
このページのスレッド一覧(全1008スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年11月29日 17:02 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月28日 07:09 |
![]() |
1 | 1 | 2012年12月9日 13:53 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月19日 10:29 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月24日 20:09 |
![]() |
1 | 2 | 2013年8月2日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-R773S [シルバー]
○○トリカエ隊の楽天ショップがポイント10倍を12月1日午前までやってます。現在の楽天ストア価格140,790円。10倍+2倍で実質123,906万円になるかと思います。
延長保証もポイント10倍です。
12月2日は楽天スーパーセールです。
更にポイントが上乗せになるかも知れません。
参考までにどうぞ
○○トリカエ隊の営業ではございませんが…。
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-V632S [シルバー]
家の家電ほとんどが東芝製品であり、自宅からの近距離に東芝のグループ会社があることから、無いことに越したことは無いが「修理」、なども持参対応できるので、IHクッキングヒーターも迷わず東芝製にしました。使ってみての感想です。
左右ヒーターの火力の10段階は、細かな節電としてOK。
火力調節は、トッププレートの表示に指でスライドさせるので便利。
グリルの自動触媒クリーニング効果は、はっきりと感じるまでわからない。
グリルの幅が広いので、大きな魚の開きを焼くのに便利。
トッププレートが薄く、ワークトップとの段差が少なくて見た目も良い。
鍋からの排熱が少なく感じるので、夏場の室温上昇に困らないかも?
以上、個人的な感想で概ね良いと思いました。
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ドリテック > DI-108
タッチパネルの反応がかなり悪く
買って二回使っただけでメーカー送りとなりました。
サポートの当初の応対は次の三点でした。
1 長く触れ続けるようにして下さい。
2 乾燥する季節なので反応が悪いかも知れません。
3 しばらく様子を見て下さい。
しかし
『指をなめて触っても反応は変わらず悪い』
『10秒以上触れ続けないと反応しないのは仕様?』
の主張の結果、検査の受入に応じてくれることとなりました。
二週間待ちです。
0点

症状が再現されないとのことでしたが、新品になって返ってきました。
幾分感度は良くなった感じですが、無反応は多いです。
あきらめるしかないかな、という思いで使っています。
書込番号:15455019
1点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH32

スレ主さん
おはようございます。
我家は前機種のKZ-PH31を使用しています。
問題なく使用できます。
音は最大にすると音はそれなりに大きくなりますが、鍋の音で消されてしまいます。
ご参考にして下さい。
書込番号:15360979
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ミーレ > KM5975
9月末から新居で使っていますが、4口横並びは使いやすいです。また、デザインは国産機種とは段違いの美しさだと思います。ただ、値段は高いし、横幅90pなので、普通には買わないと思います。見た目が気にいった方にはおすすめです。
0点

デザイン良いですね。
横並び4コンロ、横幅広いですね。
コンロピッチ少し窮屈な感じですが使ってみないと分りませんね。
これが入るのは専用のシステムキッチンでしょうか?
寿命で取替えの時自由度が無いのでは?選択はこれのみ?
オールメタルなんかは必要ないのですが、やはり3KWに慣れるとちょっと物足りない感じも否めません。
デザイン最優先ですね。
書込番号:15365824
0点

各コンロの間は微妙に前後がずれていますので、使い勝手が悪いということはありません。
IHヒーター自体が初めてなので、他製品との比較はできません。
当方はオーダーキッチンでしたので、カウンターをIHヒーターの大きさに合わせてくりぬいています。
取り換えについては考えましたが、壊れても同じものを使う覚悟です。パナソニックの横並び三口が、他のキッチンでも使えていたら検討したかもしれません。
書込番号:15386158
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-R773S [シルバー]
○の森さんと○○トリカエ○さんは恐らく共通在庫なのでしょう。ここ最近価格を追っていますがこの2店舗は常に在庫数が連動しています。(厳密にはもう数店舗連動しています)この商品は9月あたりに一度126,456円まで下がっています。そこから一気に157,000円辺りまで高騰。その後じわりじわりと値下がりしており現在の135,069円。
主婦の間ではスタイルはPanasonicが人気の様ですが機能性でグリルが横広の三菱・日立を選ばれる方も多いそうです。特にこの商品のグリルはレビュー数が少なく選ぶのに勇気が要ります。
話がそれましたが秋のリフォームフェア!と悪徳リフォーム業者が勝手にフェアを開催しまんまとシステムキッチンを契約した方!IHだけ施主支給で!と言って見ては如何ですか?たった一言で同じ金額で上位機種が買えると思います。
○○トリカエ○の楽天ショップが最近ポイント10倍を週末やってます。現在の楽天ストア価格142,787円。10倍を含めると実質12万円代になるかと思います。お急ぎの方はこの金額を参考に。工期がもっと遅れる方は少しづつですがずっと値下がりしてますのでギリギリまで待って見ては如何でしょうか?
私は年末12月10日以降に購入しようと思っております。
あと、この機種はそこまでならないとは思いますがIHは新型が発売されると急激に旧商品が値下がる(例えば30万の物が3万円とか…原価1割りって言うけれど…)傾向が有りますので4月まで待つのも良いかも知れません。
1点

キッチンのリフォームを予定してます。キッチンメーカーの価格,つまりリストプライスは高いですね。そこで,施主支給として,自分で購入した場合,組立・設置を自分でやる必要があるのでしょうか?電源(200V)などは電気工事社に頼まざるを得ませんが・・・また,レンジフードの同じように,自分で設置するのでしょうか?レンジフードは排気工事の関係から,個人では無理です。したがって,レンジフードは施行工事社に任せないとなりませんね。
書込番号:16425230
0点

愚者やっちゃんさん>リストプライスは病的?に高いですよね〜。
私の場合は「IH」「水栓」を施主支給しました。
こだわり主婦の方は「ミーレ」の食洗機を施主支給し国内メーカーのキッチンにビルドインされる方もおられる様です。
施主支給の一番の理由はやはり価格。その次に選択しが増えるので施主支給しました。
恐らく、工務店かリフォーム会社にお願いされるのだと思うのですが「IH」「水栓」位は快く施主支給を承諾して頂けると思いますが、一度契約前に確認しては如何でしょうか?キッチンメーカーはなんの問題も無くコンロレス・フードレスに出来ますので。
「IH]の場合は記載されている通り200Vコンセントの電気工事が必要になります。(要電気工事士免許)
分電盤まで単相3線が来ていなければ別途費用がかかると思います。
ただ、設置に関しては「くそくそ重い」だけで単なる電気製品でコンセントにさして基本おしまいです。(大きな大きなホットプレートみたいな感じです)
レンジフードに限っては微妙ですね〜。キッチンの天吊を設置されるならそれとのマッチングなどの兼ね合いもありますしこちらの設置も連動するタイプですと100Vですが要電気工事士免許が必要だと思われます。
話はそれますがイナックスのタッチ水栓はいいですよ〜。私はそれにしました。ちなみにキッチンはクリンレディです。
書込番号:16427391
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





