
このページのスレッド一覧(全1008スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2011年3月9日 12:34 |
![]() |
0 | 4 | 2011年3月23日 20:12 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月6日 01:10 |
![]() |
7 | 2 | 2011年3月8日 23:16 |
![]() |
13 | 2 | 2011年2月25日 13:03 |
![]() |
5 | 1 | 2011年2月25日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-J60XS
オールメタルの物とこの機種を検討していましたが、価格差が4万以上するので、価格差で調理器具が買い替えれます。またオールメタルですれば電気代が1.2から1.5倍かかり3KWになりません。またお値引きもオールメタルの方は55%引きまでですが非対応は60%引き以上になります。光る天面ナビ・かんたん操作は面白いと思いましたが、値段の割に必要性を感じませんでしたのでこのXシリーズにしました。ご参考までに
3点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP2000

これはホットプレートタイプですよね?
我が家は、キッチンのIHですが
新築と共に設置し、もうすぐ9年に、。
昨年ですが、IH用のクリーナーで磨きました。
すると、100%とまではいかないが、
ほぼ気にならないぐらいまでキレイになりました。
IH用のマット状のものを売ってますが
いろいろ制限なるものが有ります
なので、これからも直接置いて使う事にしました。
(汚れたらクリーナーで取れますので。)
書込番号:12750576
0点

こんにちは。
我が家のものも数回使う内に汚れが付いてきました。中性洗剤ではほとんどダメでしたが、取扱説明書のp16に書いてあるように「クリームタイプの磨き粉(ジフなど)」で軽くこする程度でキレイになりました。お試しください。
書込番号:12772098
0点

解決済みですね。
参考までに。我が家では、あえて、ラジエントを自分専用?に選びました。
一番汚れますね。安いクリームクレンザーをかけて、アルミホイールを軽く丸めて、
軽くこすると綺麗になります。耐熱強化ガラスは、やわではないですよ。
書込番号:12814170
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-V732S [シルバー]
ヤフオクで新品を56,000円で落札して
友人の電気工事士に取り付けてもらいました。
ガスコンロの廃止、撤去で東京ガスへ支払った
費用を含めて総額約7万円でこの機種が使えて
大変満足です。
お湯はすぐに沸くし、タイマーセットで
消し忘れもないし、とても快適です。
0点



オール電化検討中です。
機種はパナのオールメタル対応のKZ-JT60MSか非対応KZ-J60XSにしようと思っています。お値引きが対応55%引きに対して非対応は60%引きで4万近く下がるので、4万あればすべて買い替えることが出来るかとホームセンターに見に行きました。
そこで質問です。
IH専用と対応の違いがあるようです。専用は5重層ぐらいになっていて伝導率がよいみたいですが非常に重たい。軽さを優先するとガスでも使える対応器具になるようです。どれくらいの違いがあるのかどなたか教えてください。
2点

IH非対応鍋&フライパン、つまりアルミ製を意味しますが、確かに軽いですね。
しかし、アルミ製の場合、高価なオールメタルIHヒータでないと使え訳ですが、
オールメタル対応IHヒータでもアルミ製の場合は熱効率が2〜3割落ちます。
調理時間が長くなる。当然、電気代も高くつく。結局、IH対応鍋&フライパンを
使うことになると思います。
お年寄りがよく使われる軽いアルミ製雪平鍋や従来からお持ちのアルミ鍋&
フライパンが使えないのは使えないのが玉に瑕ですが、後は考え方次第。
尚、ティファールはIH非対応が多いので、鉄・ステンレス専用機の場合、
よく注意して購入する必要があります。
個人的には、鉄・ステンレス専用機で十分です。差額で新しくオーブンレンジ
が買えます。専用鍋&フライパンも@¥1,000未満で売ってるし・・。
書込番号:12746371
3点

こんにちは。
あえてih専用でなくても、ih対応で軽くて使いやすそうなのが
良いのではないでしょうか(^_^)/
書込番号:12761030
2点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > IHK-1200

>購入してから1年持たず・・・
>廃棄処分となりました。
メーカー保証あれば無償修理してもらえますよね?
この商品は1年のメーカー保証とかないんですかね?
書込番号:12704828
3点

1年保証ですけど、修理出さずに廃棄処分したみたいだからどの道無理。
後先考えず勢いで行動するとよく起きる事故ですな。
書込番号:12704909
8点



BHP-M47WSを使っているのですが、今日帰宅したら妻が丸洗いグリルを洗おうとして
誤って落としてしまいバラバラに割れてしまいました。
みるとプラスチックの部分も割れており修復不可っぽいです。
グリルだけ購入できるんでしょうか?古い機種ですが、今のものが流用できるのでしょうか?
安く買うためにはどうしたらいいでしょうか?
いろいろすみませんが教えてください。
3点

>グリルだけ購入できるんでしょうか?
補修用部品としてメーカーとしては所持してるかと思いますよ。
メーカーhp 問い合わせ欄にて
http://www.toshiba.co.jp/living/ih_cooking/pickup/ih/faq/index_j.htm
”最低保有期間はどのくらいですか?
製造打ち切り後6年です。”
一度、問い合わせされてはどうでしょう
書込番号:12703346
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





