IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1008スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問(うず電流とアルミ鍋)

2010/11/14 20:39(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH31

スレ主 towdogs3さん
クチコミ投稿数:174件

最近、この製品を購入しました。
手持ちの鍋でも使えるだろうと思っていたら、
全滅でした。ティファールとかのアルミ鍋もダメでした。
で、ふとコンビニで冷凍鍋料理を見るとIH調理器具で使えるとのこと。
アルミの容器のようです。

で、購入して加熱して見たところ、確かに問題なく加熱できました。
今、そのチャンポンを食べながらカキコしていますが、
この違いってなんでしょうか?

書込番号:12216526

ナイスクチコミ!0


返信する
馬鹿力さん
クチコミ投稿数:23件

2010/11/16 10:10(1年以上前)

 多分それは、IHで使用できる加工を施して有るためだと
思います。土鍋なども、最近の物はIHが仕様可能な物も
有りますしね。
参考:http://www.kinchan.co.jp/product/index2.php?S=6

書込番号:12224119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/22 21:41(1年以上前)

IH調理器は誘導加熱という、数十kHzの磁界を発生させ鉄に損失(鉄損、渦電流損)を発生させて発熱させるものです。アルミは鉄損が生じないため発熱しません。コンビで購入したものはアルミで鉄を挟んだか鉄とアルミを張り合わせとかの工夫をしていると思います。市販の鍋にはアルミの熱伝導を利用するためアルミの中に鉄を埋め込んだものもあります。

書込番号:12257693

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品情報は?

2010/10/23 08:33(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP1000

スレ主 しげ555さん
クチコミ投稿数:230件

今の機種は2009年6月に発売になっています、もう1年以上経っているのですが、新製品がでる予定はないのですかね?情報ありませんか?

書込番号:12101404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クッキングヒーター

2010/09/30 08:56(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ

クチコミ投稿数:86件 詳細 

近々増築し、キッチンの移動(二階から一階へ)を考えています
その際にIHにしたいと考えてます
現在はプロパンです
各社から色々出てると思いますがクッキングヒーターを選ぶ際のポイントを教えてください

書込番号:11989928

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2010/10/10 00:45(1年以上前)

実際に触れるところもないのでカタログ上で見定めるしかないと思いますが。
先ず、ラジエントヒーターは止めましょう、調理後すぐに盤面を拭き掃除できるのがIHの身上です、掃除できないしガラス面は焦げるし良い事無し。
オールメタルは予算とお好み次第。
グリル?お魚なんかを焼くところ。
サイズは大きな方が良いのですがヒーターの容量がもう少し欲しいところです。
盤面は60センチでは不便かな75センチあると気分が良いです、余裕が出ます動きにね。

IHクッキングヒーター 比較で検索すると結構比較できると思います。

書込番号:12036135

ナイスクチコミ!1


ayumi9299さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/14 22:21(1年以上前)

揚げ物の温度管理、タイマー内臓、魚が両面焼きで自動で焼ける、
この3つの機能は、ビルトインタイプのIHなら、
メーカー、価格を問わず必ず付いています。
あとは機能が増すと価格が上がります。

ラジエントは好みですね。
お手入れ法がありますので、焦げ付きは気になりませんよ。

オールメタルは、定価の話ですが
片側で5万両側で10万値段が上がります。
それだけあれば鍋が買えるので・・・・
よっぽど、高いお鍋をそのまま使いたいとか、(アムウエイとか)
年寄りが、重いステンレス鍋が持ち上げらないとか・・の方にお勧めしてます。
ちなみにオールメタルはパナと日立のみです。

それぞれのメーカーのショールームに行くか・・・
電力のショールームならいろんなメーカーの物が一度に見られるので、お勧め。

今、秋の展示会シーズンなので、
オール電化フェアとかリフォームフェアとかっていろいろ
イベントやってると思います。
IHの実演やってると思うので、足を運んで見て触ってみてください。

カタログだけではわからない使い勝手や好みがありますから・・・

書込番号:12060711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 詳細 

2011/04/30 11:51(1年以上前)

一括ですいません
日立の組み込み式IHにしました
火加減はまだ慣れなくて苦労してますが、ガスよりお湯が早く沸くので助かります

書込番号:12953463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

HIT-21を価格.comで購入。

2010/09/25 18:13(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HIT-21

スレ主 古やんさん
クチコミ投稿数:1件

IHヒータの手頃な価格の物の購入を検討しておりましたが、火力が強力な物は冷却ファンの音が気になるようなことが書き込み等にありましたので少し割高でありましたがHIT-21を購入。火力もあり、冷却ファンの音は気になるものではありませんでした。操作パネル等も大き目で使い勝手が良い感じでです。

書込番号:11967950

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28件

2012/07/10 00:36(1年以上前)

古やんさん、初めまして!
HIT-21かパナのKZ-PH31を購入検討しております。
使用してから1年以上経過していますが、その後、調子はどうですか?
使い勝手など長所・短所などありましたら、お聞かせ願います。
他の機種はファンの音が大きいとコメントがあった為、少し気になっております。
宜しくどうぞ。

書込番号:14787052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/07/17 21:40(1年以上前)

日立のバックライトも魅力でしたが、良いコメントがあまり見つけられず、製造終了みたいなので、結局、パナのKZ-PH31を購入しました。お手数をおかけしました。

書込番号:14821095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初めての IH 。

2010/09/06 22:26(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-V732S [シルバー]

クチコミ投稿数:9件

こんばんは。
8/9にオール電化に伴いエコキュートしました。
同時にIHを購入予定でしたが8/16に新発売するのを知り、納品を待って購入しました。
GASに比べお湯が沸くのが早く、掃除も簡単です。
体質のせいかタッチパネルが効きにくい場合が多々ありますがとても気に入りました。
この9日で1ヵ月立ちますが電気料金が気になります。
ではでは。。。

書込番号:11871192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/10/30 12:00(1年以上前)

その後、使い勝手はいかがでしょうか?
私も来月同機種を導入予定です。またご感想を聞かせてください。

書込番号:12136762

ナイスクチコミ!0


han3973さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/09 12:40(1年以上前)

BHP-M631Sを使用していますが左側タッチパネルの反応が右側に比べて悪いです。反応しない時も多々有ります。
同じ様な症状の方がいないか東芝製IHの口コミをチェックしてましたがここで見つけました。

先ほど東芝に問い合わせしました。

書込番号:12188954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/19 00:43(1年以上前)

返信が遅くなりましてすみません。
昨年10月の(ガス+電気代)は18000円、今年10月の電気代は14000円で80%位になりました。

annasui307さん
幅広いV732にしたら周りに物が置けなくなりました。が、IHの上に置けるのでgoodです。
グリルは冷凍の魚を焼いても上手に焼けました。こがれはにはビックリしました。
他社のIHのグリルでは上手く焼けなかった話を聞きました。

han3973さん
東芝に問い合わせたら、回答はどうでしたか?
やはり手や天板に水分があったりすると反応が悪いみたいです。

書込番号:12238105

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

割れました(i_i)

2010/09/05 00:05(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ

クチコミ投稿数:13件

我が家の東芝のIHのトッププレートも割れました。
何かを落としたり強く叩きつけたりした記憶は全く無く気づいたら端の方がヒビが入っていてビックリです。
試用期間は1年半くらいです。
こんなに簡単にビビか入るなんて・・・。
明日購入店舗に連絡用と思いますが、レスされているのを読みますと高額の修理代が掛かりそうでショックで眠れないかもです。。。
東芝BHP-M46CRのトッププレートを交換した事のある方、もしくは交換に掛かる費用をご存知の方、良ければお修理に掛かった費用を教えて下さい。
はあああああです。


書込番号:11861966

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2010/09/05 00:44(1年以上前)

私は、ナショナル(買った当時はナショナルなので)の据え置き型のIHを使っています。
もう5年ほどになりますが、そのようなことは起こっていません。

メーカー間の製造の差なのかどうかは、わかりませんが

調理に使った後や前に耐熱ガラスの上に冷たいものを置いたりしたことがありませんか?

耐熱ガラスとはいえ、温度差の激しい環境だとワレルと聞いたことがあるので・・・

書込番号:11862172

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/09/05 12:32(1年以上前)

ka7ri7no5ka1taさん


何か保障などは入って無いのでしょうかね?
購入店でではなくて、メーカーにでも相談してみてもいいかもしれませんね。

書込番号:11863973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2010/09/06 13:23(1年以上前)

レス有難うございます。

使用直後、熱いうちに冷たい物を置いたりはしていないですねえ。
きっとまれな事なのだと思いますがとにかくショックです。

書込番号:11868936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2010/09/06 13:27(1年以上前)

レス有難うございます。

保証、何かあったかなあ・・・。
IHの購入は新築した時にキッチンについていた物なので建てたところとメーカーに相談してみます。
東芝はかなり強い強化ガラスです・・・のようにうたっているのに、なぜ割れたのかホントショックです。

書込番号:11868945

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2010/09/12 09:09(1年以上前)

何か保証が有れば良いですね、探してみてください。
東芝では有りませんが日立の場合、部品代2万出張、技術料が7200円でした。

書込番号:11897210

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2010/09/12 14:25(1年以上前)

レス有難うございます。

30000円近く掛かるんですね・・・。
(i_i)
トホホです。

販売店に連絡して現在返事待ちです。
高額の修理代が掛からない事を願って連絡を待ちたいと思います。

書込番号:11898582

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2010/10/29 21:37(1年以上前)

その後、どうなりました?
メーカー保障で修理してもらえましたか?

なぜ、そのような事を聞くのかと言うと・・・・。
本日、私も同じような状態になってしまって(^_^;)
鍋など落とした覚えもないのですが一本線が入ってガラスプレートが割れてしまいました。
よくどこの箇所か目を凝らして調べてみたら一か所気泡のような点を発見。
たぶんそこから一気に割れたと思われます。
こういう場合は保証はどうなのか気になりここへたどり着きました。

書込番号:12133761

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2010/10/30 15:44(1年以上前)

ゆうママさんへ
お返事遅くなりました。
IHのトッププレートのその後ですが、結果メーカー保証、無料で交換していただけました。
工事に来てくれた方の話だと保障期間内であることと割れ方などで修理の代金が変わってくるとの事でした。

メーカーへの連絡ですが、我が家は新築の時に入れたIHだったのでキッチンのメーカーの担当の方に連絡して手配して貰いました。
直接東芝へ依頼すると見に来るだけで結構な出張料やら掛かるといわれるかも?です。

気泡があったとの事、交換する前に念の為メーカー?にお伝えした方がいいかもです。
費用がかからず交換できると良いですね。


書込番号:12137741

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング