
このページのスレッド一覧(全1008スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年1月15日 10:37 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月9日 11:04 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月8日 10:59 |
![]() |
1 | 1 | 2007年1月27日 22:41 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月5日 18:13 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月21日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > テスコム > TIH205
もう何年も前に買ったナショナルのIHクッキングヒーターが壊れたので新たに買い直しました。デザインが良いのと天板に結晶化ガラストップとやらを使っていて手入れがし易そうだったからです。ところが作動時に結構大きなノイズがするのです、しかも何ともいえない耳障りな不快音がします。前のナショナルのは殆ど気にならなかったのですが。さらに温度調節でも、ナショナルのは低音(微弱)という設定があって、これにすると鍋物なども沸騰せずに適温が保てたのですが、TI205は最低温の設定でも沸騰を続けます。
どうしても我慢ができず、購入したK's電機に上記事情を話してナショナルのKZ-PH30に交換して貰いました。買い物をする際は必ず価格ドットコムのクチコミを参考にして購入するのですが、今回は書込がなく、参考にするものもなく買ってしまいました。購入検討中の皆さん、ご参考にして下さい。ちなみにK's電機のスタッフの話では、ナショナル以外のものは割とノイズが大きいとのことでした。
0点

こんばんは、どちらにしても強力な電磁波を使いますので、ある程度は振動音がするかも知れません。
書込番号:5882529
0点

早速、ご返信があり驚きました。結構、ご覧になっている方がいらっしゃるのですね。里芋さんのプロフィールを拝見して再度びっくり、ご趣味が私と殆ど同じでした。製品のクチコミについてよりもそちらの方が嬉しくなりました。ありがとうございました。
書込番号:5882856
0点

Mutsuryuさん おはようございます。
早速フアン投票頂きまして恐縮です。
そうですね、年代から趣味も似てますね、お酒も大好きですが、毎日晩酌したら、健康診断でガンマGTPが180へアップし、一年前から
一日おきに変更しました。結果は75に下がりました。
イモ写真しか撮れませんので里いもですが、写真もアップしてますのでご覧ください。
今後ともよろしくお願いします。(もともとは弱電の技術屋です)
書込番号:5884023
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-H32C
2006年9月19日に設置した初めてのIHです。
数有る中からこの商品を選びました。
間違っているのか正しかったのか、他の製品を使った事が無いから分かりません。関電の展示場では三菱、日立、東芝の製品と比較しました。グリルのレールがしっかりしていたのでナショにしました。左にIH3kwも決め手です。据え置き型でも良かったのですが、後からヒーターが無くってしまったと後悔しない為に選びました。ラジェンダーヒーターは時々使っています。無いよりあった方が便利です。3kw驚くほど早く水が沸きます。以前がプロパンガスだった事にも依るのですが・・
電気代は安くなったのか高くなったのか分かりません。一度関電に聞いてみようと思っています。
0点

>電気代は安くなったのか高くなったのか分かりません。一度関電に聞いてみようと思っています。
電気式の湯沸かし器とセットでオール電化にしないと電気代のメリットはありませんけど、されています?
電気代の支払い量、プロパンの支払い量、その他の燃料費総合して比べて下さい。
書込番号:5860891
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-K221DS
この商品を電気屋さんで今日見に行ってきたのですが
聞き忘れました(というか閉店間際で聞けませんでした
揚げ物の温度設定がどういう感じで出来るか説明書を見ても
メーカーのホームページを見てもわかりませんでした。
何度に保って揚げるとか出来るのでしょうか?
0点

右側だけ140℃〜200℃まで7段階です。
書込番号:5854651
0点

わかっちゃいました様、回答ありがとうございます。
温度が表示されるわけではなく、2メモリが150℃という
表示方法と思っておけばいいのでしょうか?^^
書込番号:5855873
0点

右側のスイッチは一般用と揚げ物用の二つがあって、
揚げ物用を押すと表示が
”140・160・180・200”
の7段階表示になって
希望の温度を選ぶ感じです。
書込番号:5856181
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-HS32C
2006年9月19日に設置した初めてのIHです。
数有る中からこの商品を選びました。
間違っているのか正しかったのか、他の製品を使った事が無いから分かりません。関電の展示場では三菱、日立、東芝の製品と比較しました。グリルのレールがしっかりしていたのでナショにしました。左にIH3kwも決め手です。据え置き型でも良かったのですが、後からヒーターが無くってしまったと後悔しない為に選びました。ラジェンダーヒーターは時々使っています。無いよりあった方が便利です。3kw驚くほど早く水が沸きます。以前がプロパンガスだった事にも依るのですが・・
電気代は安くなったのか高くなったのか分かりません。一度関電に聞いてみようと思っています。
0点

ラジエントヒーターは、どのようなときに使用されているので
しょうか。
松下や日立は、今後オールIHに向かうのか?という勢いです。
ガス給湯器→電気温水器→エコキュートと省エネ性能が
向上しますので、クッキングヒーターのみでの効果より
もオール電化をお勧めします。
書込番号:5930443
1点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-K221DS
この度、引っ越すマンションは15年前のうずのまいたクッキングヒーターがついてます(^-^;
電気屋さんで購入したものは、この古いのをよけて自分で簡単につけることは可能でしょうか?
又、ボタンが上についていて、料理をしている時に汚れそうで
心配なのですが使われている方、どうでしょうか?
0点

クッキングヒーターがどの様な形態で設置してあるか不明ですがコンロ台の上に据置してあるタイプならサイズが合えば交換は簡単です。
コンセント形状が合えばいいのですが取り替えの必要な時もあるようです、電圧はクッキングヒーターも200Vだと思いますが確認しましょう。
吹きこぼしなんかは気になる所ですし、油跳ねにもにも要注意ですね、汚れた時即座に拭き取る事をお勧めします。
書込番号:5834570
0点

麻呂犬さん、回答、ありがとうございます。
今現在は「コンロ台の上に据置してあるタイプ」です。
電圧は確認いたします。
汚れた時即座に拭き取る事→そうなんですよね(^-^;
まめに出来ないタイプなのですが、気をつけてするように
いたします。
書込番号:5834813
0点

まめに出来ない方ならこんな事も出来ます。
火の気がないので汚れそうな所とかにキッチンペーパーやタオルを置いておくと良いです。
天ぷらなんかもキッチンペーパーでフタをすると油跳ねによる汚れを軽減出来るし火傷にもあいにくいです。
書込番号:5838312
0点

麻呂犬さん、またまたの書き込み感謝いたします^^
天ぷらの際にキッチンペーパーで蓋をする?
鍋の上にということでしょうか?
火を使わないから燃えないということになるのでしょうか?(^-^;
書込番号:5838561
0点

そうそう、そうです。
天ぷら鍋にキッチンぺーパーでフタをします。
油跳ねを防げますし火の気がないので引火もありません。
でも、目は離さないでくださいね。
書込番号:5842377
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





