IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1008スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

トッププレートの幅について

2008/03/02 10:55(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-HSW33D

クチコミ投稿数:4件

この機種とKZ-HS33Dでは、トッププレートの幅が違うだけで機能や性能に違いが無いように見えるのですが、他に違いがあるでしょうか。
2万円の価格差は、トッププレートの幅だけの差か疑問に思い、質問させていただきました。

書込番号:7473424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/04 01:09(1年以上前)

その通りです。
幅だけで機能の違いは無いですね。

書込番号:7482101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/03/04 22:05(1年以上前)

コブクロ大好きさん、回答ありがとうございます。
機能、性能に差がないなら、60cm幅のものを選択しようと思います。

書込番号:7485408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

揚げ物モード

2008/02/29 09:31(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G323B

クチコミ投稿数:5件

油を暖めて揚げ物をする際、とても設定した温度まで上がっていないようです。時間はかかるし、表面が「良い色」に揚がっても、中身は半生…なんていうことが頻発しています。(中身を考えると、焦げ気味になるまで揚げないといけないので、色が揚がったら、続きはレンジでチン…なんておかしなことを度々行っています。)センサーでもおかしいのか…と疑っているのですが、同じように困っている方はいませんか?

何しろ、揚げ物をするたびに、嫁さんが「おかしい」を連発。キッチン増設の際、予算をけちったのを責められているようで(^_^;)…二人とも精神衛生上良くない…と思っています。最終的にはメーカーに電話でもするしかない…と思い始めていますが、他にもそういうお話があれば…と思って書き込んでみました。

マイナーな機種なんでしょうけどね。

書込番号:7463486

ナイスクチコミ!1


返信する
KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/29 14:52(1年以上前)

この機種所有してませんので一般的な話になりますが
揚げ物に使っておられる鍋の底は平らですか?

油量検知がうまく働いていないのでは?


書込番号:7464386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/02/29 15:57(1年以上前)

KAINPさん こんにちは。ありがとうございます。

揚げ物に使っているのは、このG323B付属のもので、当然、IH用。底面も平らです。
嫁さん曰く、取説には、付属のものしか使ってはいけない…という記述があると。

ちなみに細かい部分ですが、その「付属の(揚げ物用)鍋」には、油面(油量)
を指定する線が刻まれていて、それ以下では正常に動かないのだそうです。

書込番号:7464554

ナイスクチコミ!2


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/02/29 17:35(1年以上前)

揚げ物は油量に対して揚げられるものの量も決まりますから、一度に投入する量が多すぎるのが原因では?(多すぎると油温が一気に下がる) 新しい機械を使う時はその癖を掴むため、最初は油温計などを利用してコツを掴むようにするのがいいと思います。

書込番号:7464882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/03 09:31(1年以上前)

tarmoさん、ありがとうございます。

確かに、一般論として投入時に温度が下がるのは当然ですね。ただ、下がった後、センサーで再度加熱…という動きになると思うのですが、一向に温度が上がらないようです。そういう仕様なんでしょうか?でもそれじゃあ「設定温度」の意味がないですよね。内蔵センサーの癖なのか…。油温計、確かに試してみる価値がありますね。

実は、その後、メーカーの方に見てもらうようになったとのこと。実地で検証…ということになります。油温計の持参も…きっと持っているでしょうから、お願いしてみます。

その後、改めてご報告を、と思っています。

書込番号:7478026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/06 16:10(1年以上前)

こんにちは。
その後、一昨日(営業)、昨日(サービス)と家まで来てもらって見てもらいましたが、イマイチすっきりしません。

一昨日は女性の営業の方。手持ちの温度計がないとのことで、取り敢えず、ウチの冷凍食品などを揚げてみたけれど、一応揚がるわねぇ…という感じ。それ以上のコトは分からないので…改めて翌日、サービスを呼んでくれるとのことで撤退。

で、昨日は私も仕事を切り上げて帰宅して立ち会いました。温度計でも測ってもらいましたが、一応センサーは正常なようです。ちゃんと設定温度まで上がるし、冷凍食品入れた直後こそ若干温度が下がるものの、その後2〜3分で設定温度まで戻してます。

これは客観的に分かったので一つ収穫ですね(^_^)b

でも、当然嫁さんはすっきりしない表情。そこで二人で「表面だけ焦げて上手く揚がらなことがあるんですよ。」「レアなトンカツをレンジでチン…はどういうことなんでしょうね?」といった意味の言葉で食い下がってみました。サービスの方も首を傾げながら、「工場(生産)の方に聞いてみます。」という返事。納品時期も聞いていってくれたので、生産ロットの問題や、何か特異な事象がないか…といったことを確認してくれるのかな?と淡い期待を残してます。



蛇足ですが、「新しい37(の型番)のヒーターなら、力に余裕があってそういうことはないんでしょうね。」みたいなことを言ってみたんですが、必ずしもそうではないようです。火力の差はさほどない…という認識みたいです。むしろ37の場合、二重のヒーターとセンサーの兼ね合いが難しいそうで、IH規格でも使えないお鍋があるのだとか。

書込番号:7493104

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/03/06 17:31(1年以上前)

>表面だけ焦げて上手く揚がらなことがあるんですよ。

たぶん揚げ方が違う。温度はきちんと出ているのだから。
新しい機種だと温度が数字で出るのでそれを気にしすぎて、油の様子と付き合いながら、ということが減っている可能性がありますね。
二度揚げするか、余熱を利用した一度揚げなどの工夫をしましょう。
「とんかつ 揚げ方」などのキーワードでWEB検索するとその手の方法はヒットするので参考にすると良いでしょう。

書込番号:7493323

ナイスクチコミ!2


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/03/06 17:43(1年以上前)

もう少し補足すると、表面がこげて中はレアというのは油の温度が高すぎるということ。
1.厚みがあるものは内部に熱が伝わるのに時間が掛かる。
2.油の温度が高すぎるとその熱の伝わりより早く表面の温度が高くなりすぎる。

つまり二度揚げは時間を掛けて内部までじっくり暖め、最後に表面をカリっとさせるやり方。
余熱有りの一度揚げは、余熱で内部を暖めるというやり方。
ただしある程度内部が暖まってないと余熱だけでは不足するから油の温度が高すぎると無理。
原理的にはそんなとこ。

書込番号:7493363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/03/11 11:00(1年以上前)

tarmoさん ありがとうございます。

その後…の話が出てから、と思っていましたが、やはり機器不良ではなく、こちらの技術的な問題が大きいのでしょうね。まだ音沙汰がありませんが…当然なのかもしれません。すっかりお騒がせしてしまった形です。

揚げ方について、ネットで調べてみました。180度で表面を揚げてから、160度に下げてもう一度じっくり揚げる…二度揚げがシンプルで分かり易い気がします。馴れないIHで戸惑っていたはず…の嫁さんにもそこらへんに馴れてもらうように話してみます。

お騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:7517148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ガンバって取り替えました。

2008/02/24 00:22(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ

クチコミ投稿数:8件

皆様からのご意見を、参考にいたしました。
ガスコンロから、IH交換、使い始めて10日過ぎました。三菱CS-G37HS
その1 機種選定で、悩んだ末、僕はラジエントヒーターを選びました。何故なら、手軽に熱    線で焼けるのが魅力です。スルメ一枚を焼くのに、ガスより30秒くらい時間がかかる    かな?
その2 3口同時使用は、今まで使用していない
その3 オールIH、オールメタル対応機種の差額で鍋を購入しても未だ安い。

取り付け関して
その1 開口寸法は規格寸法良いのですが、前後左右から羽根が出ていました。でも、下に
    曲げて、対応。
その2 開口部の四隅(R)が大きくて、つっかえました。電動工具を使って切断しました。
    手加工はステンレスなので無理でした。設置時間三十分〜くらいでした。

使った感想
手入れについて、  電機男さんありがとうございました。
トップの焦げはアルミホイルですね!簡単でしたよ。調理時間が今までの半分くらいかな?
凄く早いです。(3kwは使わなくても)

電源について
全ての機種に安全のためメインがあり、それを入れないと次に進めないようですね。

その他
購入する方は目的をしっかりと決めることかな?    

書込番号:7437768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

KZ-KM22Bと迷っています。

2008/02/23 15:20(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-KG22B

スレ主 toro_さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
実家のガスコンロが調子が悪くなってきたようでIHに変えようといろいろ調べているのですが同じナショナル製のKZ-KM22B(ランキング4位のもの)と迷っています。違いはオールメタル対応かそうではないかの違いだけ(?)で価格差は3万円。オールメタル対応は便利そうなのですが熱効率が悪く結局IC対応のおなべを買う方も多いと聞きます。実家のなべはほとんどがステンレスでアルミのものは使っていないそうです。値段も安いしそれ以外の機能は同じようなので8割方、KG22Bにしようと決まっているのですが最後に皆様のご意見を聞いてみたくて投稿しました。なにとぞよろしくお願いします。

書込番号:7435021

ナイスクチコミ!1


返信する
玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件 KZ-KG22BのオーナーKZ-KG22Bの満足度5

2008/02/23 20:11(1年以上前)

toroさん はじめまして。

KG22Bを使用して3か月になります。KM22Bとのその他の違いは、4KWか4.8KWの違いです。
KG22Bは、F2.0で、20Aのブレーカーですが、KM22Bは、F2.6か5.5VVFの太い線で、30Aのブレーカーを
使用します。

KG22Bの方が、若干、工事代が安くなると思います。

また最大4KWですが、料理をしていて、そこまで使用した事がなかったので、
4KWで、十分です。かみさんは、中ぐらいで、やってますので。

また、実家が、オールメタル対応ですが、アルミのやかんだと、倍ぐらい時間がかかってる感じです。

自分は、このKG22Bが、安く、工事代も安くなりますので、是非お勧めします。

書込番号:7436208

ナイスクチコミ!4


スレ主 toro_さん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/23 23:16(1年以上前)

玄関番さん、お返事ありがとうございます!
おかげでKG22Bに心は決まりました。
どうもありがとうございました!

書込番号:7437365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

フードもIH用にする必要がありますか?

2008/02/22 00:45(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-VSW33D

この度建売住宅を購入することになり、すでにガスコンロが設置されていますが、IHに変更したいと建売業者に相談したところフードも変更する必要があるので50万程度かかるといわれました。 そのため建売業者には頼まず、自分で別途価格コムを参考に頼むつもりですが、フードも変更する必要があるのでしょうか?

書込番号:7428303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/22 18:36(1年以上前)

こんにちは

IHは上昇気流がガスコンロに比べて少ないので「誘導流機能付き」や「整流板仕様」のシロッコファンが効率良いと言われていますが、レンジフード&IH工事で50万。うーん!レンジフードの選択機種が解らないので何とも言えませんが、外注なら妥当工事金額かもしれませんね。

それに現在付いている換気扇がどのようなものか解りませんし、(カウンターからの高さとか)予算的にGOならば交換も要検討ですね。
新居なら尚更きれいに使いたいですしね。
油汚れの掃除は大変だから。

書込番号:7430799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/02/23 00:18(1年以上前)

こんにちは

コブクロ大好きさん回答ありがとうございます。

>新居なら尚更きれいに使いたいですしね。
>油汚れの掃除は大変だから。

そうですね。

ちなみに今付いているフードが松下電工のS26AH2でIH用がS85AHZ2でした。
メーカのサイトで調べたところ両方シロッコファンのようですが、S26のほうにはご指摘頂いた整流板が付いていないようでした。

妻とも相談していますが工事代別で4、5万程度のようなのでフードもできれば取り替える方向で考えています。

書込番号:7432521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/23 08:39(1年以上前)

S26AH2とS85AHZ2では捕集方式がまず違います。

それにしてもS85AHZ2が工事代別で4、5万程度とは何かの間違いでないでしょうか。
もう一度確認した方がよいのでは。
自分も欲しいくらい低価格だと思います。

書込番号:7433588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/02/23 21:23(1年以上前)

>それにしてもS85AHZ2が工事代別で4、5万程度とは何かの間違いでないでしょうか。
>もう一度確認した方がよいのでは。

同じ型番の製品をネット上で見つけられなかったのでタロトデンキさんのサイト等で見る限りそれぐらいの値段でフードを買えるものだと一人で思い込んでおりました。

もしご存知であればS85AHZ2を扱っているサイト等お教え願いませんでしょうか?


書込番号:7436570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/24 18:40(1年以上前)

確かにS85AHZ2ですとなかなか見つかりませんね。
価格はともかく本機がお気に入りでしたら
富士工業VLT-3R-752 がそれと同等であったはずです。
その方面でも調べてみてはいかがでしょうか。

http://www.fjic.co.jp/catalog/index.html

書込番号:7441270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/26 00:26(1年以上前)

わざわざ同等品まであげて頂きありがとうございます。


富士工業VLT-3R-752ですといくつか扱っているサイトがみつかったので
工事も対応してくれるところに見積もり申し込むつもりです。

ありがとうございました。

書込番号:7448057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/09 11:20(1年以上前)

便乗質問ですみません。

今度の引越を機に嫁さんの熱望するIHを導入予定です。

日立のお客様相談センターにレンジフード連動のメリットを聞いたところ
「スイッチを入れる手間と、見た目の問題です。
吊り戸棚との並びで、レンジフードだけブサイクに飛び出すことがないデザインです。」
と言われました。
嫁さんもTEPCOのショールームに行って聞いてきたところ、
「レンジフードはガス用でも充分です。実際ここ(ショールーム)でも一般のガス用を使ってますし。」と言われたそうです。
また、「ナショナルの機種だけは、排気口からの気流にエアーカーテンの効果を持たせているので、油煙での壁の汚れはさほど気にならないはずです。
ガスコンロの油跳ねの方が、よっぽど大変です。」とも。

実際ガス用のレンジフード使ってる方の感想をお聞かせください。
キッチン周りの壁の油汚れの掃除は言うほど大変なものでしょうか?

あと、排気口はナショナル以外でもあるようですが、実際のところどうなんでしょうか?

書込番号:7507276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/09 16:33(1年以上前)

こんにちは

>あと、排気口はナショナル以外でもあるようですが、実際のところどうなんでしょうか?

ここはKZ−VSW33Dの口コミですが、日立の機器が本命なのであれば、目当ての機種の口コミ
への質問の方が、使っている人のアドバイスが入る可能性が高いと思いますよ。
ちなみにナショナル機器(ビルトイン)も吸・排気のしくみは機種によりマチマチです。

>実際ガス用のレンジフード使ってる方の感想をお聞かせください。

私の家は少し前にIHに入れ替えましたが、換気扇T−60HZ深型レンジフードをそのまま使っています。予算の都合上、買えませんでしたので。

>キッチン周りの壁の油汚れの掃除は言うほど大変なものでしょうか?

きっと家の設備の中で、キッチン周りは特に気になる箇所でしょうね。


書込番号:7508443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/09 19:31(1年以上前)

補足です。
ナショナル機器(ビルトイン)の吸・排気のしくみの代表例は
後方天面右側の吸気で、後方天面左側の排気となってます。(一部商品は異なる)
しかし、それらは本体内部の温度上昇を抑える役割で、冷却ファン用の
吸・排気なのです。
油汚れが心配のグリル煙ですが、このDシリーズは除煙率が約95%との事です。
私もこの性能を信じて、換気フードは変えずに使っています。


書込番号:7509242

ナイスクチコミ!2


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/09 23:30(1年以上前)

引越しはこれが最後ださんこんばんわ。
掃除についてはよくわからないのですが・・・

今はどのようなレンジフードがついているのでしょう。

レンジフードはIH用に交換推奨ですが、実際はコブクロ大好きさんのように、交換しない人のほうがかなり多いように思います。
またサイズ違いで壁面やタイル補修などもしないといけない場合もあり、施工費が予想以上にかかることもあります。まず見積もりをとってみてはどうでしょう。


こちらの機種、先日ばらしたのですが
かなり大型のファンが右奥に入っていました。
天板右奥で吸気し右手前の基板、トランジスタを冷却する構造ですね。
基板も3枚が層状に独立し、メンテがしやすい。
個人的には好感の持てる製品です(笑)

書込番号:7510738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/03/09 23:50(1年以上前)

コブクロ大好きさんへ

さっそくのご返答ありがとうございます。
分かりにくい書き込みで申し訳ありませんでした。
本命はナショナルです。オールメタルの必要は感じていませんのでKZ−HSW33Dにしようかと思っています。
(そちらにはあまり書き込みがないようなのでオールメタル以外は同じかなと思いこちらに便乗させていただきました。)
ただ、機能的に大差ないようであれば日立のHT−B9TWSのほうが割安感があるかもと思い迷っているところです。
(嫁さんがナショナルをだいぶ気に入っているようなのでこちらになる可能性が高いかも。)

レンジフードはやはり変える必要がなさそうですね。とりあえずシステムキッチンに標準のガスコンロ用でいってみます。

ありがとうございました。


KAINPさん

新築で、まだ内装まで行っていないのでこちらで用意すればある程度どうにでもなる(検査関係の問題は要相談のようですが)ところです。

とはいえ、他にも色々と物入りなので変える必要がなければ敢えて変えなくても良いかな。と思うようになってきました。

ありがとうございます。

書込番号:7510903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/11 17:17(1年以上前)

引越しはこれが最後ださんこんにちは

>「ナショナルの機種だけは、排気口からの気流にエアーカーテンの効果を持たせているので、油煙での壁の汚れはさほど気にならないはずです。

ナショナル機以外でもどこかしらに排気口は付いていますが、
そういった理屈は私は聞いた事ないですね。TEPCOさんの営業トークでしょうか?
というよりも、IHだから上昇気流が少なく汚れはさほど気にならない。
といったニュアンスかもしれませんね。

書込番号:7518327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました☆

2008/02/13 21:44(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-PH30

スレ主 mmmoさん
クチコミ投稿数:3件

使える鍋がないなどの書き込みがありましたが、私が3年以内に購入した鍋は全て使用できました。
かなり重宝しています。
大量のお湯が沸くのが遅いかも?という評価もありましたが、蓋をして沸騰させればそこまでイライラするほど時間はかかりません!

一人暮らしで、備え付けの電化コンロの機能性が低すぎて料理しにくい!と思ってる人にはお勧めです☆

書込番号:7386937

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング