
このページのスレッド一覧(全1008スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2020年11月22日 12:09 |
![]() |
5 | 4 | 2020年12月12日 15:50 |
![]() |
1 | 2 | 2020年11月22日 11:57 |
![]() |
5 | 2 | 2020年11月14日 18:01 |
![]() |
1 | 0 | 2020年11月3日 22:13 |
![]() |
5 | 2 | 2020年10月30日 10:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-G32AST
この度、オール電化にすることになり、本機を購入しました。
現在、画像のようなトースターも使用していますが、本機のロースターだけにすることは可能でしょうか。
他の方の書き込みから、パンが焼けるのはわかったのですが、揚げ物の温め直しとか、ホイル焼きとか色々な用途にも使えるのでしょうか。使えるのであれば、トースターは断捨離の対象にしたいと思っています。
ちなみに、我が家は魚を焼くのは専用のロースターを使っているので、本機で魚は焼かないため臭いの問題はありません。
書込番号:23800584 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>断捨離の対象にしたい
急がれる理由があるんでしょうか?
試してからでも良いような気がしますが。
(^_^;)
書込番号:23800645
3点

昔は下手くそさんでしたね。
今時は進化している様ですね。
IHクッキングヒーター トースト
で検索すると、性能の良い機種とか.
トーストアイテムが出てきます。
取り敢えずその購入した機種でお試しください。
不満ならアイテムに走るか…
オーブントースターを使いましょう
書込番号:23800718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人ともありがとうございます。
ごもっともですね、試してみます。
書込番号:23803404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > YAMAZEN > YEA-140
IHコンロを検討していたら、何故かこれを購入してました汗
当初カセットコンロより少々高価だけど小型モデル(1000Wモデル)に狙いを絞って購入しようとしたら
その横にこれが同価格で置いてあるんだもん。
ようやく一度カセットコンロと同じ条件で使って見ました。
IH、ガス両対応の20cmフライパンとガラス蓋を使用。
生姜焼きをやってみました。まあ、大きな差はないかなぁ。
ただ明らかにカセットコンロの方が最大火力は強いと思われる。
いろいろと障害が出るからやりませんが。(焦げるだけ)
電源ON、加熱ボタンを押すと5段階の中央で最初は動作します。中火ってことか?
これを使うと十分に加熱するまでの時間がやや長い印象はあります。
だからと言って高速加熱を使おうとは考えていません。
電力問題もあるしあまり負荷をかけたくないし。
ガス式との比較はある意味ナンセンスですが、調理をする上での性能と問題点の比較は重要。
カセットコンロよりやや下に熱源があるので周辺への飛散が少ない?
というか、カセットコンロではどこのどのように飛散したかよくわからなかったけど
この製品で使ったら本体が黒ですがよくわかりました。ガラス面に付着したから?
そのガラス面であるがゆえに掃除は非常にやりやすいですね。
冬に向かって室内使用する際、カセットコンロの方が周辺への熱で部屋が温まるかな、と思っていたけど
換気扇を回すので意味がなさそうだ苦笑
IHなら最悪換気扇を回さなくても一酸化炭素中毒を気にしないで済む。
レビューで本体のFANの音の話を見ました。私は初見なので比較できないですが音は大きいですね。
ただ思ったより短時間で終了するので拍子抜けしました。かなり安全な製品なのだと感じました。
これでIHコンロとはいかなるものか、試していきたいと思います。
ホント、焼肉しかできない製品は買わなきゃよかったとここまで来て思います。
これらの中で一番たけーし。お蔵入り決定。下手するとゴミ箱行きかな。
第一感想です。
3点

安全性の面ではカセットコンロとは比べ物にならないですよ。
安全機能:電源切り忘れ防止機能、ナベセンサー機能、鍋なしOFF機能、小物発熱防止機能、異常温度上昇防止機能
あと、油を使う場合に換気扇は必須です。
書込番号:23794592
1点

カセットコンロの良いところはなんといっても電源が確保出来ない場所でも使えると言うことです。
安全性云々はこの場合、比較すべきことではないでしょう。役割が違う商品です。
カセットコンロは一般家庭の室内で使う場合は特に一酸化炭素中毒など気にする必要は無いでしょう。
石油ストーブ(ファンヒーター含む)などいまだにつけっぱなしで就寝される家庭もありますが、事故になるのは稀です。
部屋というのは思う以上にすきま風が入りますからね。
よほど狭い部屋で使えば別ですが、、、カセットコンロはせいぜい2〜3時間しか使わないでしょうから大丈夫ですよ。
テントとか車内とかだとそりゃ狭いですから、中毒の心配もありますけどね。
IHは電源引っこ抜いたあともしばらくは熱いままなのですが、見た目ではわかりにくいので小さなお子さんがいる家庭では注意が必要ですね。
書込番号:23794621
0点

ガスとIH
ガスはフライパン調理でアオレテ便利
安全性はチト苦しい
カセット型は燃費が悪い
IHは熱効率が高い、熱量は機種依存
安全性はピカイチ
フライパン調理は不便
どちらを取るか?電源が有るならIH
電源が無いならガスですね。
書込番号:23794884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれから1ヶ月ほど経過しました。
結論から言えばIHとカセットコンロの併用です。
グリルの代用がない程度か。
フライパンでの調理はこのIHの方がラクかなと考えています。
今は鍋の季節、高価なIH対応鍋よりガスにしてよかったと感じています。
あとは双方のランニングコスト、冬の電気代では
判別が難しいけどカセットとの差のイメージは
掴めそうです。
イワタニではないカセット対応コンロ購入を
検討してもいい段階かもしれない。
本製品はIH初導入にはもってこいでした。
ファンの負担も少なく機器がすぐ冷えるので
本当にラクですね。
テーブルの上に置いたままでもカセットコンロとは違い
そのままモノを置いたりしちゃう。
堕落癖がつきます笑
プロパンガスが相当高価だと気づき
導入してみましたが、欠点はカセット廃棄が
めんどくさい、か。
書込番号:23844713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HIT-S55
初めてHI調理器の購入を考えています。
鍋物や焼きに使う頻度が多くなると思いますが、60℃〜の低温設定があるのが気に入りました!
ただ、静音性が気になります。
ご使用になられている方の感想をお伺いしたいです。
1点

>岩魚のめさん
価格.comのこのカテゴリーは書き込みが少ないので、なかなかレスは付きにくいかと思います。
ヨドバシやAmazonのレビューをご覧になってはいかがでしょうか。
https://www.yodobashi.com/community/product/100000001003013899/review.html
https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E7%AB%8B-HITACHI-HIT-S55-B-%E6%97%A5%E7%AB%8B%E5%8D%93%E4%B8%8AIH%E8%AA%BF%E7%90%86%E5%99%A8/dp/B01BIKEXS0
書込番号:23802935
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-K60S
教えて下さい。
現在、18年ほど前から使ってるクリナップの3G-EMBを使ってます。
こちらの機種30A にそのまま交換でき使用できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:23766601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

↓で3G-EMBの仕様を見ると30Aみたいなので、コンセントはそのまま使用できると思います。
https://dcs2.gamedios.com/iportal/ItemSearchResult.do?method=itemDetail&type=c&volumeID=CLNP003&categoryID=645000000&itemID=1639600000&position=1&designID=CLEANUPIMG
書込番号:23766977
1点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > YAMAZEN > YEA-140
【ショップ名】
MrMax所沢店
【価格】
2999円+税
【確認日時】
11/3
【その他・コメント】
所沢のダイエー(最後はイオンに変わりました)が撤退し2階にMrMax所沢店がオープンしました。
11/11までの所沢店限定+アプリ会員限定価格です。
あと日用品をもう一点購入してアプリ会員入会時の3000円以上で使える200円OFFスペシャルクーポンを併用することも可能でした。
書込番号:23766421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > 火加減マイスター HT-L8STF
安全機能で、最終操作から45分で一度電源が切れますが、この前、おでんを作ってタイマー60分設定したのですが、45分で切れました。
これって、設定のバクでは?!
書込番号:23753839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取説 33ページ タイマーを使う→タイマー→経過時間タイマー
最後の行に記載があります。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ih/item/docs/ht-l8_M_g.pdf
書込番号:23754120
1点

>MiEVさん
ありがとうございます。理解できました。
色々試してみます。
解決しました!
書込番号:23756500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





