IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1008スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

IHクッキングヒーターはやめました

2004/06/15 12:30(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ

スレ主 TOMOKO-GOGOさん

みなさん。はじめまして。我が家はもうすぐリフォームを始めようと思っております。CMとかでIHクッキングヒーターがきれいでいいなぁと思っておりましたが、今まで使っているA社のなべが使えないのかと不安もあり、この際勉強のためショールームに行ってみました。
しかし、はっきりしない返事で....
 しばらくしてガス会社のショールームがあることを知り、いってみました。そこで目からうろこでした。IHクッキングヒーターと同じようなシステムガスコンロも存在し、もちろ今までのなべもOKとのこと。
何よりIHクッキングヒーターは同時に使うと電気をエアコン2台分ぐらい使い、電磁波を出し、てんぷら火災も発生するとか、気化した油が火がないため換気扇ですってくれないとか、デメリットがこんなにあるとは知りませんでした。ガスコンロもタイマーがついていたりで結構安全設計だったし、何より「安い!!」ということで、ガスのシステムコンロに決めました。
 偏った情報って困りますよね。(サービス??にガスコンロ専用のご飯を炊く炊飯鍋とワインをもらったのでちょいとサービス)

書込番号:2923736

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2004/06/15 12:35(1年以上前)

どのような物でも同じです、長所しか言わない。
我が家もガス派です、中華鍋が振れないから。

書込番号:2923758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/07 16:41(1年以上前)

自動てんぷら機能は説明書にある条件を守らないと正確に温度制御できず発火に至ることはあります(ガスでも)
 ただ、IHのほうが油をたくさん入れる必要があったり、鍋の条件が厳しいのは事実です。

 基本中の基本ですが自動でも油を加熱しはじめたらその場を離れないことです。発火に至る前に相当煙が出ますのでいればわかるはずです。

書込番号:3235106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/07 02:51(1年以上前)

IHはまだ勉強不足ですが、ガスは自動消化機能が付いてますね。使い慣れてる方がいいのかな?電磁波もなんか怖いしね。なんか、BSEみたいに大丈夫だって言われてたのに、急に人体に影響がありますなんてことになったりして。考えすぎかな。

書込番号:4800317

ナイスクチコミ!0


はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/05/27 15:08(1年以上前)

 すでに、国内の大企業が参入しているIHコンロ。
『人体に影響がある』なんて、政治的な圧力で
しばらくは、発表されないでしょう。
 当然、それまでには電磁波に曝露しない商品を、
各メーカーが開発、商品化するでしょう。
 そうなってから、『今までのIHコンロは危険でしたね』
と、販売メーカー自らが他人事のように、平気で言う
時代が来るでしょう。

 主婦の方たちのほとんどが、IHコンロの認識を『今までの
ガスコンロの使い勝手のうえに掃除がし易い』と思って
いらっしゃいます。
 たしかに、TVコッマーシャルなどを見る限りでは、
『きれいで、お掃除簡単』のイメージですが、IHコンロの
デメリットを知った上で、採用される事をお勧めします。

 比較するには、製造メーカーのショールームが有りますし、
電力会社のショールーム、ガス会社のショールームがあります。

 私個人的に現時点では、<調理器具>として比較した場合
ガスコンロしか考えられません。
そんなに、調理されない方には充分な商品だと思いますね。
(ホットプレートのコンロ型のレベルです。私にとってですよ。)

 近い将来、電磁波が人体に及ぼす影響が、明らかにされるかと
思われます。結論は、それまで待っても遅くないように思います。








書込番号:5115152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オールメタル対応?

2004/06/03 22:34(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3203BDS

N社やH社にあるようなオールメタル鍋対応でしょうか?私が持っているアムウェイの鍋は磁石にくっつかなかったため、やっぱり、この製品では使えないでしょうか?どなたかアムウェイの鍋を使っていらっしゃる人いませんか?

書込番号:2881115

ナイスクチコミ!0


返信する
AmwayQueenさん

2004/06/13 03:12(1年以上前)

727727さん、こんばんわ

はじめまして当方
まだ、IH調理器は所持しておりませんが
今回、IHに切り替えるにあたり
我が家でもアムウエイの鍋をフルセットで使用している関係で
この鍋が全て無駄になるのか 
我が家の一大事…

7層構造の 大、中フライパンには、
カタログ上、IH調理器には不適とされるアルミニウムを
間に3層も含み鍋の裏に磁石は、かろうじて付く(逆さにするとおちそう)程度…
3層構造の方の鍋もちょっと弱い
なべ底の反りはぎりぎり許容範囲
さて、ますますわからん

アムウエイ、N社の各サービスセンターに問い合わせるも
いまひとつ、確実なお答えをしていただけませんでしたが、
テスト方法だけ教えてくれました
ショウルームに、自分で使う鍋を持ってゆき
鍋に水を張り電源が入ればとりあえずOKとの事。

ショウルームはちょっと恥ずかしかったので
住宅メーカーで展示してあったN社のフルメタル対応ではない
KZ-HS32Aで我が家の鍋を試させていただいた
3層の 中ソースパンでまずテスト
電源がまず、入るかとても不安
スイッチON…液晶に見入るがエラーは出ない
そうなると鍋の中に目がいく
すぐさまなべ底に小さな気泡が、
おっ沸いた、
それもとても早かった都市ガスよりよっぽど早い
これは感激ものでした

さて問題の7層の大フライパン
3層に比べると少し時間がかかったような気がしたが
大きさの問題だけでしょうから
私的には、OKといたしました。

これでアムウェイの鍋はIH調理器で使えそうなので
安心してわたしも電化生活に移行できそうです
フルメタル対応では試していませんが
他のメーカーも構造的には変わらないそうですから
こちらの機種のフルメタル対応なら
尚、問題なしかと思われます

テストしてみるのが一番安心かな。

727727さん、少しは参考になりますか?

書込番号:2915024

ナイスクチコミ!0


スレ主 727727さん

2004/06/15 01:11(1年以上前)

AmwayQueen様
とっても参考になる返信ありがとうございました。私の持っているアムウェイ鍋は10数年前の鍋であり、全く磁石にくっつかな様です。AmwayQueenさんは、オールメタル対応を買う予定でしょうか?N社やH社のオールメタル対応は、もちろん価格が高いし、魚を焼くグリルに水を入れるのがいやですよねえ。この三菱のIHは、オールメタルではないようだけど、水不要なところが魅力です。今年の秋にもしかしたら三菱からの新製品にオールメタル対応が出そうだけど、夏にはオール電化に切り替わる予定なので、ガスを止められ、秋まで待っていられません。AmwayQueenさんの意見を参考にし、この機種買っちゃおうかなあ!?

書込番号:2922667

ナイスクチコミ!0


AmwayQueenさん

2004/06/15 03:51(1年以上前)

727727様

私の持っているアムウェイ鍋も
727727様と同時期と思われます10数年前の鍋であります、

蓋には、全く磁石がくっつかない様ですが、弱いながらも鍋底にはなんとか付いてくれましたので
かすかな希望と不安で非常に悩んでしまった訳で…

私も、この三菱IHには非常に興味があり検討中です
今、第1候補?かな
ただ、私は まだ導入時期が秋口なのでもう少し悩めますが

水不要のグリルで
なんといっても他の品より価格が下がっていてとても魅力的!
デザインはちょっと個人的には好きじゃないけど

私は今のところオールメタル対応を買うつもりはありません
はじめはいいなと思っていたのですが
横浜の住宅展示場、T●Kハウジングプラザ横浜の中にある
T●K ●コハウスでIHクッキングヒーターの
とても感じのよい美人なお姉さんに説明を伺った際、
オールメタル対応製品は、通常のIHと磁力線のうず電流がすこし違い
調理時鍋が、軽いと動き出してしまうとの事で、まあガラストップのIHでは
五徳もないのでひっくり返ることはないと思いましたが
鍋さえ使えれば、なにも高いお金を出して小さい子供を危険に
晒す事もあるまいと、選択肢も広がりますし
(高いし買えないから自分への理由づけ?)
これはその時発売されていた
N社の321MSを指しているのだと思います
6月に発売された新しいタイプはその点を改良してきているそうですが

あと こちらのT●K エコハウスでも(IH5種類くらいあったとおもいました)
鍋を持って行けばお鍋が使えるか試させてもらえるそうです。

727727様 大丈夫だと思いますが短気はいけません。
(わたしにとっては)高い買い物です
面倒でも、どのメーカーのIHでもいいからテストをしましょう
そして安心して納得して買うことをお奨めいたします。

無事購入の暁にはレポートよろしくお願いいたします。


書込番号:2922974

ナイスクチコミ!0


fujikkoさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/07 02:21(1年以上前)

727727さん、AmwayQueenさん、
当方オールメタル対応、松下のKZ−321MSユーザーです。
率直に言って、オールメタル対応と言っても万能では無いようです。
アルミの片手鍋や雪平鍋はバランスが悪く(把手が重いため、)
加熱には不向きと、321MSの取説には書かれています。
ただ、鍋が引っ繰り返る訳ではなく、引っ繰り返らないように
火力を抑えてしまうため、調理に必要な十分な火力が得られない、
というものらしいです。
オールメタルに対応しているのも右側ヒータだけですし。
 高いのに、色々制約があって使いにくい所がありますが、
IH調理器自体がまだまだ発展途上な製品ということで、
我が家では逆に、それを使いこなしてやろうと言うところですね。
 お二人の選択は間違っているとは思いません。今お持ちの
鍋が通常のIHで加熱できるならむしろ、オールメタルは
不要な機能ですし、無駄な投資になります。今後鍋を買い足す
時にもIH対応を謳っているもの、できればSGマーク付きの
ものを選べば良いだけですし。
また、オールメタルであってもお持ちの鍋が調理に必要十分な
火力が得られる保証も無いので、どっちにしても
AmwayQueenさんが仰っている通り、
ショールームなどで試すしか無いのでしょうね。

727727さん、
>水不要なところが魅力です。

そうなんですか?我が家は以前ガスコンロでしたが、
その時も水張りやってましたので、全然違和感もなく
使用しております。また、水張るのも理由があって、
下ヒータに魚の油が落ちて余計に煙が出たりするのを
防いでいるみたいです。この機種はその煙を防ぐ何か
をやっているのでしょうね。
 まあ、高い買い物ですし、実際に色々調べたり、触ったり
してみて、納得して選択して下さい。それも買い物の醍醐味?
ですし。

書込番号:3115309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これって不良?

2004/05/28 21:11(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-S321MS

クチコミ投稿数:8件

5月の頭から使ってるのですがトップの火力調節が利かないことが結構あるのですが不良でしょうか? 仕方ないので大元の方で調節しています。

書込番号:2859334

ナイスクチコミ!0


返信する
しろ〜〜〜〜とさん

2004/06/28 22:22(1年以上前)

本体腹部のスイッチ操作をして1分以内に、トップで操作しないと、調整はできません。

書込番号:2972654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入に迷ってます

2004/05/25 21:45(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-SHSW32A

スレ主 シャーちゃんさん

KZ-SHSW32AとKZ−HSW32Aの違いって何?

書込番号:2849175

ナイスクチコミ!0


返信する
金貨さん

2004/05/28 20:54(1年以上前)

SHSとHSに機能的な差はほとんどありません。わずかな違いは、天面のガラスプレートに火力の大きさを段階表示するレベル表示にあります。
SHSは3つのゾーンでランプが色分けされてます。(黄色→オレンジ→赤 だったと思います)
HSは1色です。
自動車メーカーみたいに販売ルートでちょっとした差を出してるので、こういう似たものが出てるらしいですよ。

書込番号:2859266

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャーちゃんさん

2004/05/29 17:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。
HSはマイナー前(古い)ということでよろしいでしょうか?

書込番号:2862184

ナイスクチコミ!0


金貨!さん

2004/06/05 01:37(1年以上前)

いえ、発売時期はほとんど同じです。古いのではなく、メーカーの卸売り先の希望で違いを少しつけているだけですね。ミドリとかジョウシンとかの大手がよく好む販売戦略ですね。
ナショナルショップなんかは壮年層の客が多いから、使い方の分かりやすいデザインにしてたりとか、いろいろ狙いがあるそうです。
これもメーカーはコストがかかるから一般向けに出してないだけで、高級品は分かりやすいものを好むお客さんが多い卸売り先が考えたのではないでしょうか?
予想ですけど

書込番号:2885308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイドグリルについて教えてください。

2004/05/22 22:54(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3203BDS

スレ主 アイアイばななさん

CS-G3203BDSとナショナルのKZ-SHSW32Aとで悩んでいます。ナショナルの75cmというのとデザインも捨てがたく、三菱のワイドグリルの水を張らなくてもいいというのも魅力的で三菱から75cm出るのをずっと待っているのですが、そろそろどちらかに決めようかと思っています。ワイドグリルは手動でいろいろ火力を自在に調整できるようですが、ナショナルは、手動はあるにはあるのですが、上火だけとかにはできないようです。もちろん魚は自動で上手に焼けると思いますが、水はりが必要なので、水はり不要でいろいろレシピもあるようですのでワイドグリルについてご使用の感想を教えてください。

書込番号:2838127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

使用感

2004/05/18 00:35(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-PD1

スレ主 RBRBさん

kyネットで買いました。たこ焼きプレートナショナルオプション3000円付きで、送料無料良い買い物でした。焼き魚はうまく焼けるか心配ですが、炒め物はOK

書込番号:2820880

ナイスクチコミ!1


返信する
DKO863さん

2004/05/20 23:02(1年以上前)

以前からこの商品が気になっています。
ただ、価格が高いので、購入には至っていませんが。
その後の使用感など教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:2830856

ナイスクチコミ!0


ながはまさん

2005/01/27 20:11(1年以上前)

昨年末この製品を購入しました。鍋物や煮物をするには実に使い勝手が良いです。速く沸騰しますし、汚れも布巾で拭くだけで取れます。本体自体があまり熱くならないので。使った後すぐに片付けられます。出力の関係で、平面プレートは加熱までに時間がかかりますし、浅いので大量の炒めの物にはあまり向いていません。

書込番号:3843637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 KZ-PD1のオーナーKZ-PD1の満足度4

2006/03/12 00:27(1年以上前)

こんばんは〜。本体にコードをつないだときにジーっという音がしますが、皆さんもそうですか?PD1の四角い本体とボタンが、かわいいですね

書込番号:4903602

ナイスクチコミ!0


鶏犬さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/07 00:59(1年以上前)

先日購入しました。
大人数で焼肉をする際、ホットプレートではすぐに温度が下がってしまい、待ち時間が長いのでこれを購入しました。
プレートが小さくても火力も十分なので、大人6人でも温度が下がることなく、どんどん焼くことができました。

書込番号:6310293

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング