すき焼き鍋・土鍋全てにおいてホットプレート
又はカセットコンロが使いやすいという結論になり、
我が家では手放す結果となりました。

試してなかったけど揚げ物では便利だったのかもしれません。 

書込番号:10924319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初めてのIHですが、良いです

2009/10/14 19:34(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-VSW33E

クチコミ投稿数:65件

ハウスメーカー設定の住宅設備から、この機種を選定しました

IHクッキングヒーターは、基本性能はどのメーカーでもほとんど変わりなく、便利機能やグリルの広さなどの使い勝手の面での差があるのではないかと考えています


この機種しか使用したことはありませんが、簡単にレポートをします

これに合わせる鍋は何がいいかと悩んだ末、ティファールのステンレス鍋のセットにしました
オールメタル仕様なのでどんな鍋でもいいかと思ったのですが、鍋の材質や鍋底の厚さによっては同じ使用電力でも発熱量に差が出て、長い目で見ると不経済であることを知人に教えてもらいました(知人は最初底の薄い鍋を買ったが、底の厚い鍋と比較すると、湯が沸騰するまでの時間に有意な差があるといっていました、底が薄い鍋は発熱が少ないので長時間加熱する必要があり、結果として多くの電気代が必要ではないかと)

そのため鍋底は発熱効率が高いステンレス製(ステンレスは鉄を主材として添加剤が加えられた「錆びにくい鉄」です)で、ある程度の厚みがあり間にアルミをサンドイッチしているものを探したらティファールになりました

これまで使用した感触としてはまずまず満足です、ただステンレスの鏡面仕上げが徐々に黄色く変色してきているのは、IHの大火力のせいでしょうか、仕方がないことと諦めています

調理していて思うことですが、IHの特徴として本当に鍋底で発熱するのですね、フライパンで炒め物をしているときに、フライパンの縁に触ったのですが、あまり熱くなっていません
これは短所であり長所でもあると思います
短所の理由は、鍋底に触れていない食材は加熱できないと言うこと、逆に長所としては鍋の底以外の部分は熱くならないため、特にカレーなどの煮込み料理とした際に、ガスだと鍋底から漏れた炎が鍋周囲を加熱しながら上がるため、カレーの液面周囲が焦げ付いて、鍋を洗う際に落ちにくいのですが、それがないので鍋を洗う際には簡単に汚れが落ちます、ちょっとびっくりです

あと揚げ物をするときは、ヒーターの上全体に新聞紙を敷いてから鍋をおいて調理すると、汚れが付きにくくてGoodですよ、ガスではありえないことです


簡単ですが以上レポートさせていただきました

書込番号:10309592

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

使用後の冷却ファンについて

2009/10/12 22:07(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G323B

クチコミ投稿数:9件

今初めて使うのですが、説明書によれば使用後冷却ファンが回ると書いてあったのですが、先ほど少し使ってスイッチを切ってもファンは回らないようです。とても長い時間使ってからでないと、ファンは回らないのでしょうか?説明書には回ると書いてるのですが。

書込番号:10300213

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング